• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA$Aのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

シートを見に行ったはずなのに・・・

シートを見に行ったはずなのに・・・

先日の冬の36会で気になったアイテムを
付けようか思案しているうちに,
じゃ,シートもフルバケにしないと,
とドンドン話が大きくなってしまってます(汗).




えーっと,レカロの試座できるところは・・・
一番近いのはSAB神戸でした.
今日は定時退社日だったので,六甲山を超えて
SABまでドライブ(明日以降は寒くなるそうなので本日決行).

試座したかったのは,十数年前に今のSR-3を買いに行った時,
置いてあったフルバケに座ったら,ギリギリ入ったものの
起き上がるのが大変だったので(爆),今もそうなのかどうか
確認するためです(汗).

フルバケで試座できたのは,RS-GSとTS-G SK2のみでした.
昔より少し痩せたからか?すんなりお尻の出し入れができました(笑).
店員も居なかったので,すぐに退散.
どうせ,新品では買えないですし・・・
中古では半額ぐらいで取引されていますが,
それぐらい出せば他社品の新品が買えてしまいます.
なので,他社のシートも試座してみようと思います.

で,SABを出てブラブラしてたらおもちゃ屋を見つけました.
プラモデル,鉄道模型,エアーガンなど子供の頃に
ハマってたものがいっぱい☆
その中で見つけてしまいました,E36のプラモデル(笑).
BTCCとJTCCの2種類があり,買ったのはBTCCの方です.
今さら作るつもりは無いので,このまま飾っておくことにします.

PS. そういえば,先月はE36M3GTRのミニカーを買ってました♪
Posted at 2016/01/22 23:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月17日 イイね!

冬の36会から帰ってきました

冬の36会から帰ってきました深夜就寝で若干寝不足気味でしたが(笑),
10時に横浜を出発して,16時過ぎに帰着しました.
途中,ペースメーカーのデ〇オや,
通行帯違反のプ〇ョーが
眠気を吹き飛ばしてくれましたが,
大津SAで休憩したものの,京都南~茨木~宝塚は
睡魔に襲われ,西宮名塩SAに駆け込みました.

絡んで頂いた皆様,ありがとうございました.
関東は変態率高いわ(爆).

PS. やっぱり名札あった方がよかったかな.


写真は静岡SA下りで食べた漁師丼(おいしかったです).
Posted at 2016/01/17 17:45:33 | コメント(3) | トラックバック(1) | | 日記
2016年01月15日 イイね!

冬の36会(参加表明ww)

冬の36会(参加表明ww)







毎回36会に行こうかどうか迷います.
だって,遠いんだもん(笑).
連休にくっついていたら渋滞するので行けません.
駐車場のある宿が取れなければ行けません.
(解散後,そのまま神戸まで帰るのは苦痛だったのでw)

今回は前日の金曜日に前野メリーして土曜日の昼間は
オートサロンに,なんて思ってましたが金曜日は
宿が空いてませんでした(泣).

で,どうしようか悩んでいたのですが,
今回は2年半ぶりに参加することにしました.
春,夏はおそらく仕事の都合で行けない可能性があるので
余裕のあるイマがいいかと.

今週,急に寒くなって若干めげてますが・・・


初めての方もそうでない方も,当日はお手柔らかによろしくお願いします.
一応,プレの方も参加予定です.
Posted at 2016/01/15 00:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月11日 イイね!

ボンピン変えました

ボンピン変えました
せっかくカボンネがツルピカになったのに
ボンピン(エアロキャッチ)が白ボケしてるorz

ってことで,交換しました.



交換のきっかけになったのは,
たまたま見てた深澤自動車さんのブログのこの写真.


かっちょええ~

それがこれ.キノクニ/Run Maxのクイックキャッチです.


全く穴の開いていないボンネットなら,クイックキャッチを取り付けるだけですが,
私のはエアロキャッチの穴が開いているので,深澤自動車さんのと
同じようにしなあきません.

とりあえず,ホムセンで1.5mmのアルミ板を買ってきました(1.0mmの方が作業楽ですよ,もちろん).
エアロキャッチを外して型取りしてカット.
ってこれがまた大変で・・・
この作業を年末にシコシコとやってから,クイックキャッチを発注しました.
(加工できなかったら取付できないしね)

作業は整備手帳に載せてますので省略☆



新旧比較です(笑).



こんな感じになりました♪

閉める時は,ボンネットを閉めるだけでロックされます.
(クイックキャッチの中心のロックが面一になる)

開ける時は,ボンネットオープナーを引いて,クイックキャッチの
中心のロックを押すと解除されます.
あとは,キャッチレバーを上げれば開きます.

普段ボンネットを開けないので,あんまり意味無いですが何か?(爆)
Posted at 2016/01/11 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月28日 イイね!

冬支度完了(昨日だけど)

冬支度完了(昨日だけど)

人間様はとっくに冬支度してましたが,
車の方は放置・・・
今年は暖冬らしいですが,
備えあれば憂いなしってことで.



毎回毎回,しんどいんですよね.タイヤ交換.
家の裏からタイヤを4本持ってきて,交換したタイヤを
またしまうだけでもかなり疲れます.

なので,交換自体を楽するために電動工具を買いました.
電動インパクトレンチ(エマーソン EM-230)(写真 右)と
電動ジャッキ(不明 SCT-EJ20)(写真 中)です.

インパクトレンチはトルクが大きい方がいいようなので
これ(最大トルク:320Nm)にしましたが,
勝率はマックガード4本,純正2本が緩まなかったので14/20=7割でした.
それでも楽さを実感.

さらに,感動は電動ジャッキです.
AC100Vのものは安くないので,DC12Vものですが
最大耐荷重:2tなのでE36もしっかり持ち上がります.
私の作業はスイッチを押してるだけです♪
また,重さは4kgほどなので,今まで使用していたローダウン用油圧ジャッキ
よりも軽いです.4輪間の移動も楽々です.

おかげで筋肉痛から解放されました☆
Posted at 2015/12/28 23:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 八木澤式 自動格納ミラーユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/657159/car/3306509/7008333/note.aspx
何シテル?   08/18 20:48
MA$A(まさ)です. 2007年2月に'95年式E36 320iを全損し,家族の希望を聞いてミニバンに乗ることになりましたが,2009年12月に縁あって再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 06:48:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目E36です. '98年式320iスペシャルエディション. 色はアヴスブルーです. ...
その他 その他 その他 その他
我が家の癒し系ペットを紹介できるかな?
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 家族の希望でミニバンに乗ることになりました. FMC直前のZ煌きです.外装はほとんど手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年落ちのアプルーブドカーで購入し,9年半,14万kmぐらいまで乗っていました.相当お金 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation