• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishi_!のブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

毎度の小ネタ集 vol.233

毎度の小ネタ集 vol.233
久しぶりの小ネタ集ぅ~!GWで1週空けてしまいましたが、何となく毎週恒例になってますな。
全国でも数少ない、小ネタ野郎を見ないと1週間過ごせない方は遊んでって下さいませ~

GWは浜松まつりで盛り上がってましたが、ディノ君は見学と言う事でちょっと遊びに行ってみました♪
先の大戦で古い屋台は消失してしまったのですが、戦後造られたものも、もう65年経過してますのでイイ具合になってますね。




YETIさんが街中でのイベントにいらっしゃってましたので、ディノ君共々襲撃です♪

#琵琶湖巡りで寄れなかったので、浜松で迎撃です♪


それと5月中は浜松駅の駅ビル2Fの一番西側に、ローカルワンコ本の写真展やってます。

#ディノ君が見つけられるかなぁ~♪


久しぶりにディノ君と街中に来ましたので、テラス席でご飯でも食べて行きましょう♪

#久しぶりにニョッキ食べましたが、美味しい♪




5/3でしたが、何やら大雨の予報でしたので心配してましたが、夜中だけの降雨で良かったですな。


と言う事で風も強いとの事でしたので、念の為チビちゃんは厳重梱包に・・・



#予想ほどひどく無くて良かったです~


GWのスタートでは一番大きな琵琶湖に行きましたので、お近くにある10番目に大きなところも・・・

#気持ちよさそうですねぇ♪


家から直ぐの、下から数えた方が早い湖も・・・

#ディノ君とはふつう遊んでくれませんって!


さて、暑くなってきましたので、アイスコーヒー用の深煎りブレンドを求めてくらやさんまで♪

#ディノ君初登場です!(笑

でぃのかふぇで水出しアイスコーヒーのご注文は前日までにご連絡お願いします♪(笑


久しぶりに食べたニョッキが美味しかったので、ちょっと家でもチャレンジしてみましょ~♪

#お店とまでは行きませんけど、なかなか美味しい!



換算年齢で言うと40歳近いおっさーーんですけど、まぁ5歳の男の子ですのでね♪






#オヤスミネェ~!


Posted at 2016/05/10 22:13:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | ディノ(犬) | 日記
2016年05月08日 イイね!

第2回 はまづり少年サンデー♪

第2回 はまづり少年サンデー♪

本日は良いお天気の中、第2回の開催となりましたはまづり少年サンデーにお伺いしてまいりました♪

風もなく快晴ですっかり夏気分ですねぇ~!





さて、出発しますかね♪

#家の前にワンコが来たので、ちょっとケンカ売ってる顔です♪(笑


着きましたよ~、浜名湖が外海とつながっている部分が公園となっております。

#引き潮でしたが、ずいぶん流れ速いですねぇ~!


プロの漁師さんもいらっしゃってますね♪(笑

#ディノ君は違う見方をしてるよね・・・・


だんだん集まってきましたね♪

#そいうやマフラーおソロをちゃんと見てなかったっけ~


皆さん魚釣りに来てるんですが、ここだけ異様な景色に..(笑

#ま、SSKがいるだけで随分雰囲気がね~!





#良いお天気ですので、オープンも気持ち良さそうですね♪



240ZGです、オーバーフェンダーもカッコイイですねぇ♪

#ワタナベさんもステキ♪


アバルト v.s. ジャンニ♪



こちらは240Z v.s. 紅チンさん♪

#これは対抗させちゃいかんですね♪(笑





#ディノ君が外に出られる頃には、HARUちゃんはもう暑いよねぇ~!!


さぁ、この調子で来月もあるのでしょうか?
のじまさん結局来たのかなぁ??(笑




Posted at 2016/05/08 18:11:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧 500 | クルマ
2016年05月06日 イイね!

気が早いですが、来年の大河ドラマの予習でも♪

気が早いですが、来年の大河ドラマの予習でも♪
戦国フェチですので、NHKの大河ドラマは戦国時代の物は欠かさず見ておりますが、来年は柴咲コウさんで
「おんな城主 直虎」
が決定しております。

うちの奥様の実家近くですので、お散歩がてら予習でもしに行きましょ~♪


遠江・井伊谷(いいのや)の国人領主であった井伊氏ですが、戦国期の井伊直政(後に彦根藩 藩主)、幕末の桜田門外の変で暗殺された時の大老・井伊直弼が有名ですが、正直地元の人でも直虎は知ってる方少ないんじゃ...と思いますが戦国無双等のゲームで有名ですね。

#ディノ君も出世できるかなぁ??(笑


戦国期には徳川の配下となりますが、元々は源頼朝に仕え、南北朝では南朝方の一翼を担うなどかなりの勢力を持っておりました。
こちらが1010年に築かれた井伊谷城跡です。

#戦国期以前のいかにも山城という感じですね~


来年の大河を見越して、看板なんかも整備されてますね♪

#井伊氏は家紋は橘、旗印は井の字となります。


山城ですので、上りは覚悟しましょう・・・でもまぁ岩村城から比べれば軽いもんです♪

#ディノ君も快調ですねぇ~♪


頂上に到着っ!標高115mという事でさほどの高さではないですね。

#看板もトイレもきれいに整備されてましたね~


#あ~気持ちイイですねぇ~♪


奥浜名湖で古代から栄えていたんでしょうか、古墳なんかも多いですし近くには旧石器時代の浜北人という原人も見つかっております。



ほぼ南を向いております、左手に見えているの高いビルが浜松駅ですので、ちょうど浜松城もこの方向ですね。下に見えているのが旧信州街道(R257)で奥に見える台地が三方原台地となります。三方ヶ原の戦いで武田信玄が家康を誘い出すために双頭の陣形で台地を下ったという祝田の坂がこの信州街道です。


ちなみに三方ヶ原の戦いの前に、この井伊谷城は三河から進入した別動隊の山縣昌景に落とされております。


山裾には居城跡なんかもありますが、今となっては看板のみという事で。



こちらは直虎が女性ですが、城主となった経緯のひとつですな。

#大老となった井伊直弼も江戸との行き来の間に訪れたようですね。


この他にも、井伊家菩提寺で直虎も眠る龍潭寺もありますので、ぜひ行ってみて下さいませ。庭は小堀遠州作ともいわれております。



Posted at 2016/05/06 09:35:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディノ(犬) | 日記
2016年05月04日 イイね!

ディノ君と行く琵琶湖一周お散歩の旅♪

ディノ君と行く琵琶湖一周お散歩の旅♪

さ~て、暖かくなってきましてディノ君も普通に外に出られるようになりましたので、お散歩に行きましょう♪ という事で琵琶湖一周のお散歩に出かけましょ~!

#時間の都合で一部車での移動となっております..(笑




先ずは湖東側の長浜城から攻めてみましょう♪ ってお城はココしか行ってませんがね(笑

#平城ですので、攻めるのは簡単でしたな~!


長浜市内もついでにお散歩だっ! マンホールが秀吉の旗印なんですね♪



石田三成も長浜の出身ですが、最近人気ですねぇ~

#ディノ君は小顔なので食われてる様にしか見えませんけど...(笑


お城の近くの街道に見られる武者隠しが、ここ北国街道にもありましたね~

#ディノ君が出てきても驚かないと思いますけどね..


続いては賤ヶ岳の戦いで有名な余呉湖です!

#時間が無くていけませんでしたが、中川清秀のお墓とか行きたかったなぁ~



塩津も寄りながら湖西に入りましてマキノです♪

#皆さん良く行かれてるメタセコイア並木ですよ~♪


2.5Kmほど並木道が続いてますので、お散歩には最適ですね~

#新緑が綺麗です♪


大津に到着してさっそくお休みですか・・・・

#流石に歩き疲れましたかな~!


続いては戦国フェチにはどうしても外せない、穴太(「あのう」と読みます)衆による坂本の野面積みの石垣ですね~♪

#いやぁタマランっす!


至る所に苔むした野面積みがありまして、イロハモミジの新緑と相まって綺麗ですねぇ~



#ディノ君もご満足でしょうか♪


戦国から外れますが、途中牛若丸が平泉に向かう前に元服したといわれる鏡の宿に寄りつつ

#ディノ君も元服してみますか...(笑


八幡掘まで来ましたよ~♪



#ディノ君は食べられませんからね...(笑





元々は近江八幡城の堀だったんですが、豊臣秀次が商業向け運河として利用した事から近江商人の発展にも繋がったんですね~♪


戦国フェチには楽しい近江です、また次回は個別に掘り下げに行きますかね~♪


Posted at 2016/05/04 11:21:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ディノ(犬) | 日記
2016年04月29日 イイね!

デカチンさん3回目の車検終了♪

デカチンさん3回目の車検終了♪
我が家の隠れキャラのデカチンクさんが3回目の車検となりました。

2009年に購入してもう7年にもなるんですね、早いものです。ディーラー物はこれから皆さん順次車検ですなぁ~!!




7年で95,557Kmですか。通勤で毎日40Km弱は走りますので、そこそこですかね~



代車はちょっと乗ってみたかった新型アルトさん。

#代車だけにATですけどね♪


オイル交換した際にドライブシャフトのインナーブーツが切れてましたので、予め発注しておきましたが、それ以外の大物はファンベルトの交換ぐらいで完了♪
お仕事中にちょいとお迎えに行ってきました、総額でも120Kという事でまぁ何事も無くて良かった♪

MTからオイルがやや漏れという事でしたが、今回は特に対策無しで行きましょう!





少々回顧録です♪

2004年のジュネーブにトレピウノが出品されてから、Abarth版が出ないかなぁ~とこんな仕様を作って遊んでいましたな♪(笑

#今見てもなかなか可愛いですな♪



そして8年前に発注! 7年前のフレッシュな写真♪(笑



意外や先発チームは白が多かった様ですね~!



初期はオプションもほとんど無かったので、皆さん素で面白いですなぁ~


我が家に戻ってきて、チビちゃんと初対面♪



さっそく実家にも行って、3世代遊びなんかもしておりました♪



#なかなかいい感じですなぁ~


esseesseのホイルが本国仕様と違うとなりましたので、ローダウンしつつFONDMETALに♪

#お隣は奥様の当時の愛車1007さんですな。


さぁ車検も通しましたので、もうちょっと頑張ってもらいましょうかね!

#宜しくねぇ~♪




Posted at 2016/04/29 22:12:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 新 500 | クルマ

プロフィール

「HAPPY BIRTHDAY ! http://cvw.jp/b/657243/43020367/
何シテル?   07/04 08:47
nishiです。皆様よろしくお願いします。 新・旧Fiat500で遊んでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チビちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
1970年式の695esseesse風です。 持ち主と同い年で仲良くしております♪ 2 ...
アバルト 500 (ハッチバック) デカチンク (アバルト 500 (ハッチバック))
最近はデカサソリのイメージが...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ディノ君です。
アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
昔から1300juniorが欲しかったのですが、ひょんな事から先輩から2000GTVを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation