• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA$Aのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

京都水族館に行ってきました

京都水族館に行ってきましたネタ放置していた京都水族館です.

年に一回,母の墓参りのために京都へ.
4月下旬に行くべきですが,桜を見るために4月上旬に・・・(苦笑)

今回は3/14にオープンした京都水族館にも行くために
安い駐車場を狙っていたのですが,
愚嫁の起床が遅くタッチの差で満車に(怒).
仕方なく,京都御所の駐車場に止めてバスで移動しました.

墓参りを済ませた後,八坂神社前から四条河原町までいつもの散策.
(八ッ橋の試食が目当て)

四条河原町から京都駅までバスで移動し,京都駅からは徒歩で水族館へ.


娘には行先を黙っていたので,これを見てテンションあがりまくり(汗).
入場料金は海遊館と同じ2,000円!!


オープンして1ヶ月のため,入場者数の多いこと・・・(滝汗)
展示物を見るのも一苦労です.
京都水族館の一押しオオサンショウウオ.


入場してすぐにイルカパフォーマンスが始まったらしく,
満席とのアナウンスがありました.

展示を見ながらイルカスタジアムに到着したのは,
次のパフォーマンスの1時間前.
満席になるのを嫌って,スタジアムに入って座りました.
私は疲れていたので,30分ぐらいはウトウトしてました(笑).

ここはパフォーマンスの時間以外でも,イルカが水槽を
泳ぎ回っています.
上の写真のように,陸に上がってきたりして遊んでます♪


水槽はアドベンチャーワールドなどと比べるとかなり小さく
パフォーマンスの迫力は劣りますが,なごやかな演出に
しているようです(人とイルカの調和みたいな).


ショーを見た後は,京都パフェ750円なり~
なんで京都は甘味がこんなに高いんでしょうね.

全体的に「和」なイメージの水族館でした.
遠いのでリピなしです(苦笑).


この後は,昨年と同じ展開で三条木屋町下ルの「世界のやまちゃん」で
腹ごしらえをして帰宅しました.



Posted at 2012/05/05 23:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記
2012年04月01日 イイね!

イカ貧乏

イカ貧乏3/18のブログで書いた,イカリングを遂に交換しました!
途中,失敗などのため(後述)完成が今日になってしまいました(汗).

LUXIから出ているE46用など,
最近はイカリングをデイライト化しているようですね.
でもE36用は無い・・・(旧車扱いか)


じゃあ,自作しましょう.
ってことで,モノを調達.
CCFLはやめて,SMDタイプ(爆光)のLED(カバー付き)にします.
E36用のイカリングは130mmぐらいですが,SMDタイプでそのサイズが無い.
仕方ないので126mmのものを購入.
早速ライトを外して,バラしてハメてみるものの,リングのサイズが大きすぎて入らない(汗x10).
E36用のイカは上部が切れた形になっているので,126mmの円形イカは無理でした(泣).

次に,(少し遠慮して)115mmのものを購入.
こんな感じで取り付けます(両面テープが付属しています).
正確にはイクラリングですが,カバー付きなので光が拡散します(苦笑).

ポジ球に挿せるコネクタが付いていますが,
リング2個を纏めるために躊躇なく切断.
ギボシを付けて,2又のコードで纏めます.

さて,取り付けて点灯させてみると・・・
なんと外側のリングが1/4しか光ってない.
(商品を受け取った後,点灯確認してOKだったのですが・・・
耐久性はよくなさそうですね)

クイズ タイムショック! みたいな光り方や・・・
↑わかる人は同年代です(笑).

仕方なく,もう1セット買いました(泣).


デイライト化させるために,ACC電源はヒューズボックスから引いてます.
5極リレーと調光ユニット.どちらもエーモン製です.


せっかく,ライトを外したので純正バルブだったハイビームとフォグを交換.
安くて白く光るバルブをチョイス・・・(笑)


コンデジでは撮影が難しいのですが,
キーONした状態で,イカリングが点灯(デイライト).

ライトON(スモール,ヘッドライト)した状態で,イカリングが減光.
減光量は調光ユニットのボリュームつまみで調整します.
(もちろん,CCFLタイプでは減光できません)


冒頭の写真ですが,右下の2つが今まで使っていたCCFLタイプ.
右上はその後に買ったCCFLタイプですが,リング径が少し小さく,
発光量も弱かったため使えず.
真ん中の2つはSMDタイプの126mm.これも径が合わず使えず.
左はSMDタイプの115mm.追加購入したものです.

あ~イカ貧乏(爆).
Posted at 2012/04/01 21:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 八木澤式 自動格納ミラーユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/657159/car/3306509/7008333/note.aspx
何シテル?   08/18 20:48
MA$A(まさ)です. 2007年2月に'95年式E36 320iを全損し,家族の希望を聞いてミニバンに乗ることになりましたが,2009年12月に縁あって再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

フロントシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 06:48:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目E36です. '98年式320iスペシャルエディション. 色はアヴスブルーです. ...
その他 その他 その他 その他
我が家の癒し系ペットを紹介できるかな?
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 家族の希望でミニバンに乗ることになりました. FMC直前のZ煌きです.外装はほとんど手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年落ちのアプルーブドカーで購入し,9年半,14万kmぐらいまで乗っていました.相当お金 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation