• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gemaniaのブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

●ICM調整中 ●アップ連絡 ●その他

ICMは10月、11月日曜日で調整中です
近日っ決定します。



またAQUAが
軽く板金

ISUZUの大先輩の車
(あ、自分、ISUZUに勤めたことないや ワラ)



ラグレイト V6



タント、直3

タイミングベルトって、どれが来ても大差ない気がします
大事なのはそれぞれの構造上の理由を考えながら作業すること

次回このエンジンを開ける(OHする?)のは私かもしれない
というか多分そうなので、ドライバーで締めるようなM6ボルトを締めるのもきちんとやります。
もちろんクランクプーリーなど、回転軸に付ける物は細心の注意を。
ラグレイトは250N・m、強烈。
タントなど軽自動車は100N・m近辺が多いです。




あっさりとバンパーを割ってしまったので
空いた時間で修理
金パールの配合が・・・・



ラパン2WD車
リアのハブベアリング
この車もプリロードに問題あり・・・・。回転軸はなんでも規定が大事です。

アンギュラタイプの2列ボールベアリング、トルク管理のタイプ。
175N・mが適正

半分もトルクかかってなかった・・・著しく性能を損ねます。
経験上、分かる所はいいのですが、分からない所は必ず資料見ないといけないと思います。
私は必ずそうしています。



家族のための、190リア3点シートベルトなど、更新しました。
本家へどうぞ

150、600、190の方、特に平成でない、昭和の初期モデルに近い方
Cピラーにこのナット、ついてますか?
ちょっと知りたいです。



ドライブシャフトは国内がダメすぎるので
輸入・・・
Posted at 2014/09/03 00:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

ファンタジー塗装、パキッと加工

2週間、間空きました
お仕事はかなりサイバーな感じです。

えー、まず、マガジン7月号更新です
本家へどうぞ
直リン閲覧はコチラへ

ジャガー


リップ割れ


外で塗っちゃっていいんだそうです。

ミイラ状態?



外車はやはりどの業者さんも肌を外車らしく仕上げています。


具体的には、かなり深く磨きこんでまっ平らのヌメヌメにしてるんですね。
同じような質感にします。
分かる人にしか分からない、ファイナルファンタジーな世界です。
分かる人には飛空艇レベル。


最近の車はトヨタの高級車でも肌がユズっぽい仕上げです。あまり平滑ではありません。
すれ違ったら見てみてください。
車内からの窓越しでも分かります。



maroさんです。
ボルト穴を調整します。
M12のボルト穴をM10にするために厚さ1mmのカラーを製作
足回り部品にはあまり見かけない、遊びの無いクリアランス(ワラ
まっすぐ入れないとボルトが入りません
幅はグラインダー整形



パキッと加工は続き、誰も気づかない190の3点シートベルト完成
取り付けは存在する予定だった?純正品3点のための穴を使用・・・・車体側はほとんどいじってません
普通すぎる。。。。。もっと無理やり感がほしいかも
これが活躍するのは大人より、チャイルドシート関係ですね。
家族のナカーマ!GEMANIA。


純正水路のスロットル行きをキャンセル
パイプを抜き、タップ→テーパープラグ
ヒーター分岐の部分はガス溶接でメクラ処理

修理目的ですが、結果的に不要な配管を削除し
ここだけレーシングカーのような仕上がり。

191もこのへんとエミッション配管を整理すると、かなりエンジンルームをスッキリと広く出来ます。

※古い車はアイドリングの回転数を作るのにLLC温度で機械的動作な車ありますが、
ジェミニはISCVの電子制御です。

スロットルが凍らないようにとか、その程度しか意味はありません。
寒くない地域ではほぼ影響はありません。
Posted at 2014/08/16 23:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年07月28日 イイね!

サンバー、OH復活と車助け

ブローサンバー復活、完成しました



本家、もしくはコチラへどうぞ
かなり調子良いです。

こういう、ドライバーのいない車を治すのって、まさに【車助け】ですね。


OH前


OH後


ただ、「エンジンてブローしても大丈夫なんだー!」
では無いとおもいます。
今回、クランクを新品にしています。エンジン=ブロック、クランクと思います。
つまり厳密には半分別のエンジンになってしまったような物なのです。
このクルマは性質上、エンジン部品が激安で、いつまでも手に入ります。

ジェミニの場合、同じことになると・・??
新品クランクの入手に手間がかかりますので、高額になります。
(輸入で対応できます。)
現物の修正はもっと費用と手間がかかります。(曲がり方によっては出来ない場合があります)
万が一壊れ方が悪く、ブロックが壊れると・・・そのエンジンは終わりです。
貴重な資源が減ってしまいます。

早めのエンジンオイル交換、
早めのOHをお勧めします。

目安として
●なんか音が大きい
●なんかオイルが多く漏れている
●なんか冷却水が減りやすい、汚れやすい
●なんかオーバーヒートしやすい(吹き返しやすい)
このあたりはOH時期(もしくはブロー手前)のサインです。
予算に応じて、最適なコースをご提案します。

普通に乗ってたら、一般的に20万キロ近辺です


ところで、このサンバー・・・・
車検なんだよな~・・・・


・・・・・・・・・えっ?いやいやいや、やる訳ないじゃないですか

・・・・・・・・・・え????いやいやいや

・・・・・・・・・え??????いやいや


このまま十分、誰でも乗りやすい車ですから~
マニア向けにしてもねぇ・・・・

だれかそういうの買ってくれるならいいんですけど
ハイルーフで最初から190cmありますからね・・。10センチって、、、なんか半端に感じちゃう
Posted at 2014/07/28 14:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年07月25日 イイね!

工事現場サウンド

やってきた緑サンバーは

こんな感じなんです

4気筒圧縮OK
代車にしても商品にしても、まだいい仕事できそうなので。。。。







3日間の工程で開始
加工無しの最低限OH

下は新品クランク、メタル流れた所のコンロッド交換の修理ベース
上は普通にOHします
Posted at 2014/07/25 00:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年07月21日 イイね!

GEMANIAバーベキューでキューっとジュースを!           。。。と仕事

この記事は、内容盛り沢山のBBQ!について書いています。

終わりました!
いろいろ反省点も残しつつ、次回に生かします!
皆さんのおかげで凄い感じになってよかったです!

詳細はトラックバックもとの今日もジェミニさんのページでご確認いただくとして・・・

印象に残ったのは

全長15メートルくらいあるんじゃないかと言う、ロング流しそうめんと


子供たちですかね!

「あ!なにこれー!キャっきゃ!!」
そばをほお張り、お菓子も流れてきて・・・おもちゃも流れてきて・・・


椅子を頭にかぶる謎の踊り


娘「すいか、すいかー!たべたいんですけど~たべたいんですけど~」
今日もジェミニ氏「はいよ~!」
キュンじに!ですね~



coolな車
(僕のページは拡大できませんので、これも今日もジェミニ氏のところで!)



で、あくる日(今日!)

バーベキューでお預かりの車!

もう下ろしちゃってますので!
やはりクラッチだけでは済まず、細かい物もチョイチョイと。
ラックは大丈夫みたいです。在庫だけで修理できそうです


ラパンが売れて代車が無くなり、新しくやってきました。
ボンネットがイケテないので、さらっと補修しました。
大丈夫ですね!



こちらはボンネットの塗装はげを塗り。
鳥のフンて脅威です。すぐ落としましょう


サンバーをカッコよくして喜んでいたら・・・・??
なんと次期???サンバーがやってきて
ちょっと直さないとダメですけど。

なんという近代的な車、当たり前のようにインジェクション、スーパーチャージャー、エアコンそしてCVT
これ、どうしよ・・・
商品化しようか、もしくはまさかの・・・・???
Posted at 2014/07/21 23:27:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 催しもの | 日記

プロフィール

「@がんばる中年 この社長みたいな思考と行動力になりたいけど、まだ足りない。タイヤは試してみたい」
何シテル?   02/10 23:36
ジェミニを愛するGEMANIAです。2級整備士取得し、自動車修理しています。 車好きなのにみんカラID無しはどうかと思い登録しました。みんカラには閲覧、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

†みゃ†さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 23:26:44
2013/11/3 ハチマルミーティング マツダ編 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 21:46:07
ファンタジー塗装、パキッと加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 22:25:58

愛車一覧

いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
本気ではじめました。 なかなか進みませんが、少しずつ前進しています。 サーキットも走れ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
規制前の貨物登録車です レッドパール塗装 深リム スタイル重視のJDM 各部加工だらけ ...
日産 180SX 日産 180SX
お友達が不要になった損傷激しい車両を引き取り、全部自分でバリモンにしました。イベント、ド ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
本当はメインだけどサブ・・・になっています。ディーゼル車でしたが、規制を機に、ガソリン車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation