• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA$Aのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

出庫again + 吹田夜会

出庫again + 吹田夜会午前中は娘と髪の毛を切りに行ったあと,娘の携帯を見に行ったりと慌ただしかったのですが,昼からは車の引き取り,夜には吹田夜会と,一日中あ~忙し






ショップにて作業内容の確認.
ゲタはやっぱりダメでした.
ズレの修正は無理でした・・・
その代わり,防水処理はしっかりしてもらいました.
リアガラスモールも新しくなってスッキリしました.
オクヤマ ロアアームバー
左右非対称形状なのも納得?
マエカワエンジニアリングのReducer
控えめに取り付けてもらいました(笑).
もちろん某ショップよりも安い値段で・・・

ショップの閉店までお邪魔させて頂いたあとは,いざ吹田夜会へ.

Reducerメッチャいいですね.
いつもの調子で車を動かすと,あっという間に5,000rpmまで回ってしまいました.
特に低中域がパワー不足な320iには特に効果があると思います.
アクセルが軽くなったので,ついつい踏み込んでしまいます.
但し,最高速が上がるわけではありません(爆).
(MT車での感想ですので,AT車ではわかりません.)
MT車なので,1速2速のコントロールが面白くなりました.

21時に吹田SAに到着し,遅いディナー.
高級中華料理店でいつものメニュー.
本日はクーポン使用で,ドリンク付きです(笑).

夜会はたくさんの方が来られていました.
あれれ,SILKYさんもベロ(牽引ベルト)出てる~☆
フェラーリやんけ~(ありえへん世界風に)
フェラーリF430が2台.
フェラーリオーナーの方はフェラーリTシャツ着てるんですね・・・
極めつけはE92M3ガルウイング仕様!

相変わらずE36の参加は数台でしたね(泣).

深夜の高速を気持ちよく駆け抜けて帰りました.
Posted at 2011/06/26 06:03:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月25日 イイね!

メチャ暑いです

週間予報では夜は雨でしたが,本日晴天なり.
めちゃくちゃ暑いですね.

1月に散髪した後,ずっと髪が伸び続けていましたが,あまりの暑さに耐えられず短くしましたよ(笑).

いよいよ車の引き取りですが,既に昨日のmoon・headさんのブログでゲタがイケてないことが判明していますので,凹んでまつ.

一日晴れのようですので,夜には吹田夜会へ.

吹田SAの,あの高級中華料理店のクーポンはこちらから(爆).
お食事ご注文のお客様にソフトドリンク1杯無料サービス

ぼちぼち,車を引き取りにショップへ行ってきます.

Posted at 2011/06/25 14:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月19日 イイね!

入庫again

入庫againわたくし,公務員ではありませんが6月に棒茄子をもらいましたので,しばらくおとなしくしていたモディ虫が疼いてしまいました(笑).

同色ゲタはこれが見納め




4月に装着したウイング,ブログに書きましたが左側のゲタがウイングとズレています.

これは,テキトーな仮止めをされたために起こったのですが,多少の見た目の悪さなら目を瞑るつもりでした.

駄菓子菓子

数週間前,結構雨続きの週がありましたよね.
週末には晴れたので洗車しようとトランクを開けたところ・・・
ゲタから大量の水が出てきました!!
KI○○MO製のゲタ(ウイングもですが)は中空のため,ズレてる所から雨水が入り込んだのでしょう.
ゲタの半分の高さ分ぐらいの水がでてきましたから,ビックリです.
(貯水タンクか!?)
このままでは車が錆びてしまうので,早速ファ○ヤース○ーツへ連絡し,代替品を送ってもらうことになりました.

6/10に入荷するので送りますとのことでしたが,6/18にショップに連絡すると未だ来てないよと.
ファ○ヤース○ーツの担当者にメールしましたがレスなし.翌日(6/19)には携帯に電話しましたが,留守電.

奴,飛んだか?(萬田はん風に)

と思っていたところ,ショップから今着いたよと連絡あり.
メールした時点で慌てて発送したのでしょう.
着払いのはずでしたが,元払いになっていてなんとタダ!
既にウイングのベース部分,ウイング部分には穴が開いているため,ゲタのみ新しくなってもきれいに付くかどうかわからないので,同色塗装はやめて艶消し黒色でお願いしました.
(塗装代の節約です・・・)

ショップオーナーとウイングをマジマジと見たところ,右側も少し錆びがテールランプに流れていました.
ゲタ内部に入っている薄っぺらい鉄板はコーティングされていないのでしょう.
とことん粗悪品のようです.
(あくまで個人の感想です)


他には,
マエカワエンジニアリングのReducer
4輪ではガルフさんで有名になりましたが,敢えてオリジナルをチョイスです.
同じ車のgaro1968さん,Gkさんも取り付けられて良い評価だったので楽しみです.

オクヤマのロアブレースバー
純正と迷いましたが,こちらの方が剛性が良さそうかなと.
でも左右対称じゃないんですね.

リアウインドウのゴム枠交換
もお願いしちゃいました.
さすがに自分でやるのは面倒と思ったので.


LSDも付けたかったんですが,予算オーバーorz
(えっ?冬の棒茄子で?)


吹田夜会には間に合う予定ですが,土曜は雨なんでしょうね.
雨なら夜会はパスするかも・・・
Posted at 2011/06/20 22:43:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月11日 イイね!

潮干狩りに行ってきました + ホタル2

潮干狩りに行ってきました + ホタル2会社の組合行事で新舞子(兵庫県たつの市)へ潮干狩りに行ってきました.
週間天気予報では土曜日が雨だったため,キャンセルする人もいましたが,なんとか当日出発してから現地に着くまでに雨は止みました!!
(参加した子供たちがてるてる坊主を作っていたようですよ)



今回は例年よりもかなり貝を採ることができました.
(当たり前ですが貝は撒かれているので)当たりポイントだと,1堀り1貝ぐらい手ごたえがありました(笑).

嫁さんは甲殻類アレルギーなので,私と娘が食べる分だけ採りますが,大きなハマグリ狙いでした.
(写真右側がアサリです)

持って帰る時には底上げして海水を入れておくので,家に着く頃には砂を吐いているので,その夜には食べられます.
家に着いてボックスの蓋を開けると,貝がベロを出してる姿や潮を飛ばす様子を見ることができるので,娘も大喜びです(単純ですが・・・).

真水で貝をこすり合わせてゴシゴシ洗います.
調理法はいつもアサリ(ハマグリ)バターです(苦笑).
娘と2人しか食べないので,味噌汁なんかにはできません(泣).

さて,1年に1回しか作らないので,何を入れたらいいのか迷います.

iPhoneで探すと,YouTubeに動画がアップされていました(便利な世の中だ!).

真ん中には娘がゲットした一番大きな貝が鎮座しています.

電子レンジで5分経つと・・・
中身の大きさもかなり違います・・・

夕食後,嫁さんが「マンゴー安かったから買ってきたよ」と.
でも「切ってねぇ~」と.

再び,YouTubeが活躍しました.
マンゴーの切り方まで紹介されています.
なかなか上手く切れましたかね(汗).


その後,先週に続いてホタルを見に行きました.
行ったのは,有名な有馬温泉の有馬川です.
ここは川一帯にホタルがたくさん飛んでいます.
メジャースポットなので写真を撮る人もいます.
フラッシュが光るたびにホタルの光が少しの間消えてしまうので,あまり気分よく見ることができません・・・
↑たまたま服にとまったホタルです.ゲンジボタル.

家に帰る道中にも,別のホタルスポットがあるのですが,駐車スペースがなくて見ることができませんでした(近くのコンビニもホタル客で満車でした).
平日夜にリベンジしようかな.
Posted at 2011/06/12 23:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月06日 イイね!

ホタル

ホタルの季節ですね.

今回も車ネタではありません・・・

昨夜,自宅から車で10分の神社へホタルを見に行ってきました.
昨年は行くのが1週?遅くて見ることができなかったので,今年は早いかも?と思いながら行ってみました.

そこは地元の方しか来ない小さなスポットなので,100-200匹ぐらいが舞っています.
(写真で見るような乱舞ではない・・・)

昨日はちょうどいいタイミングだったようで,今まで見た中で一番多く舞っているのを見ることができました.

この時ばかりは,自然のある地域に住んでいてよかったと思います.

来週は他のスポットに足をのばしてみようかな?
Posted at 2011/06/06 21:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 八木澤式 自動格納ミラーユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/657159/car/3306509/7008333/note.aspx
何シテル?   08/18 20:48
MA$A(まさ)です. 2007年2月に'95年式E36 320iを全損し,家族の希望を聞いてミニバンに乗ることになりましたが,2009年12月に縁あって再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

フロントシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 06:48:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目E36です. '98年式320iスペシャルエディション. 色はアヴスブルーです. ...
その他 その他 その他 その他
我が家の癒し系ペットを紹介できるかな?
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 家族の希望でミニバンに乗ることになりました. FMC直前のZ煌きです.外装はほとんど手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年落ちのアプルーブドカーで購入し,9年半,14万kmぐらいまで乗っていました.相当お金 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation