• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA$Aのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

GWプチモディ(その2)

GWプチモディ(その2)前車で使用していたRECARO SR-3.
今はオフィスチェアー仕様で,家の中で使っています.

あまりお金をかけずにできるモディはシート交換と思い立ち,パーツ収納庫(押入れとも言う)をあさってシートレールは見つかったものの,ベースフレームが見つからない.
シートを外したのは4年前なので,全く記憶が無い.
恐らくその時は,「もうBMには乗ることないから,シートだけ外そう」と考えて,シートレールから上だけを持って帰ってきたのかもしれません.
(ただ,4点式用のL字金具は見つかったんですけどね・・・)

仕方がないので,ベースフレームをナニワヤさんで購入しました.←お金かかってるし(プッ)
また,シートのベースフレームを留めているナットとボルトは16mmなので,レンチとソケットも準備しました.

GWプチモディ(その2) - シート交換
詳しくは整備手帳にて.
(あんまり詳しくないけど)

既にRECAROにシート交換されているみん友のgaro1968さんにシートベルトキャッチが使えることを確認していました.
(一部,純正のキャッチが使えないのでE30用を流用するとか,後部席中央のキャッチを使うと聞いていましたが,何とか使えました)

前車ではRECARO純正のベースフレームでしたが,今回のナニワヤさんのベースフレームは左右に調整できるので,ステアリングセンターに寄せることができました.

但し,上下の調整はできません(RECARO純正は3段階).
アイポイントは純正シートよりも少し下がりました.

リアウイングが重くなった分,シートで軽量化しました(笑).


純正シートをオフィスチェアーにせねば.
Posted at 2011/04/30 23:22:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月29日 イイね!

GWプチモディ(その1)

GWプチモディ(その1)(昨日は寝落ちしたため,1日遅れのアップです)

今週は平穏無事にGW突入を期待していたのですが,いつものように不具合対応に追われてました.
また年末年始休暇の時みたいに休みが無くなるかと思いました・・・

なんとか溜まっていた不具合案件をこなして,会社のPCを持ち帰りGW中はメールをチェックすることで出社は免れました(滝汗).

GW初日の午前中はメーデー.
昨年同様,エッグマフィン屋さんです.
今年は昨年よりも早く完売してしまったため,自分たちの食べる分が無くなってしまいました.
(近くのスーパーにマフィンを追加で買って食べましたが)

半日立ちっぱなしで腰が痛かったので(泣),大物ステッカーだけ貼りました.
GWプチモディ(その1)です.
よくE30M3のウイング裏に貼ってありますね.

GW前までは,プチモディ妄想していましたが,結局(忙しくて)何も落札しませんでした.
GW中は休業のショップが多いので,荷物が届く期待はできません.
失敗したなぁ・・・
Posted at 2011/04/30 22:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月24日 イイね!

出庫なぅ

出庫なぅ一週間入庫していました.
金曜日に作業完了の連絡をいただいていたのですが,土曜日は不具合対応で仕事になったため引き取りに行けず.ついでに吹田オフミも欠席でした.

さて,ワイパーのカウルカバー,きれいになってるじゃありませんか.
リフレッシュして気持ちいいですね.

サイドモールのクリップは,右フロントドア,左リアドアで合計7箇所交換してもらいました.

さて,問題のKI○○MO製クラスII + ゲタ,コーナーリップの取付.

コーナーリップは,サービスで艶消し黒の塗装をしてもらいました.
ちゃんと付けてもらいましたが,ファ○ヤース○ーツが送ってきたネジは使い物にならなかったそうです().
(ショップから頂いたLIQUI MOLYのステッカーも貼りました)


クラスII + ゲタです.

取り付ける前にファ○ヤース○ーツへ一旦返送して穴を開けてもらいましたが,それがいい加減だったため,取付時に少しズレてしまったそうです(激怒).
(ズレは左側なので,この写真ではわかりません)

取付方法さえ最初から教えてくれていれば,ショップがきっちりと作業してくれるのに・・・
ファ○ヤース○ーツあきまへんわ.
二度と買いませんけど.
(あくまで個人の感想です)

ウイング,ゲタともに中空で軽いと思っていましたが,結構重たくなりました.
トランクを開けるのは力が要るし,閉めるのは勢いよく閉まるので注意が必要です.

 当然,後方視界は悪いです(笑).
 ヘッドライトは眩しくなくていいんですが.
 前車で付けていた,リーガーと同じような感じです.






 高速道路を走りましたが,
 ウイングは吹っ飛びませんでした(笑).
 お金は飛んで行きましたけど・・・






次は,機能的なパーツを付けたいですね.
(Gkさんと同じロアクロスメンバー)

GW中のモディは妄想中です. ←だいたい決まってますが(汗)
Posted at 2011/04/24 23:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月18日 イイね!

入庫ちぅ

入庫ちぅいつもお世話になっているCell Worksさんから
ようやく代車の準備ができたと連絡があったので,
土曜日に入庫してきました.





入庫の目的は,
KI○○MO製クラス2+ゲタ,コーナーリップの取付,
ワイパーのカウルカバーがボロボロなので交換,
サイドモールが浮き上がっている箇所があるのでクリップの交換
です.

要は,今回は見た目のみの変更です(笑).

ショップに行ったら,偶然moon・headさんがブレーキホースの交換で,奥様の「えぇでぇ」号で来られていました.


moon・headさんに,「今やったら,まだ止められるでぇ~」と忠告されながらも,取付してもらいます.
まぁ,最悪あかんかっても,eBayで買ったウイングがあるんでね.
楽しみですが,不安でもあります・・・(汗)

仕上がりは次の土曜日.夜のオフミでお披露目できるかな?
(吹田に着いたら,ウイングが吹っ飛んでたりして・・・)
Posted at 2011/04/18 23:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月10日 イイね!

京都で花見をしてきました(後編)

京都で花見をしてきました(後編)気が付くと15時半.
清水寺も行きたいと嫁が言うてたのを思い出し,何気に早足で祇園方面へ.
(嫁の花見の希望は円山公園と清水寺でした)







 花見小路を通って高台寺,
 法観寺 八坂の塔へと進みます.







二寧坂(二年坂),産寧坂(三年坂)で店を見ながら歩いていると,貼り紙が.
4/10まで夜の特別拝観をやっているとか.←調べとけ!ってか.

じゃあ,せっかくだし夜のライトアップされた桜を見ようということに.
えーっと,18時半開門で,今は17時・・・
1時間半も時間を潰さなあかん!

どうする?なんて言いながら清水坂まで進んで,見つけました.

 八ッ橋茶屋 清水坂店
 いつも我が家では西尾の八ッ橋を買ってます






 季節限定の「八ッ橋さくらパフェ







 口中の水分が全て奪われてしまいそうな
 「純米シフォンケーキ抹茶





これらを3人であっという間に食べました.
もう少し長居したかったのですが,かなりの人が入店待ちしていたので18時過ぎには店を出ました.
店を出ると,行列ができていました.
清水寺の入館チケットを買うための行列で,丁度,店の前が最後尾だったので簡単に並ぶことができました.



いよいよ清水寺へ入ります.
18時半はまだ明るいですが,歩いている内に暗くなってきました.

コンデジなので,かなり厳しいです~


かなりの人ごみでしたが,幻想的な空間を満喫しました.←大袈裟やで


寺を出て,坂道を下っていると・・・
4台のトライク?が停まっていました.
嫁が名前を聞いたらしいが失念.バギーとは違うらしいが.
赤色はフェラーリ仕様,白色はヴィトン仕様でした(共に神戸ナンバー).

派手派手LED仕様は京都ナンバー.
なぜこんな所に停まっていたかは不明(笑).

娘がイケメンのおにいさんに声をかけると,「乗ってもいいよ」ってことで記念撮影.


この後,左側に降りると五条坂だったのですが,右側の清水坂を降りたので,遠回りしてしまいました.
もちろん,河原町五条下ルの駐車場まで徒歩です.
途中,嫁は徒歩を放棄したので(コンビニで休憩),私と娘がひたすら歩き続けま
した.
この日の歩行数は18,000歩オーバー!(私の平日歩行数の4倍です)


晩御飯は娘のリクエストで来来亭へ.

初めて黄色くない来来亭の看板を見ました.
京都には結構よそと違う色の看板があります(青くないローソン赤くないマクドとか).←景観保護条例でケバケバしい色使いはあかんらしい


家族全員ヘトヘトでしたが,有意義な休日でした.
もう2,3年は花見に行かなくてもいいよねぇ~(爆)


フォトギャラリーはこちら.
京都で花見(その1)
京都で花見(その2)
京都で花見(その3)
京都で花見(その4)
Posted at 2011/04/11 22:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 八木澤式 自動格納ミラーユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/657159/car/3306509/7008333/note.aspx
何シテル?   08/18 20:48
MA$A(まさ)です. 2007年2月に'95年式E36 320iを全損し,家族の希望を聞いてミニバンに乗ることになりましたが,2009年12月に縁あって再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

フロントシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 06:48:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目E36です. '98年式320iスペシャルエディション. 色はアヴスブルーです. ...
その他 その他 その他 その他
我が家の癒し系ペットを紹介できるかな?
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 家族の希望でミニバンに乗ることになりました. FMC直前のZ煌きです.外装はほとんど手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年落ちのアプルーブドカーで購入し,9年半,14万kmぐらいまで乗っていました.相当お金 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation