• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

新東名 小ネタ

現在、新東名では3台の覆面パトが稼働中なのを覚えておいていただきたい!銀色の先代クラウン!紺色の現行クラウン!金色の現行クラウン!

ナンバーはすべて地元静岡県内の地名。銀色は覆面パトの定番カラーのひとつだが、紺色と金色は一般道でもお目にかかったことがない希少カラー。この3台が独特のオーラを放ちながら車線変更を繰り返し、獲物を狙っている!

3台それぞれのテリトリーは、明確な線引きはないようで、かなりダブっている

取材中、紺色覆面パトが違反車を停車させている横を、金色覆面パトが獲物を追尾している場面に遭遇。覆面パトの捕り物を目撃しても安心は禁物。近くにもう一台いて一瞬のスキをつかれます!

さらに、少なくとも2か所の待ち伏せポイントが判明。掛川PA下りと藤枝PA下りだ。本線への合流車線手前に停車して本線上を監視。ぶっ飛ばすヤカラを発見した途端、瞬く間に本線に合流して追尾を開始する。SA/PAを通過するときは、合流車線をバックミラーや目視で確認することも忘れずに!



新東名、まだ利用したことがありませんが、やはり地元ナンバーのクラウンは要注意のようです。
まだオービス等は設置されてないようですが、スピードの出し過ぎにはくれぐれもご注意を。
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2012/08/20 06:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年8月20日 7:56
おはようさんです(^-^)

未だに新東名走ってませんが、

インプットしておきますね♪

って、私は安全運転?なので
心配無いですが(笑)

コメントへの返答
2012年8月20日 19:57
こんばんは、アニキ(^∀^)ノ

私は新東名をまだ走った事ないんですが、道が真っ直ぐなのでスピード感覚が麻痺するとか。

まあ用心に越した事は無いので、走る機会が御座いましたらご注意ください(^O^)
2012年8月20日 11:08
元々の設計が巡航速度を高めに作ったようですね(^^)

でも開通直前で最高速度は他の高速道路と同じになったとか・・・

なのでスピードは出やすいようですね(^^;)

捕まったら結構なスピードオーバーで罰金も高くなりそうです(^^;)

安全運転が一番ですね♪(^^)/
コメントへの返答
2012年8月20日 20:45
こんばんは、XFV-14さま(^∀^)ノ

どうも設計段階では140キロ巡航を想定して建設されたそうです。

そして一番恐いのはスピード麻痺したクルマの事故に巻き込まれる事だと思います。

そう考えると、しっかり取締りをしてもらいたいとも思います。
2012年8月20日 11:13
貴重な情報ありがとうございます、新東名走る時気付けてみてみます^^;
コメントへの返答
2012年8月20日 20:49
こんばんは、アルメーラさま(^∀^)ノ

はい、私も忘れず気を付けるように致します(^_^;)
2012年8月20日 15:00
こんにちは(^。^)

覆面と言えば、ブルーのリアガラスとトランクリッド型のアンテナが決め手となりますが、最近のはそうでもなさそうですね。
コメントへの返答
2012年8月20日 20:56
こんばんは、愛車精神さま(^∀^)ノ

はぃ、おっしゃるとおりかなり古い情報かと。。。(^_^;)

取り敢えずは地元ナンバーのクラウンには気を付けろと言う事でしょうか(*^o^*)
2012年8月20日 16:12
こんにちは

昔は、セドリック・クラウンのセダンで
鉄っチンにダブルミラーで、いかにも
オーラが出てましたが、最近の覆面は
3ナンバーで解りづらいですよね

こわい・こわい・・
コメントへの返答
2012年8月20日 21:07
こんばんは、摩利支さま(^∀^)ノ

確かに最新の覆面クラウンはアルミ履いていたりHIDだったりと一目見ただけでは見分けつかないですね。

お互い気を付けたいですね(*^o^*)
2012年8月20日 18:40
他県では夜でも取り締まりあるんですよね~

こっちは少ないです。

夜12時までしかしないし・・・・

ってことで? 遠出の際はいつもと勝手が違うので速度控えめっス

そもそも遠出滅多にしないすけど・・・・
コメントへの返答
2012年8月20日 22:04
こんばんは、.岡リさま^^

あら、取締り少ないんですか?
八王子なんて国道は普通に覆面と白バイがウジャウジャいますよ(^O^)

家にはよく白バイのサイレンが1日に何度となく聞こえてきます(>_<)
2012年8月20日 18:42
ぴーすけさんこんばんは!

つか…あっしが新東名走る前に教えてくれないと~

なんつーのは冗談っすよ!(笑)

あっしがブログで覆パト見たって書いてたでしょ?

横浜からの帰りに下りの島田金谷ICで降りて…

ETC通った後に上りにUターンしようとルームミラー見たとき…

金色のローレルみたいな覆パト見たって書いてたでしょ?

あれは多分クラウンだったんっすよ!(o~-')b

きっと…GTウィング付けたド派手な車が藤枝PAを通りすぎたからって…

飛ばすに違いないって尾行して来たに違いないっす!(笑)

ところが…全然飛ばさないんで諦めて…また下りに乗ったみたいでした!

ざまぁー見ろって感じっすよね?(笑)

だから…ぴーすけさんの情報…

めちゃくちゃ信頼性高いって思いました!(^-^ゞ

因みに…上りに乗ったのは…忘れた財布の回収のためでした…


チャンチャン!(爆)

コメントへの返答
2012年8月20日 22:15
こんばんは、丸目♪さま^^

いえいえ、今朝のMSNのコピペですから(^^;

確かに丸目号は格好の的になるでしょうね(笑
私がパト乗りっだったら間違い無くマークします( ̄▽ ̄)

とにかく日本全国、地元ナンバーのクラウンには要注意です。
ピラーにクラウンのエンブレムが付いてなかったり、アルミホイールもクラウン純正ではなくマークXのだったりと細かい違いはあるようですが、走ってる最中はどれも確認しづらいですからね。

因みに中央道ではレガシー、圏央道ではスカイラインの覆面も走ってます。
2012年8月20日 23:33
こんばんは~

有益な情報ありがとうございます。
新東名は走ったことがありませんが
新東名はオービスが無いそうなので、
余計に厄介ですね。

それにしても、「金・銀」までするなら
「紺」じゃなくて「金・銀・銅」
クラウンにしたら面白そうですね♪

違反車を停止させて油断している
裏で、実はもう一台見張っているという
フェイントは、かなり練習しているのでしょうね。

安全運転が一番ですね!
コメントへの返答
2012年8月21日 6:00
おはようございます、namiheisanさま^^

たまたま見つけたので貼り付けてみました。
新東名を使った人に話を聴くと、制限速度で走るのが苦痛なんだとか(^^;)

今時軽トラですら100キロ巡航が可能な時代なのに、国産乗用車やベンツ・ポルシェすら同じ速度というのも変な話ですよね。
2012年8月21日 2:55
こんばんは^^

先週の土曜日に同じような光景をみましたよ^^;
用事があり実家へ行くのに高速乗ったら・・・まさにその状態。。。。
リオは燃費悪いのでそう~スピードは出さないのでセーフでしたが^^;

此方のクラウンは「白・銀」と良く見かけます。
覆面以外でもパンダと白パンダでも円陣組んでもしてますね。

彼らも色々と考えて取締りをしてるんでしょね。
安全運転。法定速度を守るが一番ですね^^
コメントへの返答
2012年8月21日 6:09
こんばんは、もも姐さん^^

今時クラウンなんてお爺ちゃんかハイヤーか覆面ぐらいしか走ってないので、高速道路上の地元ナンバークラウンはほぼ100%といっていい程の確率ではないでしょうか。

なお、追い越し車線走行中に覆面と遭遇した時は速やかに走行車線に戻らないと、これまた切符を切られますのでご注意を(^O^)
2012年8月21日 12:23
どーも (゚ω゚)ノ゛

情報ありがとうございます♪

クラウンには気をつけますね。

やっぱり8ナンバーなの?
今は、8ナンバーではない覆面もいると聞いたことあるけど…

コメントへの返答
2012年8月21日 12:32
こんにちは、画伯どの^^

いえいえ、今時の覆面に8ナンバーなんていませんよ(^O^)
クラウンならほぼ全て3ナンバーだと思ってください。

とにかく地元ナンバーのクラウンは要注意です。

お気を付けて、安心・安全なドライブを(^-^)/

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation