• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白野威の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2014年7月21日

走行中でもTV&DVD鑑賞及び曲名表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行時でもTV&DVD鑑賞及び曲名表示をできるようにします。
画像のコネクターの配線加工です。
1番左の黒のアースコード、右から2番目のオレンジのパーキングコードを加工します。
同じオレンジのコードがあるので注意。
2
このように配線タップで、アースとコネクター側を接合させます。
可能であればギボシ端子で加工した方が良いかもしれないです。
車体側の方は接合させません。
切断したコードは絶縁しましょう。
同時接合させるとパーキング解除して下さいと表示されますので御注意を。
配線接合がてきたら、ちゃんと表示されたか確認。
またちゃんとパーキングが解除されてるか確認してください。
配線キットの方法もありますが、原理としてはこれと同じのコードをナビとコネクターの間に入れる方法だと思います。
コードが増えることによって配線スペースを圧迫させたくなかったので、この方法にしました。
それに、配線キットを買う資金も浮きますからね( ^ω^ )
加工に関しては自己責任でお願いしますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

DMH-SZ700FW更新後のCarPlay不具合

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

リヤ内装パネル共振対策

難易度: ★★

ジャスビー ホンダ N-BOX JF3/JF4用 USB HDMIソケット&ブ ...

難易度:

リヤスピーカー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月21日 14:00
はじめまして

この接合配線でナビの操作も

走行中可能になるんですか?
コメントへの返答
2014年7月21日 14:10
はじめまして、コメントありがとございます。

どのようなナビ操作かにもよりますが、目的地検索などの場合は停車しないとやはり操作は出来ません。
走行中での操作は基本的に危ないですからね(^^;;

プロフィール

「CR-Zの初車検 http://cvw.jp/b/656567/35826247/
何シテル?   06/07 18:46
デザイナー(ステッカーやロゴ等)、レーシングドライバーをやってます。 いろんな方と交流を深められたらと思ってます!(`・ω・´) ※長期にわたるコメント無し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
『CR-Z α 6MT』です。 あまり派手に弄ってはいきません。 地味に弄っていくつもり ...
アウディ A8ハイブリッド アウディ A8ハイブリッド
訳ありでA8ハイブリッドに乗っています。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
Type-RS
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
良い機会があり、メインのフィットから乗り換える事になりました。 BMWオーナーとしてはま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation