• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA$Aのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

ダミーアンテナ

ダミーアンテナまたしてもベタなタイトルですが,オークション落札物です.
BMWにはシャークフィンアンテナですが,E36には合わないと思い,先代Sクラス(W220)のパチモンアンテナにしました.
このタイプ(リアガラスに取り付け)は,昔ドイツへ出張した時にE36に付いているのを何台も見ましたので問題なしでしょう.というか,別に本当のアンテナじゃないしね.
ま,見た目重視なんで.
明日からGWなので,洗車してステッカーやアンテナを貼ったり,シートベルトを取り付けたり,と考えていたのに・・・仕事ですわ
今年は短いGWになりそうです(泣).

PS. MT換装ですが,欲を出して純正アルミペダルと純正Mアルミフットレスト(左用を無理やり付ける予定)も追加でお願いしたところ,本国オーダーのため1ヶ月ぐらいかかるそうです.入庫は5月末頃になりそうです.
Posted at 2010/04/29 01:11:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月27日 イイね!

シートベルト

シートベルトベタなタイトルですが,前回のブログに書いたオークション落札物です.WILLANS 4点式シートベルト,着払い送料込みで4,800円でした.
前車ではSABELT(赤)を付けていましたが(もちろん見た目重視),廃車時に友人に譲り,友人がシートベルトを付けたまま車を売ったのでもう無いということで,今回の購入となりました.
WILLANSにしたのは,単に安く出品され,落札できたからです.そしてやはり見た目重視なので赤色です.濃色車には赤でしょ?
前車では数回しか着けたことはありませんでしたので,今回もそうでしょう.でもいいんです,見た目重視なんで(←ミーハー野郎).
Posted at 2010/04/28 01:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月25日 イイね!

免許更新

早くMT化の段取りをしたいので(というか,のんびり仕事を休んでいる暇が無さそうなので),免許の更新をしてきました.普通はみんな日曜日に行くのかな??
普段は仕事でパソコンとにらめっこをして目を酷使しているため,土曜はマッサージ機で首と肩をよくほぐし,今日もあまり目を使わないようにしてました(体調を万全に!).なので,家から1時間ほど公共機関を使って免許更新センターへ.道中は当然,昼寝です(爆).天気よかったですからね.気持ちよかったですよ.
毎度のことですが免許更新センターは人で溢れかえっています.前回(5年前)の更新までは,更新料を払う時に窓口のおばちゃんが交通安全協会への加入をしつこく迫っていたのが(当然入らないんですが),今回は交通安全協会専用の窓口ができていて,更新料を払う窓口は更新料だけ.なので,交通安全協会の窓口をスルーするだけでOK.あっ,ちなみに今回もゴールドなんですが,よく嫁に「なんであんたがゴールドなん?おかしいやん.」(=自分がゴールドでないことへの怒り含む)と言われますが,それが事実なんじゃい.
視力検査に備えて新しいコンタクトを付けて,視力検査前には目薬を.そして・・・なんとか見えました.やった,こっちのもんや.
最近,免許証もICチップが入っているそうで,暗証番号2個の入力,写真撮影,30分講習を経て免許受け取り.1時間ほどで事を済ませて帰宅しました.

後は,MT化の日程を決めるだけです.
んー,だけじゃないな.今日もオークションで色々と買ってしまったし.
これらはまたの機会に紹介させてもらいます.
Posted at 2010/04/25 23:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月20日 イイね!

LED化(その3)

LED化(その3)LED化第三弾です.
・リアイルミ用(写真下側)
 広角Flux4灯BA9s(0度ピン) (2個)
・リアマップ用(写真上側)
 広角Flux4灯BA9s(逆極性0度ピン) (2個)
・トランク内
 広角Flux6灯両口金42mm
です.楽天より購入(LED化第一弾と同じショップ).
第二弾のナンバー灯ではヤフオクで泣きをみましたが,今回は第一弾同様しっかりした梱包で送られてきました.メール便なのにとても好感の持てるショップでした.
リアの照明はLED4個でギリギリでしたが何とか収まりました.
これでフロント,リアともに白くなったので,夜にアンロックして照明が点灯すると室内がとてもきれいに光ります.
Posted at 2010/04/20 23:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月18日 イイね!

もうすぐMT化?

もうすぐMT化?今の98年式320iスペシャルエディションは,318iマニュアル右ハンドルを買い損ねたから乗っているのです(ブログの最初の方に書いてたと思います).
なので,当然ベース車両でありMT化が前提です.ベース車両として今後数年乗っていけるかどうかを確認しながら安くMT化できるショップを調べていたのですが,ようやく1件のショップに行くことができました.
大阪の堺市にあるCell Worksさんです.MT化の見積もりはたいていのショップが70-80万円の金額を提示してきたのに対して,このCell Worksさんはかなり安い金額を提示してくれていたのです.今日の午前中なら時間が空いていることを確認していたので,休みの日にしては早起きをして出向きました.
車をぶっ飛ばして・・・じゃなくて普通に走って1時間ちょっとの所です.お付き合いのあるDでも車をぶっ飛ばして(ちゃうって)40分ぐらいかかるので,全然気になりません.
10時過ぎにショップへ到着.E36ばかり7,8台置いてあり,それだけですごくワクワクしました.吉川代表はとても気さくな方で私のE36に対する想いをよく理解してくれ,2時間半ぐらいE36の話に花が咲きました.
肝心のMT化の見積もりですが,最初から純正イルミ付きシフトノブ,Z3ショートシフトが入っていました(なかなかいい感じ!).作業は1週間程度だそうです.
話が弾んだおかげで,マフラー,ミラー交換,アルミペダル,メッシュグリル装着も全部やったろかーと気持ちが大きくなってしまいました(汗).
というのも,吉川代表に車を見てもらって(画像はリフトアップ中のものです),特に問題ないことがわかったからです.実は,購入のショップの整備をあまり信用していなかったので,ベース車両として乗っていけるかどうかずっと不安だったのです.それが今日ではっきりしました.
発進時に1→2速のつながりが悪い(3500-4000回転まで引っ張られる)ことを話すと,同じスペシャルエディションで同じ症状を聞いたことがあるとのこと.JATCO製ATが当たりだったのだと思われます.これについては,MT化で解決できます!
免許更新時期になるので,無事更新できたら(視力がうまく矯正できないので・・・)5月下旬にはMT化しようと思いますので,乞うご期待(まだ早いか).

PS. アンサーバックの配線についてもこっそり?教えていただきました.帰宅後,別のコネクタに配線することで正常に動作するようになりました.これで今までずっとばらされていたグローブボックスが元通りになりました.

本当に今日はいい一日でした.
明日から仕事がんばろう・・・
Posted at 2010/04/18 19:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 八木澤式 自動格納ミラーユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/657159/car/3306509/7008333/note.aspx
何シテル?   08/18 20:48
MA$A(まさ)です. 2007年2月に'95年式E36 320iを全損し,家族の希望を聞いてミニバンに乗ることになりましたが,2009年12月に縁あって再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45 678910
111213141516 17
1819 2021222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

フロントシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 06:48:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目E36です. '98年式320iスペシャルエディション. 色はアヴスブルーです. ...
その他 その他 その他 その他
我が家の癒し系ペットを紹介できるかな?
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 家族の希望でミニバンに乗ることになりました. FMC直前のZ煌きです.外装はほとんど手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年落ちのアプルーブドカーで購入し,9年半,14万kmぐらいまで乗っていました.相当お金 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation