• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROWN エステートの"G ラクーン" [ホンダ ストリート]

整備手帳

作業日:2018年12月12日

スタビブッシュ交換してみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これを買って交換してみました。
片側4個です。

走行距離89000kmくらいです。

ジャッキアップしてハンドルをいっぱいまで切って手を突っ込んで、ボックスレンチと12mmのスパナでナットを緩めます。

左右同時に行わないとスタビが外れません。

上側のナットを取ってブッシュを抜いてスタビを上げる。
下側のナットを取ってブッシュを抜いて、逆の要領でブッシュを交換していきます。
簡単な作業ですが、下側ナットを締めないうちに上側を仕上げて下さい。
全部交換できたら、ナットを締めつけて完了です。
2
結果・・・

取り外したブッシュはそもそもそんないダメージを受けていませんでした。23年落ちの車にしては走行距離が少ないせいか、もしくは前オーナーが交換していた可能性が高いです。亀裂も無く、裂けた感じも無く、ただ多少つぶれているだけでした。

まだまだ使えそうでしたので交換する必要もなかったような気がしますが、買ってしまったので交換した次第です。

走行中に路面の悪いところを通るとコトコト音が気になったので変えてみたのですが、音についてはなにも改善される事もなく、変わらずです。
ハンドリングについてはシャキッとしたと言いたいところですが、解りません。

やはり、もともとのブッシュはしっかりと仕事をしていたのでしょう。
3
ついでにハンドルのセンター出しをしようと思い、タイロットをちょっとだけ回してみた。以外にロックナットも緩み調整で来た。

1回目は回し過ぎてハンドルが逆方向にずれた。

2回目は元の位置まで戻してほんのちょっとだけ回したら、バッチリOK。

シャーシーブラックのスプレーをシューと吹いて作業終了でした。

相変わらず作業中の画像はありません。
4
いい加減なタイロット調整なので、サイドスリップテスターを掛けるとNGかもしれません。

近日中にローダウンする予定なので、それからテスターを掛けてもらいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検上がり〜フロントアンダーミラー取付け

難易度:

エンジンオイル交換【自宅DIY】

難易度:

お手製ファッションレンズ

難易度:

オイル交換のみ 153050km

難易度:

冬支度

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンエステート ルーフレール塗装と雨漏り修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/656964/car/2336279/6829896/note.aspx
何シテル?   04/08 18:19
日々仕事に追われています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート アスリートV (トヨタ クラウンエステート)
スタイリングが最高です。長く乗りたい一台です。 8月に車検を受けました! また2年間乗る ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
車いすを載せることが出来る福祉車両です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
欲しくて買っちゃいました! とても良い販売店に巡り合えた事がこの車の購入の決め手です。 ...
ホンダ ストリート G ラクーン (ホンダ ストリート)
3台目のストリートを購入しました。(平成30年11月20日) ネットで見つけました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation