• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA$Aのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

京都で花見をしてきました(後編)

京都で花見をしてきました(後編)気が付くと15時半.
清水寺も行きたいと嫁が言うてたのを思い出し,何気に早足で祇園方面へ.
(嫁の花見の希望は円山公園と清水寺でした)







 花見小路を通って高台寺,
 法観寺 八坂の塔へと進みます.







二寧坂(二年坂),産寧坂(三年坂)で店を見ながら歩いていると,貼り紙が.
4/10まで夜の特別拝観をやっているとか.←調べとけ!ってか.

じゃあ,せっかくだし夜のライトアップされた桜を見ようということに.
えーっと,18時半開門で,今は17時・・・
1時間半も時間を潰さなあかん!

どうする?なんて言いながら清水坂まで進んで,見つけました.

 八ッ橋茶屋 清水坂店
 いつも我が家では西尾の八ッ橋を買ってます






 季節限定の「八ッ橋さくらパフェ







 口中の水分が全て奪われてしまいそうな
 「純米シフォンケーキ抹茶





これらを3人であっという間に食べました.
もう少し長居したかったのですが,かなりの人が入店待ちしていたので18時過ぎには店を出ました.
店を出ると,行列ができていました.
清水寺の入館チケットを買うための行列で,丁度,店の前が最後尾だったので簡単に並ぶことができました.



いよいよ清水寺へ入ります.
18時半はまだ明るいですが,歩いている内に暗くなってきました.

コンデジなので,かなり厳しいです~


かなりの人ごみでしたが,幻想的な空間を満喫しました.←大袈裟やで


寺を出て,坂道を下っていると・・・
4台のトライク?が停まっていました.
嫁が名前を聞いたらしいが失念.バギーとは違うらしいが.
赤色はフェラーリ仕様,白色はヴィトン仕様でした(共に神戸ナンバー).

派手派手LED仕様は京都ナンバー.
なぜこんな所に停まっていたかは不明(笑).

娘がイケメンのおにいさんに声をかけると,「乗ってもいいよ」ってことで記念撮影.


この後,左側に降りると五条坂だったのですが,右側の清水坂を降りたので,遠回りしてしまいました.
もちろん,河原町五条下ルの駐車場まで徒歩です.
途中,嫁は徒歩を放棄したので(コンビニで休憩),私と娘がひたすら歩き続けま
した.
この日の歩行数は18,000歩オーバー!(私の平日歩行数の4倍です)


晩御飯は娘のリクエストで来来亭へ.

初めて黄色くない来来亭の看板を見ました.
京都には結構よそと違う色の看板があります(青くないローソン赤くないマクドとか).←景観保護条例でケバケバしい色使いはあかんらしい


家族全員ヘトヘトでしたが,有意義な休日でした.
もう2,3年は花見に行かなくてもいいよねぇ~(爆)


フォトギャラリーはこちら.
京都で花見(その1)
京都で花見(その2)
京都で花見(その3)
京都で花見(その4)
Posted at 2011/04/11 22:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記
2011年04月10日 イイね!

京都で花見をしてきました(前編)

京都で花見をしてきました(前編)生まれて30年ほど京都に住んでいたので,京都の花見には全く興味がありません.
今では年に一回,母の墓参りのために京都へ来るだけですが,
(2005年のJR福知山線脱線事故の翌日が命日-事故とは関係ありませんが)
時期的に桜が散った後なので,毎年嫁に桜を見たいとせがまれており,ようやく実現しました(苦笑).

例年より2週間早い墓参りでしたが,絶好の花見日和となりました.
早朝(と言っても8時過ぎ)に投票を済ませて,京都へ.
土・日・祝に最大料金のあるタイムズをチェックしておいたのですが,9時半で既に満車.
仕方が無いので,河原町五条を下がった駐車場へ.最大料金900円でした.
駐車場から八坂神社は歩くとかなり遠いので,五条から四条へはおけいはん(京
阪電車)で.


 知らん間に駅名が変わっとる!
 五条⇒清水五条
 四条⇒祇園四条
 (2008年改称)




八坂神社から円山公園に行くと,花見客がいっぱいでした.


これが有名な「祇園枝垂桜」です.
満開です!

付近では,花見の場所取りで埋め尽くされていました.

墓参りを済ませた後は,四条河原町へ.
知らん間に阪急百貨店が閉店していました(2010年).
7F,8Fのレストラン街のみ営業(撤退している店あり).


 昼食は,ヨドバシ梅田にも入っている「香港蒸籠」をチョイス.
 (嫁の独断ですが・・・)
 食べ放題で食べ過ぎたので,しばらく河原町界隈を散策.







(後編に続く)
Posted at 2011/04/11 22:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 八木澤式 自動格納ミラーユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/657159/car/3306509/7008333/note.aspx
何シテル?   08/18 20:48
MA$A(まさ)です. 2007年2月に'95年式E36 320iを全損し,家族の希望を聞いてミニバンに乗ることになりましたが,2009年12月に縁あって再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

フロントシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 06:48:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目E36です. '98年式320iスペシャルエディション. 色はアヴスブルーです. ...
その他 その他 その他 その他
我が家の癒し系ペットを紹介できるかな?
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 家族の希望でミニバンに乗ることになりました. FMC直前のZ煌きです.外装はほとんど手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年落ちのアプルーブドカーで購入し,9年半,14万kmぐらいまで乗っていました.相当お金 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation