• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

ご近所徘徊 12 マクラーレンのパートナー

ご近所徘徊 12 マクラーレンのパートナー 今回のご紹介は「KENWOOD」です。
場所は我が家よりほど近い北八王子工業団地内です。

1946年、「有限会社春日無線電機商会」として長野県駒ヶ根市に設立。
翌年の1947年商標を「TRIO」とし、アマチュア無線や受信機の強み生かしてオーディオの分野に進出、オーディオ界では「チューナーのトリオ」とも呼ばれていました。

1986年、社名を「株式会社ケンウッド」に変更。2002年、当時より事業所のあったこちらの八王子に本社を移転してまいりました。

このケンウッド、カーオーディオメーカーとしてお馴染みでしょうが、F1好きの人には「マクラーレン」のパートナーとしても身近な存在に感じる事でしょう。



マクラーレンは数多くの「メイド・イン・ジャパン」に対して高い信頼を寄せ、マシンにパーツを採用しているチームです。
このケンウッドの他にも、曙ブレーキ工業のブレーキキャリパー、エンケイのホイール、GSユアサのバッテリー、そしてファクトリーでは、髪の毛の何十分の一の細かさという精度を誇るヤマザキマテックのCNCマシンをパーツ加工に使用。また、チームのオフィシャル写真は、オリンパスのデジタル一眼レフカメラEシステムによるものだそうです。



特にケンウッドは、1991年にパートナーシップ契約を締結して以来、無線システムの供給を通じ日本企業としては最も長い20年以上にわたってパートナー関係を継続しています。

そして私がなによりこのケンウッドを身近に感じたのがこの無線機「DEMITOSS」でした。



まだ携帯電話が普及する以前、ドライブにツーリングにスキーにと仲間と一緒に行動するのには欠かせないアイテムの一つでした。


産業再生法を申請したり、ビクターと合併したり、と経営はなかなか大変なようですが我が街の貴重な地元企業、なんとか頑張ってもらいたいものです。

そんな私。。。ごめんなさいm(_ _)m
ALPINE
のファンなんです
ブログ一覧 | ご近所徘徊 | 日記
Posted at 2012/08/13 09:30:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年8月13日 9:55
おはようございます!

「ケンウッド」長野から神奈川にいらっしゃったのですね(^^)
「ケンウッド」といえば、昔、ミニコンポのキャラクターが「スヌーピー」の時が在りましてね
我が家では、それに釣られて愛用していた時期がありました!!
今は「ビクター」のミニコンポを愛用しています♪
「アルパイン・ラックスマン」新羽にありますよね~!?
自分もクルマでは「アルパイン」を愛用し続け、3機目です☆
コメントへの返答
2012年8月13日 10:52
こんにちは、けん★団長どの^^

あ~、ごめんなさい
神奈川じゃなくて八王子なんです(^^;)

スヌーピーのキャラ、何となく覚えているような。。。

私のミニコンポは「SONY」ですが、暫く電源すら入れておりません(>_<)

新羽にあるのは配送と事業所なんですかね?
それだけでも親しみは感じますね。
2012年8月13日 10:08
おはようございます~(^^)

KENWOOD、昔仕事で取り引きがありました。
業務縮小を余儀なくされて大変な印象でした…

アルプス電気本社前(中原街道)は度々通るのでなんとなく親しみを感じてしまいますが、そんな私はクラリオンユーザーです(爆
コメントへの返答
2012年8月13日 10:56
こんにちは、tomocruzeさま^^

最近やっとナビの新製品も発売し、復活の狼煙をあげましたね。
地元企業としては何とか頑張ってもらいたいと。。。

そんな私も以前はクラリオン(アゼストの頃)ユーザーでしたが、最近はALPINEに乗り換えました(^^;)
2012年8月13日 11:56
以前、ケンウッドのミニコンポを持ってました♪(^^)/

当時の最新技術が盛り込まれてました(^^)/

父親はトリオって言った方が分かってました♪

ロゴにワンポイントの赤が入ったのが流行りましたね~♪(^^)
コメントへの返答
2012年8月13日 13:04
こんにちは、XFV-14さま^^

KENWOODのロゴ、格好いいですよね。
私も結構好きだったりします。

そうそう、トリオといったら昔は「サン・トリ・パイ」と呼ばれ、オーディオメーカーでは山水・パイオニアと同列で語られる程でしたね。
2012年8月13日 14:25
こんにちは(^-^)

ぴーすけさんが、マクラーレンと関係があるのだと思ってしまった(笑)

KENWOODって凄いんですね!改めてわかりました~(^。^)

アルパインと言えば、シティRに乗ってたときのオプションオーディオがアルパインだったな~♪
コメントへの返答
2012年8月13日 14:34
こんにちは、愛車精神さま^^

何を隠そう、以前はマクラーレンのユーザーでした。。。ベビーカーの(^-^)
って、あのF1とは全然関係ない会社なんですけどね(笑

アルパインは昔から比較的ホンダの純正採用が多かったですね。

ラインナップを観ると今でもホンダやトヨタがメインのようです。
2012年8月13日 15:48
自分、昔からKENWOODをクルマに使ってます指でOK


最近のはコストダウンが激しく年々淋しいデザインになってますねげっそり


ビクターと一緒になったりしてますが頑張って欲しい会社です指でOK
コメントへの返答
2012年8月13日 16:15
こんにちは、MASA@14さま^^

今はどこのメーカーもオーディオ関係は力が入ってないですね。

ナビ主流なのは分かってますが、それでも辛うじてこのケンウッドとパイオニアはまだましな方だと思います。
アルパインやクラリオンなんかは新製品すらリリースされてないですからね。

何とか今回の新型ナビで息を吹き返してもらいたいものです。
2012年8月13日 18:22
こんにちは、KENWOODですか~、オイラ前の黒パルのときにKENWOODのオーディオついてましたが音質はなかなかでしたね。

そんなワタクシカーオーディオは今となってはカロッツィリアファンですが^^;
コメントへの返答
2012年8月13日 18:33
こんばんは、アルメーラさま(^∀^)ノ

アルメーラさんはカロのファンですか(-^〇^-)

オーディオも懲りすぎると底無しなので、ほどほどに留めておかないとキリないですよね。
2012年8月13日 22:22
こんばんは^^

ゴメンナサイ^^;

音がすれば良い方なので、何でも有りです(汗;
コメントへの返答
2012年8月14日 7:49
おはようございます、norakuro60さま^^

あらまあ、私より深いオチが。。。(^^;)

なんせ私は山奥生活者なもんで、ラジオだけだと役不足なんです。。。(゜´Д`゜)
2012年8月13日 22:41
こんばんわ♪

最後のオチ(*^-^)

とっても、読み応えがありました(*^-^)

・・・頑張れ、ニッポン企業(*^-^) ですネ。

<m(__)m>
コメントへの返答
2012年8月14日 7:55
おはようございます、サンジュンさま^^

お褒め(?)頂きありがとうございます(´∀`)

はい、私も日本人ですからね。
がんばれニッポン企業!
がんばれ地元企業!
そしてがんばれニッポン!!

です(^∇^)
2012年8月14日 2:37
こんばんは^^

初めて買った車(SUBARUレックススパーチャージターボ)にKENWOODを付けました^^
確か・・・セット等諸々で30諭吉君近くかかった記憶が^^;
10年使ったて壊れちゃいましたが。。。(3台乗り換えて)

歴史がこんなにあったんですね^^;
改めて実感しました(=^0^=)わん♪

最後のオチ♪好きです^^
コメントへの返答
2012年8月14日 8:01
おはようございます、もも姐さん^^

あら、姐さんもこんなオチが好きなんですか(゚o゚;;.メモメモ

30諭吉(当時は太子か?)ですか。
そりゃ大奮発ですね~(*≧∀≦*)
さぞかし煌びやかだったんでしょうね。。。
でも10年使えればモトは取れたかもしれませんね。
2012年8月14日 10:24
ボクも残念ながらケンウッドファンでは・・・・

アルパインかカロッツェリアだなぁ~

あ、ホイールはエンケイファンです。 使ってないけど・・・・
コメントへの返答
2012年8月14日 10:34
こんにちは、岡リさま^^

以前はケンウッドも使ってみたのですが、どうも音的に自分の好みではありませんでした。

私もホイールはエンケイが好きです。
あとはタイヤさえ用意出来れば。。。
近々エンケイデビューの予定です(^O^)

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation