• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

ホイール交換

ホイール交換 土曜日は朝から会社の秋祭りがあったので,夕方からホイール交換の予定でした.
自宅に戻り,ジャッキと十字レンチを準備して作業開始.
が,ボルトが緩まない.
蹴りを入れて何とか4個は緩んだものの,盗難防止ボルトは緩まない.
疲れていたこともあって作業は中止.

夜,ネットを徘徊していると長めのトルクレンチが使い勝手が良いことがわかった.

そして今日は朝から近所のホームセンターでトルクレンチを購入し,作業を再開.
かなりの力は要したものの,なんとか左側の前輪と後輪の交換を終え,右側の前輪へ.
しかしまたもや,ここで盗難防止ボルトが緩まず・・・
思い切って蹴りを入れるとロックナットの溝がおかしくなってしまいました(泣).
最初はボルトをナメてしまったのか,ロックナットの溝が歪んだのかわからなかったのですが,別のホイールにロックナットがはまらなかったのでロックナットをつぶしたことがわかりました.

いつもお世話になっているショップに電話して,昼ご飯を食べてから急行.
が,乗り心地が悪かったので,DTMの空気圧が減っていると思い,近所のホームセンターの駐車場へ.前にパンク修理で買ったエアーコンプレッサーで空気を入れるはずが,
電源が入らない~(泣).ヒューズは飛んでないのにぃ~.
仕方なく,ゆっくりペースで目的地に向かいます.
日曜の昼はそこそこの交通量です.

このAudi S4,中国道からずっと一緒で
無理な追い越しを繰り返していましたが,
夕陽丘(阪神高速)を降りる時には
私の後ろにいました(爆).
ゆっくり走ればいいものを・・・


本当なら松原線を使うのですが,工事のため全面通行不可でした.
難波から地道でショップへ.

ショップに到着したら,ロックナットをグラインダーで削ってもらい,無事ボルトが緩みました.そこで一言,
「これ,メチャメチャ固く締めてあるね.」
でしょ~.今まで何回かホイール交換をしたことありますが,こんなに固くて緩まないのは初めてでしたから.
前に作業をお願いしたタイヤ屋が規定値を超えるトルクで締めつけたのでしょう(怒)

ホイールを積んできていたので,交換することを伝えると快く作業していただけました.
が,
「これ,反対に着いてますよ.」
前後同サイズなので,対角線にローテーションできると思っていたのですが,
違うようでした.あー恥ずかしい.
"ROTATION"と書いた矢印の方向になるように装着しなければならないようです.
結局,はじめからやり直してもらいました.
純正の盗難防止ボルトはナメる可能性があるので,標準タイプのボルトに交換してもらいました.
近いうちに社外品の盗難防止ボルトを買います.

重さですが,DTMは鍛造なので軽くなると思ったのですが,
M3B純正 + DIREZZA DZ101(215/45R17) = 19.8kg
DTM + PIRELLI P7000(215/45R17) = 19.4kg
と,ほとんど変わりありませんでした.

ホイール装着写真は新旧並べてアップしたいので後日に.


ショップでは,来年1月の車検,足回り交換,その他やりたいことについて打合せして,有意義な時間を過ごさせていただきました.
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/25 00:28:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

英気を養う
バーバンさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

太陽神戸三井銀行
kazoo zzさん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 9:24
しまった!ホイール買っちゃった・・・ですか!!

いや~いいですね!DTM!かっこイイ
いろいろ部品も購入してあるみたいで
楽しみがいろいろとありますね。

ホイールも増えて置き場所が大変みたいですが
いらない物はドンドン売っちゃいましょう!

でもロックナット無事に外れてよかったですね!
タイヤ屋も信用出来ないですね。
やっぱり自分で交換するのが一番信頼できるのでしょうか。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:29
はい,やっちゃいましたよ.お金ないよ~(笑).

出品したいけど,発送とか面倒なんで・・・BMWだけじゃなくてVOXYのいらない物もいっぱい眠っています(爆).

タイヤのブランド名付きのお店だっただけにショックです.
自分が一番,BMW専門店が二番ってとこでしょうかね.
2010年10月25日 12:32
トルクレンチは一本あった方が良いですね♪
自分はUS出張中にCraftsmanを買って帰りました(^^Y

ホイールのボルト締付け過ぎは良くないらしいですよ・・・ポキッと折れる可能性大
でも、ロックナットが緩まないのはある意味で盗難防止ですね(爆)

自分のWEDSの19”はアジアンタイヤで確か・・・8Jで17.5kgと9Jで18kgでした~
コメントへの返答
2010年10月25日 23:31
これからもスタッドレスへの交換があるので,十字レンチよりもトルクレンチの方が安心できますもんね.

17.5kgって軽いですねぇ~.もしかしたらタイヤが重たいのかもしれませんね(泣).

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 八木澤式 自動格納ミラーユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/657159/car/3306509/7008333/note.aspx
何シテル?   08/18 20:48
MA$A(まさ)です. 2007年2月に'95年式E36 320iを全損し,家族の希望を聞いてミニバンに乗ることになりましたが,2009年12月に縁あって再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 06:48:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目E36です. '98年式320iスペシャルエディション. 色はアヴスブルーです. ...
その他 その他 その他 その他
我が家の癒し系ペットを紹介できるかな?
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 家族の希望でミニバンに乗ることになりました. FMC直前のZ煌きです.外装はほとんど手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年落ちのアプルーブドカーで購入し,9年半,14万kmぐらいまで乗っていました.相当お金 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation