• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA$Aのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

ザ・リッツカールトン大阪 クラブフロア

ザ・リッツカールトン大阪 クラブフロア7月18日は結婚記念日.

1年前は台風の中,岡山~香川に旅行しました.
今回は,飛騨・高山を予定していたのですが,
アントンJr.が入院したこともあり近場にしようと
いうことになり・・・


ザ・リッツカールトン大阪クラブフロアに
宿泊することにしました(楽天トラベルのシークレットプランですが).

到着まで嫁には内緒でしたww
私「とりあえず近所にしたから」
嫁「フルーツフラワーパーク?」
私「そんな近(ちか)ないわ!」
みたいなやり取りをしつつ・・・車を大阪方面へ

リッツの近くまで来たのですが,駐車場の入口(というか,メインエントランス)の
場所が分からず,周りを走ってると嫁が「リッツの入り口50m先左折やって」と
冗談で言いました.私がそれに従って進み,リッツの駐車場に入っていくと
めちゃくちゃびっくり(感激)してました.
私はそのまま地下駐車場へ入りましたが,正面玄関で降りてバレーパーキング
サービスをしてもらうと5,400円かかるみたいです(滝汗).
(ちなみに宿泊客も駐車場代2,100円取られます(驚))


地下駐車場はベンツが多く,ほとんどがドイツ車かレクサスでしたww
1Fエントランス付近はベントレーやフェラーリが停まってましたが・・・

クラブフロアに泊まると,5回のフードプレゼンテーションがあるので
食事代は不要だし,プールやフィットネスも無料で使えるので
まぁお得かなと.

 7:00 - 10:00 ご朝食
11:00 - 14:00 お昼のご軽食
14:30 - 16:30 アフタヌーンティー   ← ここからスタート
17:00 - 19:30 ご夕食前のオードブル
20:00 - 22:00 ナイトキャップ(スイーツ)


34階のクラブラウンジにはエレベーターに専用キーを差し込むことで
階指定ができます(33-35階のクラブフロアも同様).
チェックイン待ち(+アフタヌーンティー)のお客さんは
ほとんどが外人(アジア系)かIT企業の社長みたいな人たちで
私たちのような平民は見当たりませんでしたww


部屋はクラブスーペリア ダブルで選択できるうちの一番安いタイプでしたが,
角部屋で2面窓があり(北と西)眺めがよかったです.


次のフードプレゼンまで時間があったので腹ごなしに大阪駅界隈
(阪神百貨店とLucua)でウィンドウショッピング.
えーっと,夕食前のオードブルの写真はありませんww
行った方々のブログによると,以前よりも品数が減ってるそうで
確かにそんな感じでした(全体的に).

私はプール&ジャグジーに行きたかったのに,暴君がお初天神に行きたいと
言うのでお供することにorz
片道1kmはあります.大阪駅前第一ビル~第三ビルを超えて・・・
お初天神から東通りまで行って戻ってきたので,もうヘロヘロ.

ナイトキャップのスイーツとワインでその日は打ち止め(苦笑).

翌朝,朝食の後,チェックアウトまで時間があるので6Fのプール&ジャグジーへ.
屋外のジャグジーは気持ちよかったです.
もったいないので少し泳ぎましたが,普段運動しないのですぐに疲れましたww
プールの係の方がチェキを撮って結婚記念日用のメッセージカードを
作ってくれました.

また,クラブラウンジでチェックアウトの手続きをして早めの昼ごはんを食べていると
スタッフの方がケーキを持ってきてくれました.

うれしいですね,こういうサプライズ☆

大阪や京都は(当然,神戸も)近すぎて泊まることなんて考えたこと無かったですが,
非日常の時間を過ごすことができてよかったです.
来年の結婚記念日もリッツにしようかな~
Posted at 2016/07/20 20:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記
2014年04月30日 イイね!

しろとり動物園に行ってきました(4/9だけど)

しろとり動物園に行ってきました(4/9だけど)
4/9(水)は

Perfume FES!! 2014@香川アルファあなぶきホール
Perfume x 秦 基博

でした.



せっかく香川まで行くのでうどんでも食べようと思っていましたが,
娘が学校から帰ってきたのがお昼時.

仕方ないので家で食事をして出発.
ライブ会場まで直行すると時間が余りすぎるので
しろとり動物園に寄り道しました.

なぜここに行こうとしたかというと,
Perfume P.T.A. DVD Vol.5で,かしゆかが行ったからです(爆).
かしゆかはホワイトタイガーの赤ちゃんと遊んでいて楽しそうでした.

個人経営の動物園なのでしょうか?入園料は高いです(笑).
王子動物園なら娘はタダなのに・・・(by のびのびパスポート)

あまりゆっくりしているとライブに間に合わないので
30分で出るつもりで1時間と決めていたのですが,
結局1時間半ほど滞在してしまいました(滝汗).

それは,行ったことのある方なら分かるのですが,
駐車場にも放し飼いのうさぎやくじゃくがいるわ,
園内に入るや否や触れる動物がいるので,
あっという間に時間が過ぎてしまうのです.

かしゆかも入って10mも進んでないのに楽しんでましたから.

私たちが到着してすぐに,赤ちゃんライオンのお披露目がありました.
もちろん,触れません.
(かしゆかはホワイトタイガーの赤ちゃんと遊んでたのに・・・)


フォトギャラにも載せてませんが,山羊やポニー,ゾウ,サイ,ラマなどもいます.

そしてやっと見つけたかしゆかのサイン☆
入口付近ではなく,ニャンニャンハウスの下に飾ってありました.


そしてこの後,香川アルファあなぶきホールへ急ぐのでした・・・続かない(笑)

フォトギャラリー
しろとり動物園(part1)
しろとり動物園(part2)
しろとり動物園(part3)
Posted at 2014/04/30 17:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記
2012年06月04日 イイね!

リトルマーメイド(帰れま10)

リトルマーメイド(帰れま10)テレビ朝日のお試しかっ!の「全て当てるまで帰れま10」で
紹介されたパン屋リトルマーメイドです.










兵庫や大阪では,三宮や梅田,難波などの繁華街には店舗が無いので,
なかなか行く機会がありませんでした.
インスタントラーメン発明記念館から小林店(宝塚市)までは,20分ぐらいでした.


5/7の放送では,以下の順位でした.

1位 塩バターパン
2位 デニッシュバー(パールシュガー)
3位 宇治抹茶のあんデニッシュ
4位 ベーコンポテトドッグ
5位 とろとろクリームパン
6位 イギリスパン
7位 ミルクフランス
8位 とびっきりメロンパン
9位 とろ~り半熟卵のカレーパン
10位北見男爵コロッケサンド

17時前に到着したのですが,夕方だとかなり商品が減っていました.
1位の塩バターパンは売切れてました(泣).


それでも,2, 4, 5, 8, 9, 10位のパン+αを買って帰りました.
上の写真は家で広げたところ(爆).

パン好きな嫁と娘は大喜びでした.
もうしばらく行く機会は無いと思いますが・・・
Posted at 2012/06/04 22:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記
2012年04月14日 イイね!

京都水族館に行ってきました

京都水族館に行ってきましたネタ放置していた京都水族館です.

年に一回,母の墓参りのために京都へ.
4月下旬に行くべきですが,桜を見るために4月上旬に・・・(苦笑)

今回は3/14にオープンした京都水族館にも行くために
安い駐車場を狙っていたのですが,
愚嫁の起床が遅くタッチの差で満車に(怒).
仕方なく,京都御所の駐車場に止めてバスで移動しました.

墓参りを済ませた後,八坂神社前から四条河原町までいつもの散策.
(八ッ橋の試食が目当て)

四条河原町から京都駅までバスで移動し,京都駅からは徒歩で水族館へ.


娘には行先を黙っていたので,これを見てテンションあがりまくり(汗).
入場料金は海遊館と同じ2,000円!!


オープンして1ヶ月のため,入場者数の多いこと・・・(滝汗)
展示物を見るのも一苦労です.
京都水族館の一押しオオサンショウウオ.


入場してすぐにイルカパフォーマンスが始まったらしく,
満席とのアナウンスがありました.

展示を見ながらイルカスタジアムに到着したのは,
次のパフォーマンスの1時間前.
満席になるのを嫌って,スタジアムに入って座りました.
私は疲れていたので,30分ぐらいはウトウトしてました(笑).

ここはパフォーマンスの時間以外でも,イルカが水槽を
泳ぎ回っています.
上の写真のように,陸に上がってきたりして遊んでます♪


水槽はアドベンチャーワールドなどと比べるとかなり小さく
パフォーマンスの迫力は劣りますが,なごやかな演出に
しているようです(人とイルカの調和みたいな).


ショーを見た後は,京都パフェ750円なり~
なんで京都は甘味がこんなに高いんでしょうね.

全体的に「和」なイメージの水族館でした.
遠いのでリピなしです(苦笑).


この後は,昨年と同じ展開で三条木屋町下ルの「世界のやまちゃん」で
腹ごしらえをして帰宅しました.



Posted at 2012/05/05 23:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記
2011年04月10日 イイね!

京都で花見をしてきました(後編)

京都で花見をしてきました(後編)気が付くと15時半.
清水寺も行きたいと嫁が言うてたのを思い出し,何気に早足で祇園方面へ.
(嫁の花見の希望は円山公園と清水寺でした)







 花見小路を通って高台寺,
 法観寺 八坂の塔へと進みます.







二寧坂(二年坂),産寧坂(三年坂)で店を見ながら歩いていると,貼り紙が.
4/10まで夜の特別拝観をやっているとか.←調べとけ!ってか.

じゃあ,せっかくだし夜のライトアップされた桜を見ようということに.
えーっと,18時半開門で,今は17時・・・
1時間半も時間を潰さなあかん!

どうする?なんて言いながら清水坂まで進んで,見つけました.

 八ッ橋茶屋 清水坂店
 いつも我が家では西尾の八ッ橋を買ってます






 季節限定の「八ッ橋さくらパフェ







 口中の水分が全て奪われてしまいそうな
 「純米シフォンケーキ抹茶





これらを3人であっという間に食べました.
もう少し長居したかったのですが,かなりの人が入店待ちしていたので18時過ぎには店を出ました.
店を出ると,行列ができていました.
清水寺の入館チケットを買うための行列で,丁度,店の前が最後尾だったので簡単に並ぶことができました.



いよいよ清水寺へ入ります.
18時半はまだ明るいですが,歩いている内に暗くなってきました.

コンデジなので,かなり厳しいです~


かなりの人ごみでしたが,幻想的な空間を満喫しました.←大袈裟やで


寺を出て,坂道を下っていると・・・
4台のトライク?が停まっていました.
嫁が名前を聞いたらしいが失念.バギーとは違うらしいが.
赤色はフェラーリ仕様,白色はヴィトン仕様でした(共に神戸ナンバー).

派手派手LED仕様は京都ナンバー.
なぜこんな所に停まっていたかは不明(笑).

娘がイケメンのおにいさんに声をかけると,「乗ってもいいよ」ってことで記念撮影.


この後,左側に降りると五条坂だったのですが,右側の清水坂を降りたので,遠回りしてしまいました.
もちろん,河原町五条下ルの駐車場まで徒歩です.
途中,嫁は徒歩を放棄したので(コンビニで休憩),私と娘がひたすら歩き続けま
した.
この日の歩行数は18,000歩オーバー!(私の平日歩行数の4倍です)


晩御飯は娘のリクエストで来来亭へ.

初めて黄色くない来来亭の看板を見ました.
京都には結構よそと違う色の看板があります(青くないローソン赤くないマクドとか).←景観保護条例でケバケバしい色使いはあかんらしい


家族全員ヘトヘトでしたが,有意義な休日でした.
もう2,3年は花見に行かなくてもいいよねぇ~(爆)


フォトギャラリーはこちら.
京都で花見(その1)
京都で花見(その2)
京都で花見(その3)
京都で花見(その4)
Posted at 2011/04/11 22:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 八木澤式 自動格納ミラーユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/657159/car/3306509/7008333/note.aspx
何シテル?   08/18 20:48
MA$A(まさ)です. 2007年2月に'95年式E36 320iを全損し,家族の希望を聞いてミニバンに乗ることになりましたが,2009年12月に縁あって再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 06:48:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目E36です. '98年式320iスペシャルエディション. 色はアヴスブルーです. ...
その他 その他 その他 その他
我が家の癒し系ペットを紹介できるかな?
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 家族の希望でミニバンに乗ることになりました. FMC直前のZ煌きです.外装はほとんど手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年落ちのアプルーブドカーで購入し,9年半,14万kmぐらいまで乗っていました.相当お金 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation