• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishi_!のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

2015.11.01 "旧"FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2015

2015.11.01 "旧"FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2015そろそろ全国オフの興奮から一段落と言う所でしょうか♪

全国オフでは会場内の出展社様の配置、参加車両の停め方・駐車方法検討、お手伝いの皆さまの手配、当日の入退出整理のお仕事をさせて貰っておりますが、実はこれは本職じゃないんです!元々は現行500の集まりだった所に旧500を潜り込ませようと、第1回目からせっせとスパイ工作を続けて参りました♪(笑

第1回は台風の影響で、雨に弱い潜入工作員が2台しか集まらずにやや不発に終わりましたが、今年の第5回では50台を超える登録に多数のご参加もして頂きました、旧車隊の皆さまありがとうございます~! 何と今年はついにBでもCでも無い、トポリーノの最初期型500Aにもご参加頂きまして、ポーリでも見られ無い様な風景がご覧頂けたかと思います♪


と言う事で、"旧"FIAT & ABARTH 500 全国ミーティングでも見て行きましょう~

#こちら旧車隊エリアですが、たくさん集まって頂けましたね~♪



ちなみに旧500の見分けがいまいち分かり難いと思われる方は、コチラコチラなんかを見て頂くと下に出てくる車両紹介も有りますので、先に覗いておいて下さいませ♪



今回のもう一つの"目玉"raveruさんちのUSA君ですね♪
出目なだけで他は500Dと大して変わらないんですが、インパクトとしては絶大ですねぇ~!

#素でびっくり顔ですものね♪


基本Nuovaですので至ってシンプルです、ミラーに仕込まれたラヂオがいい味出してますよね~♪

#こういうモノを見ていると、車って何が必要なのかを考えさせられますな。


綺麗な500Lですね~変なのに乗ってると、こういうシンプルなノーマル車両に憧れます♪(笑

#まぁ来た道は戻れないタイプですけど...(笑


こちらは白のフランシス・ロンバルディのMy Carですね、フロントマスクもカワイイ!

#グリルついてるだけなんですが、可愛く見えるんですよね~


こちらはお尻フェチ用のお尻舐めです♪

#手前は500Lのリアフード、その次は500Fですな♪


こちらはやんちゃな仕様のがっつりオープン系の皆さまです♪

#やっぱ下開きはカッコイイなぁ!


HARUちゃん、ネコちゃんが付いてますよ~♪

#ん~HARUちゃんカワイイ♪


青空に水色がイイ感じですねぇ~

#まつ毛カワイイですな♪


チビちゃん実家にも出展頂けましたので、展示車両の仲間入りです!

#チビも何故か販売車両にされてましたが...(笑

ムル兄さんが気になる方はコチラを見て頂ければ詳しく載せてあります♪


完全に写り込むほどのアイアンバンパー!

#三日月フォグも良いですな~付けたいけどバンパーが無い..(笑


もちろんクリームイエローの前ではお約束の♪

#みなさんルパンの新シリーズは見られてますかぁ♪


こちらは日本一速いCorsa号ですな、これを見て参考とかにはしちゃいけません!!(笑

#来週この勇姿を撮影に行く予定・・・お楽しみに♪


ちくびー号のリアの満載さ加減が素敵です♪

#わんさか荷物入ってるのがなんだか可愛いんですよね~



さ、ここからは新旧チャチャチャ比較でございます。



既に廃版カラーとなって久しいチャチャチャアズールですので、今回の参加車両でもかなり少数カラーとなっておりましたね。



あるみさんお手伝い終わりにありがとうございました。










このつい数時間前までの熱気は何処へ行ってしまったのか...


片付けも終え、一抹の寂しさを覚えるこの時間帯も好きなんです。


Posted at 2015/11/03 20:48:02 | コメント(34) | トラックバック(0) | 旧 500 | クルマ
2015年11月02日 イイね!

FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2015 お疲れ様でした~!


ご参加の皆さま、見学にお越しの皆さま、お手伝い頂きました皆さま、早くから準備を進めて頂いておりました幹事の皆さま大変お疲れ様でした。

皆さまのご協力で無事に全国ミーティングも終わる事が出来まして、大変感謝しております。ありがとうございました。


毎年の事ですが、あまり場内も廻る事無く、ほぼ入口近辺の番でしたのでほとんど撮影もしておりませんが、チビちゃんの上で昨年同様にタイムラプス動画を撮ってましたので、ちょっと長いんですけどもこちらでも楽しんで下さいませ♪




#写り込み過ぎのごんちょろさんがいますが、あまりお気になさらず..(笑


途中からかなりの台数が入場してきますが、駐車班の皆さまにはうまく捌いて頂きました!
ありがとうございます~!参加の皆さまも色々と対応頂きまして助かりました。



色々作戦の齟齬等有りましたが、無事終わり駐車場計画の私が誰よりも一番ほっとしております♪


Posted at 2015/11/02 12:49:41 | コメント(53) | トラックバック(0) | 新 500 | クルマ
2015年10月29日 イイね!

全国オフその2:駐車班のみなさまへ!

全国オフその2:駐車班のみなさまへ!
日曜日の晴れはほぼ確定と思いますので一安心ですな♪
ただちょっと寒そうではありますので、みなさま寒い対策は忘れずにお願い致しますね!



私はこんな格好で会場入り口におりますので、ご存じない方はこの姿を目印に来て下さいませ♪
5回目ですので、5のキャップで!(笑

#ちなみにディノ君はかなりの厚着で居ると思いますので、すぐ分かるかと...(笑



では以下のメンバーの皆さま、宜しくお願いします。

〇入口段差・撮影班支援:
  バケFとゴヒャクCさん・ikeさん
〇写真撮影対応:
  aradonさん・おくやんさん・おかわりにんにくん
〇入口整理、企画・Nuova500対応:
  あるみeさん・まさチビさん・nishi
〇場内誘導班:(7名いますので、随時トイレ・休憩は入れ替わりで)
  AB911さん・inchコさん・B-MAX@愛知さん・ごんちょろさん②・石川工房さん②
〇駐車1班(駐車対応2名・呼び込み2名・サポート1名)
  Cieloさん・f500-tyさん・しょみょさん・にゃろん星人さん・くまきちさん
〇駐車2班(駐車対応2名・呼び込み2名・サポート1名)
  TooLさん・joeさん・Korotamaさん・まつしたさん・吟次さん


Topの画像と合わせてお仕事ご確認くださいませ♪

◎駐車1/2班対応:
先ずはお手伝いの方々の車両を駐車1班で東南の角①から東向きに駐車を行う。
(自分の車を先に置いちゃって下さいませ)駐車禁止部分が有りますので、本部テント前にはご注意ください。また2班の方も自分の駐車が出来た所で①’を入れ込む。

一番東が埋まった所で②を先に終わっているであろう2班、③を1班の担当として、2列を前後並びで同時に西向きで駐車させていく。混雑を避ける為に②を先にスタートさせる。

②が先に北通路まで埋まりますので、2班は④へ移動し②同様に西向き2列で駐車を行う。

③が駐車完了したら⑤に移動します、ここまで来ていれば恐らく参加車両もぼちぼち収まって来ていると思います。最後は入れにくいので全員で対応お願いします。

幹事メンバーは10時を回った所で⑤に入りそうなら移動をおねがいします。


◎場内誘導班:
駐車の進み具合に従って入場車両の誘導を行う。①が有る程度進んだ所で①’への誘導、②/③、④/⑤の振り分けと歩行者と車両の注意喚起をお願いします。
また車いす車両の本部前誘導、駐車指示も対応お願いします。ハンドルの方向により通路側に降りられる様にと、この6台だけは駐車の向きは無用とします。

◎入口隊
展示車両4台とNuova500は随時入口側メンバーで対応。
車いすの方が入場されましたら、本部前の車いすの方用の6台駐車位置に誘導、場内班に引き継ぎ。


お手伝いの皆さまは8:00~8:15の間でできる限り集合をお願いします。

お仕事のタイムテーブルは以下の通り、詳細は当日の8:30から再度ご説明いたします!






皆様宜しくお願いしますね~♪


前に作った浜松西ICからの会場までの行程図です。宜しければこちらでどうぞ~♪




Posted at 2015/10/29 20:44:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 新 500 | クルマ
2015年10月27日 イイね!

前日の線引きお手伝いの皆さまへ!

前日の線引きお手伝いの皆さまへ!全国オフ前日の線引きお手伝いの皆さま!

コチラがマニュアルになりますので、簡単に一読しておいて下さいね♪
#紙は当日お渡ししますので手ぶらで構いません。



今回、駐車部分の線引きは青い線で描かれた8本のみです。
既に以下の12本のヒモは用意しております!
3330 *1 / 675 *1 / 3600 *1 / 950 *1 / 1500 *4 / 2000 *4


さてこんな具合で行きますので、まずは出展者様バミリ班以外の方を半分に分けて頂きまして、線引き2班を作成してくださいませ。

1.一番東側の芝生広場側にて、北から3600と+950の位置のバミリと南側から3330と+675のバミリ。
   (赤丸で書かれた6点の位置が確定する、ガムテ等で位置表示を)

2.2班に分かれ2000のヒモ2本と北班は3600のヒモ、南班は3330のヒモ利用して、②の線を確定。
 ※南班は②の固定した3330の長さのヒモを1本複製し、②を南に5m伸ばして下さい。

3.固定した②のヒモ端点からそれぞれ960/675のヒモを利用し③の11080のヒモ位置を固定。
  ③のヒモが出来た所で、11080の長さのヒモをもう2本複製。

4.②③で複製されたそれぞれ2本のヒモを1500のヒモ2本を利用して固定。④ヒモ固定3本が終了。

5.北側は3600の固定された②ヒモから1500のヒモ2本で次の線の位置を確認し、3600の南端から一番北側まで⑤のヒモを固定。

6.同様に⑤で引かれた8300のヒモから1500のヒモ2本で、芝生の北側から8300と同様の北端まで7000のヒモを固定。

7.最後に本部前の960の位置にガムテで駐車禁止の表示を翌日の駐車班に分かる様に添付。  
  併せて車いす利用者の6台分も位置表示。


こんな具合でどうでしょう??
あとは現地で少し対応はお願いしますね~!


Posted at 2015/10/27 21:41:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新 500 | クルマ
2015年10月25日 イイね!

毎度の小ネタ集 vol.208

毎度の小ネタ集 vol.208

今日も小ネタでも行ってみましょ~!

チビちゃんで全国オフにもお越し頂けますFIAT浜松さんにご挨拶ですよ~♪





と言いながら、半分こちらの見学ですが...(笑

#500シリーズですが、ちょっと別の車ではありますね~


来週の準備のためにf500-tyさん、sibaharuさんと集合です♪

#取りあえずお昼を頂いて、準備会場に行きましょう!


さーて富さんも加わりましてパンフ詰めのスタートです!

#今年は後ろの作業がないので、お気楽に行けましたね♪


蠍座さんにカプチーノも入れて頂きまして、休憩なんかしつつ・・・

#ごちそうさまでした♪ さーてあと半分頑張りましょう!


おっと、2015年バージョンのミニカーも確認をしましょう♪

#なかなかイイ出来ですので、皆さんお早めにねぇ~♪


525部出来上がりましたが、運搬車両のコロタンが荷物満載に・・・

#ディノ君は近いので走ってでイイかな...(笑




すっかり寒くなってきましたので、ディノ君は日向ぼっこが多くなってきました。

#部屋の中にディノ・レインボーが出来てますな♪(笑


チビちゃんのバッテリー交換も完了です!

#ん~青の具合があってますね♪


全国オフのステッカーもボンネットに貼りましたので、これで来週向けのおめかしは完了ですね♪

#あとは雨の降らない事をお祈りして・・・・


もうディノ君にとっては冬となりますので、毛皮の準備をしないとね♪

#しかしディノ君は衣装持ちですな..(笑




#ん~暖かそうね♪ オヤスミィ~!


Posted at 2015/10/25 23:47:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | ディノ(犬) | 日記

プロフィール

「HAPPY BIRTHDAY ! http://cvw.jp/b/657243/43020367/
何シテル?   07/04 08:47
nishiです。皆様よろしくお願いします。 新・旧Fiat500で遊んでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チビちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
1970年式の695esseesse風です。 持ち主と同い年で仲良くしております♪ 2 ...
アバルト 500 (ハッチバック) デカチンク (アバルト 500 (ハッチバック))
最近はデカサソリのイメージが...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ディノ君です。
アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
昔から1300juniorが欲しかったのですが、ひょんな事から先輩から2000GTVを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation