• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

横須賀みやげ

横須賀みやげ 年度末なのでハードな日々が続いております。
そんな今夜は昨日行った「ソレイユの丘」で買った地ビール。
今日1日はこれを楽しみに頑張れました。


そしてつまみは、横須賀で勤めてるお知り合いからいただいた「携帯サブレー」
パッケージには携帯電話発祥の地と。。。
知りませんでした(^^ゞ

昨日行った三浦、横須賀の余韻に浸っております。
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2012/03/28 22:12:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

フロントグリル新調
たけダスさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年3月28日 22:25
こんばんは!

YRP野比駅の「YRP」って携帯電話に関係が有ったんですね・・・!
恰好良い駅名だな~とは思っていましたがw

パッケージの携帯の形が懐かしくて良いですね♪
コメントへの返答
2012年3月28日 22:52
こんばんは、Gran Gillesさま^^

YRPはヨコスカリサーチパークの略で、研究開発機関の工業団地のような所らしいです。

でもアルファベットの駅名って珍しいですよね。
神奈川には他に無いような気がしますが、どうなんでしょう。
2012年3月28日 22:28
こんばんはぁ。

「ソレイユの丘の地ビール」
「携帯サブレー」

知らない事ばっか(^^;)

特に「携帯サブレー」は面白いね!




コメントへの返答
2012年3月28日 22:56
こんばんは、兄貴ィ^^

私も携帯サブレーは初見でした(^^;

なんでもこのYRPという地区にNTT及びドコモの研究所があって、そこで開発されたとの事で携帯電話発祥の地となってるようです。

お味は。。。紛れも無くサブレーです(^^ゞ
2012年3月29日 1:21
お値段はそれなりなんですが、独特の味がある地ビールってなんかいいですよね!

繁忙期ももうじき終わりますなぁ~。
コメントへの返答
2012年3月29日 6:54
おはようございます、かいざ~様^^

地ビール、普段は手軽に飲めないので美味しく感じます(^^ゞ

それよりも疲れが取れません。。。
う~ん、歳だ(+o+)
2012年3月29日 9:40
ボクもヨレヨレです。
期末なんで棚卸で超ハード
精神的にも肉体的にも・・・・
ブログUP減ってきてますもの。。

携帯サブレーってなんか非常食みたいなネーミングですね~
コメントへの返答
2012年3月29日 11:50
こんにちは、岡リさま(^∀^)ノ

私もここ最近はなかなか徘徊出来ず、皆様に無礼をはたらいております(^_^;)

携帯サブレー、確かに非常食と間違えてしまいそうな名前ですね(^O^)
しかし携帯すると中で粉々になるので、これ単体では携帯に不向きのようですf^_^;
2012年3月29日 10:09
ぴーすけさん おはようございます♪

年度末、御多忙!!お疲れさまです。

私も土日頑張ります(TT)

銀河高原ビア・・・好きです^^

それではお互いに世紀末?頑張りましょう!

コメントへの返答
2012年3月29日 12:24
こんにちは、鹿太郎先生(^∀^)ノ

毎年の事ではありますが、本当にドタバタグチャグチャしております(^_^;)

しかしながら今日の日中は外出の為、多少ノンビリしております。
気分転換出来て助かりました~(*^o^*)
2012年3月29日 11:15
携帯サブレー美味しそうですね♪(^^)

携帯発祥の地が横須賀だったとは初耳です(^^)/

今年度もあと少しなので頑張りましょう♪(^^)
コメントへの返答
2012年3月29日 12:59
こんにちは、XFV‐14さま(^∀^)ノ

私も横須賀が携帯電話発祥の地とうたっていたのは知りませんでした(^_^;)

4月までもう少し。お互い頑張りましょう\(^ー^)/
2012年3月29日 11:50
こんにちは^^

お洒落な♪ボトルの地ビールですね^^
お味は・・・どうでしたか?

携帯サブレーなんてものもあるんですね!
めちゃめちゃ~美味しそうですね♪

横須賀にしか売ってないのかなぁ~
その辺の情報教えてください(#^^#)

年度末は・・・何かと大変です。。。
あともうちょっとですからお身体大切にして無理なさらないで下さいね^^
コメントへの返答
2012年3月29日 13:32
こんにちは、もも姉さま(^∀^)ノ

お気遣い有難う御座います。
お互い季節の変わり目ですから、健康には気を付けたいですね。

携帯サブレーは横須賀のNTTにお勤めの知人から頂いたのですが、横須賀のお土産屋さんで普通に扱っているようです。
知人は会社の売店で買ってるようです。
2012年3月29日 12:09
こんにちは^^

地ビールの味はどうでしたか?
年度末で大変でしょうが、頑張ってください(^0^)

携帯発祥のサブレーがお土産なのですね!

全然、知りませんでした(汗;
コメントへの返答
2012年3月29日 13:53
こんにちは、norakuro60さま(^∀^)ノ

横須賀のほうは香りが強く、江ノ島のほうは苦味が強めでどちらも大変美味しく頂けましたよ(*^o^*)
サブレーはたまたま頂戴したもので、お土産で買ってきたものではないんです。
でもソレイユの丘には売ってなかったですねf^_^;
2012年3月29日 18:32
こんばんは~ぴーすけさん^^

地ビールですか!良いですね

その土地の、プレミアムな所が

俺も今から、呑みますよ~乾杯♪
コメントへの返答
2012年3月29日 19:48
こんばんは、kannpeさま(^∀^)ノ

今日もまだ帰れそうにないですが、私も後ほどお仲間に入れてくださ~い(*^o^*)
お疲れ様~
乾杯~♪~θ(^0^ )
2012年3月29日 19:48
こんばんは。

地ビール、美味しそうでイイですネ!

と、携帯サブレーって面白いネーミングがナイスですねぇー。
横須賀が携帯電話発祥の地とは知りませんでした!

コメントへの返答
2012年3月29日 22:08
こんばんは、いば様^^

私もコレを貰うまで横須賀発祥だとは知りませんでした(^^ゞ
中はただの四角いサブレーでしたが、パッケージはなかなか懐かしい絵ですね。

ビールは苦味がなかなか良い感じでした(-^〇^-)

2012年3月30日 0:50
こんばんは

携帯発祥の地とは知りませんでした。
それにしてもレトロ感いっぱいのパッケージ
ですね!

そういえばドコモのmovaはもうすぐ
終了ですね。うちはAUなので
7月ぐらいで嫁の携帯を変えねばと
気づきました。
コメントへの返答
2012年3月30日 2:27
こんばんは、namiheisanさま^^

私もそんな地があるとは、これをもらうまで全然知りませんでした。

我が家もauなのですが、先日カミさんがスマホデビューしました。

私はまだ暫くは電話機能重視でG'zOneを使い続ける予定ですが、果たして新しいモデルが出てくれるのかどうか。。。(^^ゞ



プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation