• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA$Aのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス前夜,寝落ちしそうだったので娘の部屋にコソッと侵入.←やらしい意味じゃないです(爆).

爆睡していることを確認して,プレゼントを持って再び部屋へ.
ボードは大きくて重たいのでベッド(デスクベッドなので2段ベッドになってる)の中に忍ばせることができず,机に置こうと机に目をやると・・・
サンタさんへの手紙がありました.
字が汚いのは見逃してやってください

そう言えば,寝る前に手紙を書くと言ってたなぁ,と思い出しました.

机の上にボードを置いて,その上にこの手紙を乗せて部屋をあとにしました.

毎年,クリスマスの朝はサンタさんにプレゼントを貰ったことを報告兼起こしに来るのですが,今日は来ませんでした(なぜ?).
起きて下に降りると,娘は既に起きていてサンタさんに欲しかったプレゼントを貰えたことを喜んでいました.

果たしてすぐに乗れるようになるのか・・・

練習する姿を見る間もなく,今日も仕事ですorz
Posted at 2010/12/25 10:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月24日 イイね!

クリスマスイブ

クリスマスイブ同僚の息子さん(5才)は,今日起きた時にプレゼントが無くて泣いていたとか.
一日間違ってるんですけどぉ~ 可愛いですね.

クリスマスイブですが特に予定はなく,また残業で深夜帰りかと思っていたのですが,嫁のお父さんとお母さんが孫にクリスマスプレゼントを買いたいと,急遽やってきました.
何とか仕事を終わらせ区切りをつけて帰宅.
娘は第4希望のポケモンカードゲームBWはじめてセット for ガールを買ってもらいました.本当はDX for ガールがよかったのですが無くて・・・それでも満足そうでした.
食事をして嫁の両親と別れ,家でお待ちかねのケーキタイム.
三田市にあるおいしいケーキ屋さんのいちごケーキ.
久しぶりでしたが,いつもウマーなんです.

娘はいつも私と一緒に寝ていますが,今日はサンタが来るので一人で寝ました.
(一人で寝ないとサンタさん来てくれへんで,と言い聞かせて)

後はサンタさんが寝落ちしてプレゼントを渡し損なわないようにするだけです(汗).
Posted at 2010/12/24 23:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月22日 イイね!

もうすぐクリスマス

もうすぐクリスマス12/18のブログで紹介した,今日は忘年会4戦目です.
過去,0勝3敗でした.
今日は仕事を終わらせ,なんとか1時間半遅れで合流しました.
全体的に始まったのが遅かったらしく,お腹いっぱい食べることができました.


鶏料理と牛もつ鍋の店で,3500円社長コースでした.

この店のお品書き(ネーミング)がよくわかりませんが,
新鮮鶏お造り女社長盛」なんてのもあります(爆).


さて,(本題ですが)もうすぐクリスマス.
今年も娘に「サンタさんに何をお願いするの?」などと質問して欲しいものを聞き出しました.
1位 Jボード
2位 Wiiソフト(ドンキーコングリターンズ,毛糸のカービィなど)
3位 おうちdeたまごっち
4位 ポケモンカードゲームBWはじめてセット DX for ガール

私の知らない間にしっかりと情報収集しているようです.
というか,よくこれだけ欲しいものがありますねぇ.

いろいろと考えた末,Jボードの代わりにランドサーフライトにしました.
購入者の口コミなどからこれが良さそうと判断.
本当はブレイブボードが一番人気らしいのですが,高すぎて・・・
すぐに飽きられたら困りますからね.

ネット通販で購入して,今日の午前中に届きました.
嫁には娘に見つからないように隠しといてもらいました.


学校での友達からのインプットでサンタが居ないことはうすうす感づいているようなので,娘の喜ぶ顔は今年が最後かもしれませんね.
Posted at 2010/12/23 00:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月05日 イイね!

有馬富士公園に行ってきました

有馬富士公園に行ってきました天気が良かったので(モディネタが無かったので),娘と近所の有馬富士公園に行ってきました.
自宅から車で30分かからないぐらいです.





園内はものすごく広いんですが,お目当ては「あそびの王国」です.






上の写真のように,鬼の頭が見える!と思いながら歩いていましたが,鬼というより雷の鬼でした.






「昔から有馬富士の地域は,雷が多いことで有名で,三田の桑原地区にある欣勝寺(きんしょうじ)には「雷井戸」の民話「くわばらくわばら欣勝寺」が残されています.あそびの王国の遊具エリアは,この民話をもとに作られた物語「ありまふじとカミナリの子」をもとにデザインされています.


この物語(全12枚から成る)は,雷の頭(鬼ヶ富士)のてっぺんに飾られています.

最初に辿り着いた場所ですが,人の多さにビックリしてしまいました.






音を鳴らすことのできる遊具があります.







ミニチュアサイズ(子供サイズ)の作りになっていて,迷路でも子供があふれかえっていました.
偶然,会社の同僚の子供たちと遭遇し,しばらく遊ぶことに・・・




鬼の頭の形をしていて,滑り台などが付いています.






ここにも子供がわんさか遊んでいます.







鬼の頭のてっぺんからの眺めはいいですよ~







大きな焼き魚,茶碗,卵,味噌汁碗などがあります.
















遊具で遊ぶもよし,キャッチボールするのもよし,犬の散歩もあり.
もちろん,レジャーシートを敷いて昼寝してもよし!(笑)
駐車場は無料です.

昼間は暖かかったのですが,16時を過ぎると肌寒くなってきました.
鬼ヶ富士のてっぺんから辺りを見渡していると,太陽が沈むところでした.




はっきりと丸い太陽の形が見えて,地平線に沈んでいきます.
娘は初めての光景に喜んでいました.





太陽が地平線に隠れたことを確認してから,有馬富士公園を出ました.






帰り道,オートバックスでモディネタを物色し,エーモンの3連LED(白色)を2つ買いました(前席のフットランプ用に).
店を出ようとした時,店員さんが袋を持って「すみませ~ん」と.
何も忘れ物してないでぇ,と思ったら娘に「これ,たくさん余ってるんでどうぞ」と,オートバックスオリジナルうまい棒8本入りを頂きました(オートバックスのネーム入りのうまい棒).
タイヤを購入された方の子供さんに用意されていたもののようですが,とりあえず余ってたそうです.これ以上の詮索はやめときましょう(爆).

今日はお金のかからない家族サービスでした.
娘は公園で遊んだことよりも,うまい棒をもらったことが嬉しかったに違いない!(笑)
Posted at 2010/12/06 23:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月28日 イイね!

キッザニア甲子園に行ってきました(2回目)

キッザニア甲子園に行ってきました(2回目)初めてキッザニア甲子園に行ったのが3週間前.
で,今日が2回目って早過ぎ~.
たまたま月曜が小学校の代休(前回もですが)なのと,前回行った時に大人1名無料券(2部限定)を貰っていたので.

今回,娘は相当気合を入れてました.
前回行けなかった「すし屋」,「ボトリング工場」,「ソフトクリーム屋」は絶対に行くと決めて,自分なりにスケジューリングしていました.

ちなみに,トップの写真は「カーライフサポートセンター」で,前回来た時に
「このお仕事したら,パパのお手伝いできるなぁ」と涙がちょちょぎれることを言ってくれていたのですが,今回は見向きもしませんでした(別の意味で泣く・・・).
小さい頃から私が車を弄っているのを見てますからね.次回に期待しましょう.

さて,今回も前回同様に14時過ぎにららぽーとに到着.
迷うことなくキッザニアの受付へ.
しかし,今回は前回よりも整理券番号が45番も遅い.
時間を潰して指定された時間に行くと,またもや人・人・人・・・
明らかに前回よりも多い.
娘はかなり焦っています.

番号順に入場するのですが,ゲートはいくつもあるので少しですが空いている所へ走ります.

駄菓子菓子・・・

通常,受付時にもらったレシートを見せれば,お金(50キッゾ)を貰って入場できるのですが,
前に並んでいた家族は支払方法が違うのか?携帯メールを必死に探しています.その間に他のゲートの家族はどんどん入場する始末.
娘,かなりお怒りモード.
ようやく私達の手続き.一瞬で終了.娘は私を置いて走って行きます(事前の指示通り).
係りの方が「危ないから走らないでねぇー」と言った時だけ歩いて,すぐにダッシュ(爆).

まずは,すし屋に並びます.15:50でしたが,既に5組目(18:00開始)でした.
16:30-17:30の1時間だけ場所を離れてもOKなので,その間にソフトクリーム屋へ.

コーンを持って,レバーを引くだけですが・・・

2人でおいしく頂きました.

その後,まだ少し時間があったので,キッゾを払って占いをしてもらっていました.

さて,おまちかねのすし屋です.
おひつに成形されたシャリが入っていますので(笑),
にぎりはネタをのせるだけ.軍艦巻きはシャリにのりを巻いて,ネタをスプーンでのせるだけです.




戦利品です.
これも2人でおいしく頂きました.






次は,ボトリング工場です.
(お菓子工場は2時間以上の待ちのため今回は諦めました)





空のペットボトルを洗浄,乾燥,中身を入れる,キャップをする,瞬間冷却して完成です.

こちらもおいしく頂きました.




今回の目標はこれで達成.
次は,歩いている時に目についたビューティーサロンへ.
店員役とお客さん役に分かれています.
娘は店員役を選び,お客さん役の子供にネイルをしてあげます.



今回もペットショップで迷子札を作りました.
猫4匹なので,まだあと2回は来なければなりません(爆).









まだ閉館まで少し時間があったので,再度ビューティーサロンへ.
今度はお客さん役でネイルをしてもらいます.
店員役の子供がいなかったので,尾根遺産に塗り塗りしてもらいました.



色が左右でチグハグなんですけど・・・
1本1本どれにするか選んで塗ってもらうそうです.
ラメ入りなんかもあって,かなり満足していました.

(でも,月曜の夜に目立つ爪だけは落としましたけどね.次の日は学校なので.)



今回は希望のパビリオンに行くことができて満足げでした.
もうしばらくは月曜代休が無いので次回は当分先と思いますが,
次は運転免許を取るそうです.
Posted at 2010/11/30 23:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 八木澤式 自動格納ミラーユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/657159/car/3306509/7008333/note.aspx
何シテル?   08/18 20:48
MA$A(まさ)です. 2007年2月に'95年式E36 320iを全損し,家族の希望を聞いてミニバンに乗ることになりましたが,2009年12月に縁あって再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 06:48:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目E36です. '98年式320iスペシャルエディション. 色はアヴスブルーです. ...
その他 その他 その他 その他
我が家の癒し系ペットを紹介できるかな?
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 家族の希望でミニバンに乗ることになりました. FMC直前のZ煌きです.外装はほとんど手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年落ちのアプルーブドカーで購入し,9年半,14万kmぐらいまで乗っていました.相当お金 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation