• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月10日

春の装い

春の装い 風はまだ冷たいものの、梅の花も咲き始めいよいよ春到来を思わせる陽気
我がパルサーも4ヶ月履いたスタッドレスから夏タイヤに戻しました。

こうなるとサクッと走りたくなるのが心情
我が家からお手軽な山道という事で、奥多摩方面を目指します

が、途中こんな電光板が。。。


まさかと思いつつ走っていくと。。。


ありゃ?


本格的に怪しくなってきます

確かここはまだ東京都だったよな~(^^;

って事で、やはりと言いますか

通行止めでした(爆

取り敢えず機械式LSDの効きを味わいながら気持ちいい走りを堪能してきました

さて、この通行止めの先はどうなっているのやら。。。
ブログ一覧 | パルサー | 日記
Posted at 2014/03/10 16:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年3月10日 17:07
是非とも、徒歩にて確認お願いします。
コメントへの返答
2014年3月10日 17:15
こんにちは、ro-adさま^^

ひとつめのカーブまでは見てきましたが、見える範囲は除雪されてるようでした。

その先行くと遭難しそうなので止めました(爆
2014年3月10日 17:48
こんばんは~

梅に 桜に
花が咲くのが 待ち遠しいですね (*^^*)

今年の春は
残雪で 素晴らしい 景色が広がりそう ♪

走りたいですね ( v^-゜)♪
コメントへの返答
2014年3月10日 18:06
こんばんは、SHIO様^^

はい、いよいよ春到来間近って感じでしょうか。
私の周りの中年連中も、もう一花咲かせようと忙しく動き回ってるようです。

是非次回は各々の車で新緑の中を走り回りたいですね。

もうじき4月がやってきます!
2014年3月10日 17:50
機械式って響き好きです♪

カメラも機械式はシビレル『シャッター』音です(*^^*)
コメントへの返答
2014年3月10日 18:14
こんばんは、こねらの様^^

ちょっと前までは「機械式=冷たい」イメージでしたが、デジタル全盛の今は返って機械式のほうが温かみを感じますね。

デジカメのシャッター音と同じくクルマのウインカーのカチカチ音も、いつの間にかデジタルで合成された音に変わってしまいました。

どちらも味気ないですね。

2014年3月10日 18:28
路面凍結ですかね~

親切ですね・・・・通行止め。。

昔、普通に通れそうだったので真冬の峠に行ったら

ガリガリのカチンコチンに凍ってました。

危なかった。。。
コメントへの返答
2014年3月10日 18:39
こんばんは、岡リ様^^

私は箱根の凍結路でマーチRをつぶしました(^^;

前足いった状態で泣きながら川崎まで帰ったことを思い出しました
2014年3月10日 18:50
こんばんは〜

この前の土曜日、尾瀬エリアのスキー場は極寒&かなりの降雪でした。

奥多摩湖辺りも未だ手強い残雪があるんですね…
まぁ、確かに東京なんですが^_^;

さてさてウチはいつタイヤの衣替えをしようかなぁ
(´-`).。oO(
コメントへの返答
2014年3月10日 19:09
こんばんは、cielo-blu様^^

スキーで使うとなると、まだまだスタッドレスのほうが無難でしょうね。

奥多摩は道路が分断されて孤立しましたからね。
例年に比べて残雪も多く、今日も除雪車や雪かきをしてる人を見掛けました。
2014年3月10日 20:02
来週は実家に・・・従姉が癌で手術したから・・・

 お見舞いに・・・4月中旬までは、1台はスタッドレス・・・

  5年6万キロで、冬タイヤと夏タイヤは交換・・・でも5年以上乗った事はないか・・・
コメントへの返答
2014年3月10日 20:33
こんばんは、白黒おやじ様^^

先日はオフ会参加お疲れ様でした。
私のほうは仕事の都合がつかず行けませんでしたが(^^;

また富山までお帰りですか?
アルプス越えにはまだまだスタッドレスが必要でしょうね。

私もだいたい4~5年サイクルで。。。
あれ、今のパルサーも5年目だ(核爆
2014年3月10日 20:26
機械式…

LSD…





ス・テ・キ…(//▽//)
コメントへの返答
2014年3月10日 20:52
こんばんは、丸目師匠^^

そうそう、折入って師匠には謝らなくてはいけない事が。。。

正式に決まりましたら改めてメッセいたします
2014年3月10日 20:30
なかなか雪はなるならないですね(T_T)

自分もシルエイティ時代に雪の中帰ったことありますが、機械式デフで良かったと思いました(^ ^)
おしりふりながらで面白かったですw
コメントへの返答
2014年3月10日 20:56
こんばんは、たしR33LMLIMITED様^^

私も久々のFF車だったので、雪遊び用にとLSDを組みました

確かに乗ると早いし楽しいですが、反面タイヤの減りも尋常ではないですね(^^;

難しい問題です
2014年3月10日 21:11
こんばんは

今日はてっきり仕事だと思ってました。
ビスカスではないのですね。


コメントへの返答
2014年3月10日 21:25
こんばんは、普通のGTI様^^

はい、今日はお休みでしたよ(^0^)

とてもじゃないですがノーマルのビスカスではあのクルマと一緒に遊びに行けませんので(^^;
2014年3月10日 22:38
こんばんは
通行止めの先はどうなってるか気になりますよね。
歩きで行って遭難したら洒落にならないですが(>人<;)
コメントへの返答
2014年3月10日 23:02
こんばんは、おざ様^^

正直、ここはメチャ寒でした。
一見したところ除雪はされてるようですが、多分途中までなんでしょうね。
それだけ大量の雪が降ったのでしょう。

最後の画像、或る意味を込めて撮りました。
2014年3月11日 0:16
まいど‼︎

春が待ち遠しい走り始めなのか…
愛着で別れ惜しい走り納めなのか…

色んな想いを胸に 4月がやってきます。
私にもね♪(爆

コメントへの返答
2014年3月11日 1:15
まいどっ、です!

やっとフワフワグニャグニャのスタッドレスから開放され、喜び勇んで出掛けたのですが。。。

もうじき4月ですね~
去る者あれば来る者もあります。
周りでは大移動ですわ、私1人を残して(^^;
2014年3月11日 8:07




 おはようございます。

 恐らく除雪は完璧に為されていると思いますが、雪崩や融雪に伴う土砂崩れ・地滑りを警戒して通行止めにしているのでしょう。

 建設業界は新年度早々から忙しくなりそうです(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月11日 9:11
おはようございます、midnightbluelynx様^^

こちらの道路はご存知のとおり今でも夜間閉鎖する程の生活とかけ離れた観光道路の為、除雪作業は後回しになってると思われます。
先ずは生活道路が優先ですからね。

ただ、ここまでの周りの道路をみても、今年の雪は尋常ではない降りだったことが想像できます。

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation