• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

本日の晩御飯 「手打ちほうとう 元祖 へっころ谷」

 本日の晩御飯 「手打ちほうとう 元祖 へっころ谷」  いよいよ冬の到来でしょうか
急に気温がさがり、朝晩は辛くなってきました

そんな今晩はいつもと趣向を変えて、今回は「ほうとう」を食べにいつものフォレスター君とお出掛け

場所は小田急線六会日大前駅近く「へっころ谷」さん


ほうとうに使う小麦は自家栽培物と北海道産の国内産のみで打ってるという拘り
勿論他の野菜も自家菜園や地元農家など、無・減農薬で育てた野菜をふんだんに使っているそうです。

そんなナチュラルな素材で作られたほうとう


かぼちゃ・さつまいもを含めふんだんに根菜の使われたとても優しい味です
緑の葉っぱは大根の葉でしょうか
シャキシャキとアクセントになってて、とても美味しかったです

ナチュラリストやベジタリアンには程遠い2人ですが、今回は珍しく肉類を一切食べない晩御飯となりました

その後はせっかく藤沢まで来たのでそのまま湘南の海を見ながら西湘バイパスを流し、やって来たのは毎度の箱根


週末だっていうのに相変わらず閑散としてますね。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2013/11/16 00:01:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイッ🤬
blues juniorsさん

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

祝・みんカラ歴7年!🤣
もじゃ.さん

5/18 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

築地本願寺カフェ☕😌✨予約なしで ...
P・BLUEさん

土曜日ですね、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年11月16日 0:12
こんばんは(^.^)

ほうとうと言えば山梨と思ってましたが、
へっころ谷とは、名前からして、ツボにはまりますな(^_^.)

今夜も、湘南から箱根のツーリングお疲れさまです!

気をつけて、ぶっ飛ばしてきてください(爆)
コメントへの返答
2013年11月16日 0:18
こんばんは、あんちゃん^^

随分と珍しい時間に徘徊してますね(^-^)

ここはジュルルおじさんも紹介してるようです

どうぞ明日は爆音を楽しんできてください(爆
2013年11月16日 1:54
ほうとうを食った事無いので、、、(汗
画像から、趣きのある外観のお店ですね‼︎

ホント『食べ走り』がお見事♪(笑
おなかも満たされ
イメチェンの愛車で気持ち良く走れたでしょ(^^)/
コメントへの返答
2013年11月16日 8:15
おはようございます、おっちゃん先輩(^∀^)ノ

久々のパルサーを満喫してきました

ほうとうは田舎料理なので好みが別れますね

12月来るならご案内しましょうか?
2013年11月16日 6:21
近くまでパトロールに来られたんですね。ニコニコウッシッシウッシッシウッシッシ

へっころ谷懐かしい。
同じのごんばちにもお立ち寄り下さい。ジュルルうまい! http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://hekkoro.com/&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E3%81%94%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%A1

長尾峠行きたくなりました。(爆)爆弾
コメントへの返答
2013年11月16日 8:20
おはようございます、ro-adさま(^∀^)ノ

私もパルサーでの長尾は久々でした

路面は所々乾いてるところもあるぐらいだったのですが、落ち葉が凄い状況になってましたf^_^;
2013年11月16日 7:03
おはようございます。ぴーすけさん。

ほうとう、美味しそうですね♪

へっころ谷、気になります!
コメントへの返答
2013年11月16日 8:25
おはようございます、ナナさん(^∀^)ノ

たまにはこうしたヘルシーな食事もいいですね

寒くなってくると温かい汁ものが恋しくなりますf^_^;
2013年11月16日 7:30
おはようございます♪

ほうとう…
子供の頃、田舎の山梨で、
よくご馳走になりました♪

冬ですね~

箱根 … 早速 やってますね (^-^)v
コメントへの返答
2013年11月16日 8:37
おはようございます、SHIOさま(^∀^)ノ

今回、私も新しい脚のセッティングやエンジンオイルなど試したい事があったので、いつものコースに持ち込んでみました(^_^)v

やっぱ自分のクルマはいいっすね!
2013年11月16日 13:01
こんにちわ。

昔、この近辺に住んでおり、看板を見るたびにどんなみせだろうと思っていたのですが、
なかなかの名店だったんですね♪

箱根。
その時間だと、閑散としていても、仕方ないですww
コメントへの返答
2013年11月16日 21:12
こんばんは、nave-irさま^^

こちらのお店にはほうとう以外にもご飯ものや一品ものもあり、なかなかいい感じのお店でしたよ。

むかしむかし、それこそ15~20年ぐらい前はここに何十台と並んで順番を待ち、速さを競った時代もありました
決してその時代が良かったとは思いませんが、あの頃通った人達も含め皆んな何処にいっちゃったんでしょうね?

2013年11月16日 13:02
こんにちは♪

ほうとう…
自宅でもたまに作りますよ~
温まるし、野菜が摂れるし、安く上がるし(笑)
(麺は市販のモノですが)

外に食いに行く場合は昔から「ほうとう不動」です。
超メジャーなお店なのでご存知かと…
(;^_^A
http://minkara.carview.co.jp/userid/1315719/blog/31088189/
コメントへの返答
2013年11月16日 21:28
こんばんは、cielo-bluさま^^

ほうとうは家庭料理なので家ごとの味があるように、お店でも味の違いが大きくありますね。

ほうとう不動、有名ですね。
陸橋の脇の変な形のお店は行った事ありますが、一度本店にも行ってみたいですね。
2013年11月16日 19:45
ほうとう・・・・

馴染みは無いですけど

社食で出るので何度か食べたッス

ホンモノ?と同じかどうかは不明ですが・・・・(^o^;)
コメントへの返答
2013年11月16日 21:48
こんばんは、岡リ様^^

あら、そちらにもほうとうがあるですか?
そちらにはもっと美味しそうなものが沢山あると思いますが。。。(^^;

献立に「ほうとう」とあれば間違いなくそれは「ほうとう」です(爆
2013年11月18日 1:11
パルサー帰ってきてから更に行動半径が拡がってますね。

この時期のほうとうは暖まるので大好きです。

他にも良い店があれば教えてください。

コメントへの返答
2013年11月18日 5:50
おはようございます、普通のGTIさま^^

そうですね
気兼ねなく足が伸ばせるようになりました(爆

多分ラーメン中心となるでしょうが、宜しければ御付き合いください

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation