• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

私なりのJAF再考

私なりのJAF再考 突然ですが、皆さんはJAFに加入しているでしょうか。
モータースポーツをされててライセンス取得の為に加入してる方もいらっしゃるでしょうし、またレッカーサービスなど保険と同じ意味合いで加入されてる方もいらっしゃる事でしょう。
また逆に加入されてない方もいらっしゃる事でしょう。

私は決してJAFのまわし者ではないのですが、改めて私なりのJAFの活用法についてお話したいと思います。

私が初めてJAFに加入した切っ掛け、それは当時付き合っていた彼女がJAFの職員だったという何とも不順な動機ではありました(笑
当時はJAFも旅行代理店並みに旅行業務を大々的におこなっていた事もあり、当時は旅行の際おおいに活用しておりました。
しかしJAFの旅行業務の撤退、そして彼女との別れなどから暫くJAFを脱退していました。

そんな時折、5年程前にたまたま勤めてる会社でJAFの加入キャンペーンがあり、再び加入する事になりました。
しかも加入してスグに自宅の駐車場にてインナーロックをしてしまい、早速の命拾いをし有難味を実感しました。
そういえば今年は通勤途中でクラッチワイヤー切れでレッカーのお世話になった事も。。。

そんなJAFですが、今もっとも活用しているのが旅先での施設優待の割引きです。
先日も千葉での温泉施設や四万温泉での温泉施設でも割引きが利きました。
家族で出掛けた時も意外な施設で優待が利用できます。
箱根水族館や芦ノ湖の遊覧船も割引きになりました。
ファミレスのロイヤルホストでは常時1割引きです。
家族で使うとかなり助かります。

JAFの年会費は4000円ですが、使い方によっては充分元が取れるのではないでしょうか。

最近は車の中にこのガイドブックを積みっぱなしです(-^〇^-)

最後にもう一度言っておきますが、私はJAFの関係者ではありませんので加入を促進するつもりは毛頭ありません。
ただ折角加入してるにも関わらず活用されてない方は、是非とも存分に活用してみてください。
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2012/08/07 03:02:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

こんばんは。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年8月7日 3:55
JAFに加入してないので加入して活用してみますわーい(嬉しい顔)
参考になりますグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2012年8月7日 4:16
おはようございます、★☆yoshi☆★さま^^

加入前には是非ともHPで★☆yoshi☆★さま自身が活用できるかどうか確認されたほうが宜しいかと思います(^^;

活用出来なくても私は責任を負えませんので。。。(笑
2012年8月7日 5:13
加入してます

けどまったく活用してないッス( ̄0 ̄;

勿体無い・・・・


でも出先で妻のクルマのデスビが逝ったときは入ってて良かった~と思ったっすよ~
コメントへの返答
2012年8月7日 6:27
おはようございます、岡リさま^^

今ではバイクレッカーも使えるようになったので、また利用価値が増えたのではないでしょうか。

折角の優待ですから存分に使ってあげましょう(^O^)
2012年8月7日 5:34
コメント失礼します(*^^*)
来年で30年です♪
新しいステッカー楽しみ。
コメントへの返答
2012年8月7日 7:07
おはようございます、examine divさま^^

朝早くからお越し頂き有難うございます。

30年とは凄いですね。

ステッカーは今度は丸くなるんですよね。
格好いいです。
2012年8月7日 5:46
おはようございます!

ついこの前…ものひさのキーロックでお世話に…(^-^;

ロイヤルホストで支払いの時に財布開いたら…

レジの尾根遺産が…中に入れておいた会員証を見て…

割引を教えてくれました!

あと…たまに付いてくるロイヤルの15%割引券は良く使ってます!

フェリー割引も以前使ったかな~o(^-^)o

意外と割引あるんだけど忘れてること多いっすよね?(^-^;

コメントへの返答
2012年8月7日 7:12
おはようございます、丸目4灯♪さま^^

私もインロック、バッテリー上がり、ガス欠と度々利用しておりますが、今は特典の利用が圧倒的に多くなりました。

そうそう今月号にもロイホの15%引きチケット付いてましたね。
早速活用させてもらいます(´∀`)
2012年8月7日 6:22
お早う御座います!!

自分もJAF会員です、切っ掛けは、鍵の閉じ込めですね(==;)
昭和のクルマって、やってしまうのですよね、しかも何度も・・・(笑)
気が付きましたら数年前に20年のスッテッカーを頂きました☆
そして、とうとう、ライセンスも取らずに経過しています…
旅行や割引など、活用させてもらっています(^^)v

コメントへの返答
2012年8月7日 7:18
おはようございます、けん★団長さま^^

あれ、今日はお休みでしょうか(^O^)

私も今の車はやっとリモコンキーになりましたのでなくなりましたが、それ以前は何度かインロックでお世話になりました(^^;
何年か前は雪の道志でガス欠まで。。。

私も折角の優待、存分に活用しようと思ってます(笑
2012年8月7日 7:12
おはようございまーす!

ん~JAFですかぁ…脱会して何年になるでしょう。
いろんな保険会社が追加料金なしでJAF同様のロードサービスをプラスしてくれるようになって、JAFも運営が厳しいみたいですね。
そんなわけで私、万一の場合はJAFに連絡し、現場で加入手続きをしてから、会員としてサービスを受けるつもりでいます。
JAFも新規会員獲得に躍起ですからね、ロードサービス担当者にもノルマがあるわけですよ。
本来であればJAF要請時点でJAFに加入していることが会員料金適用の大前提なのでしょうけど、そこは交渉しだいで…というのは私の妄想です。
最後まで真剣に読まれた方、ごめんなさい。
コメントへの返答
2012年8月7日 7:25
おはようございます、ぐだくサン^^

私も再入会するまでそのつもりだったのですが、なんだかまた会員に。。。(^^;

保険会社のレスキューサービス、自宅の駐車場内では使えないところが多いので、ご注意下さいね(^ω^)
2012年8月7日 7:58
おはようさんで~す♪

以前は加入してました。
でも今はUCS CARD のDrive Aidに
加入してます(^-^)
使った事はありませんが(笑)
大抵は東京海上のロードサービスで事足り
ちゃうので(^-^)v

何にも入って無いのは不安やもんね!
コメントへの返答
2012年8月7日 8:59
おはようございます、アニキ(^∀^)ノ

私の自動車保険にも付帯されていますが、最近は当たり前のようにレスキューサービスが付いてるので、アニキのように退会する人も多いんでしょうね。

私は優待の特典で会費分の元を取るつもりです(*^o^*)
2012年8月7日 10:36
JAFさんには過去に何度かお世話になってます(^^)/

鍵の閉じ込めや代車のエンジン焼きつきなど・・・

今は入って無いですが、イザと言う時のコトを考えると入ってると安心ですね♪

アレコレ割引があるんだと重宝しそうですね(^^)/
コメントへの返答
2012年8月7日 10:50
こんにちは、XFV-14さま(^∀^)ノ

JAFの優待割引き、家族で出掛けると結構バカに出来ないですよ。
かみさんの一食分ぐらいは余裕で浮きます(*^o^*)
2012年8月7日 12:13
こんにちは^^

わたしもだいぶ前に止めてしまいました!

今は保険会社やカード会社のロードサービスで良いかなと思っています^^

いまだに使った事が無いので、いざとなったらどうなんでしょうね?

他のカードなどにも割引制度が有るんですが、使った事無いんですよ(汗;
コメントへの返答
2012年8月7日 12:53
こんにちは、norakuro60さま(^∀^)ノ

調べてみると各々一長一短あるようです。
例えばJAFはガス欠の場合燃料代は別途請求ですが、保険の場合は10Lまでサービスだったり、片や保険の場合自宅 駐車場内でのサービスは受けられないけど、JAFの場合は場所の制限が無いとか。

それぞれの特徴を知り、賢く使いたいですね。
2012年8月7日 12:39
こんにちは

私もロードサービスは全然使っていなかったので
解約した一人です。割引サービスも一度だけいちご狩り
で利用しましたよ^^

普段使いのENEOSカードにもロードサービスが付帯していました。
その後一度だけバッテーリー上がりでお世話になりました。

やはり何かは加入が必要ですよね。
コメントへの返答
2012年8月7日 13:12
こんにちは、namiheisanさま^^

そう、最近は保険だけでなくカードにもロードサービスが付いてきますね。

確かにディーラーや工場任せでもよいのですが、深夜や早朝、長期休暇中などに起きてしまうと自分が困るだけですからね。

そんな私はJAF会費の元を取ろうと本日もせっせと使います(^^;
2012年8月7日 13:11
こんにちは。

自分も一度レッカーをした時加入、
2〜3年で退会した口です。

ロイホ10%OFFは魅力ですねぇ。
ついでにバニー尾根遺産のロイヤルでも
割引だったら間違いなく加盟続行してました(笑)
コメントへの返答
2012年8月7日 13:31
こんにちは、billy-bobさま^^

流石にバニー尾根遺産のところではないのでそれは無いようですが、ハードロックカフェやロイヤルの空港レストランでも10%割引きらしいです。

私は近所の温泉施設にコツコツ通って、元を取れるべく励んでいます(^^;
2012年8月7日 14:41
オイラもJAF加入してます。かれこれ7~8年前も自爆事故で走行不能になった時お世話になりました(フレームまで逝ってしまいましたので)でもいざという時にやはりJAF助かりますよね(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月7日 16:50
こんにちは、アルメーラ様^^

私も今年は初めてレッカーをお願いしました。
インキーやガス欠は度々ありましたが。。。(^^;

ロードサービスはあくまで保険と同等と考えたほうが良いですね。
事故しないから保険を止めるなんて考えられないですもんね。
結局、万が一の時困るのは自分ですから。
2012年8月7日 17:12
私ももうかれこれ20年位前に入って、入りっぱなしです。
去年バッテリーあがりで一度お世話になった位で、あとは記憶がありません(笑)
富士スピードウェイに平日見学に入る時、100円引いてくれたような…
これをきっかけに、常に活用してみますね!
コメントへの返答
2012年8月7日 17:36
こんにちは、tomocruzeさま^^

先程はどうもありがとうございました(^ω^)

今調べましたら「なごみの湯」「紅富士の湯」「石割の湯」「天水」など山梨の温泉施設でも多数優待が受けれるようです。
是非とも活用してみてください。
2012年8月7日 18:12
こんにちは♪

私も、数々の・・・(*^-^)

JAFさまに大変お世話になりました。♪

でも、今は、保険に付帯のロードサービスで
まかなっております<m(__)m>

本当に、困ったときに頼れる存在(*^-^)
ですネ。
コメントへの返答
2012年8月7日 18:50
こんばんは、サンジュンさま^^

私も同じく度々お世話になってます、JAF。。。(^^;

そして今では今迄の会費を取り戻すべく特典を使いまくっております(笑

まあ今年はレッカー出動してもらったので、今年分は元が取れてると思いますが。。。(^O^)
2012年8月7日 19:02
以前、VW車に乗ってた時は、毎年お世話になってました。

期限が切れるとトラブルになり、呼んだ時に加入。呼んだ時に加入。

の繰り返しでした!

でも、トラブル時は、頼もしい味方でしたね。

最近は、まったく加入してませんが、考え直さないといけませんね(^.^)
コメントへの返答
2012年8月7日 21:22
こんばんは、家族愛精神さま^^

私も頻繁にお世話になった訳ではないのですが、結果どれも私の不注意からくるトラブルでした。

そんな時でも快く引き受けてくれる彼らはとても頼りがいありますね。

しかしながらロードサービスの為だけだと、何か勿体ないような気もします。
2012年8月7日 21:14
 初めまして。
 お友達が付けた「イイね!」からきました。

 私は免許取得直後から現在まで継続加入し、数年前からはJAFカードも使っています。
 今までお世話になったのは脱輪3回、ラジエーター補助ファンのヒューズ切れ1回、デフオイル漏れによる車載での運搬1回、スタータ空回り1回(鉄の棒でピニオンを叩いてもらった)、エンジンルームから猫の追い出し1回(私のブログを参照)だったと思います。
 牽引や車載は保険会社(通販、外資系)のロードサービスの方が充実しているようですが、私が加入している損保ジャパンのプランでも同社のコールセンター経由でJAFへ依頼すると30kmまで無料だそうです。
 割引特典については、毎年12月に嵐山高雄パークウェイで行われるオフ会に参加するので、その時に活用している程度でしょうか。
 JAFのホームページを見てもっと活用したいと思います。

 最後に、私からすれば年4000円の会費は御守代わりと思えば高くないと思います。
コメントへの返答
2012年8月7日 21:32
こんばんは、せんたくや@四枚海苔さま^^

はじめまして。
お越し頂きありがとうございます。

私も保険は損保Jですが、自宅の駐車場内のトラブルでは使えないなど多少制約もありJAFもそのまま加入しております。

ただ、やはり優待特典を使う事によって、もっとJAFを身近なアイテムとして活用したほうが得策ではないかと思います。

いろいろ使ってみて、もし良い情報などありましたら共有させて頂きたいと思います。

今後共宜しくお願いします。
2012年8月7日 21:55
そういえば、JAFの更新のお知らせが来てました。
みん友さんのブログにラリーセミナーがあるというのを知って
参加してみたかったけどJAF更新もしないといけないことが発覚・・・。

費用以外にもラリーって1人ではできないし、ハードルが結構高いです
(ーー;

お金のかかることだからうまく利用して元ぐらいとりたいですよね。
コメントへの返答
2012年8月8日 4:10
こんばんは、Rock73!!さま^^

保険料とすれば決して高い金額ではないと思います。
特に夜の山道はリスクもありますからね。

競技(真似事も含め)になるといきなりハードルは高くなりますね。
サーキットにしろラリーにしろ、何かと余裕がないと難しいと思います。

私は。。。そんな余裕なんて在りません(^O^)
2012年8月14日 20:38
こんばんは^^

私たちも

十二分に活用しています~(´∀`*)

店によってはドリンクサービスというのも

ありますよね!
コメントへの返答
2012年8月14日 23:58
こんばんは、秋と津さま^^

はい、ドリンクサービスは意外と多いですね。
私も箱根のターンパイクを走った時など、大観山のレストランで使わせていただいてます。

ささいな事ですが、嬉しいですね。

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation