• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月10日

ご近所徘徊 19 谷保天満宮

ご近所徘徊 19 谷保天満宮 久々のご近所徘徊ネタです。
実は今回のネタは先日お邪魔したパワークラスターの社長の奥様より教えていただいたネタで、予ねてより立ち寄りたいと思ってた場所です。

行ってきた場所は東京都国立市の甲州街道沿いにある「谷保天満宮」です



因みに町名や駅・交差点など、一般的にここを「谷保(やほ)」といいます


が、こちらは「谷保(やぼ)天満宮」と読みます


こちらが本殿
天満宮なので祭神は菅原道真公・菅原道武公
おなじみ学問の神様ですが、ここにはもう一つのご利益が。。。

こちらです


境内にある満開の梅林




その梅林の奥に、何やら似つかわしくないド派手なパネル


そして、その隣には石碑と案内のたて看板

石碑には有栖川宮威仁親王殿下の名が彫ってあります

こちらが立て看板

明治41年8月1日、宮様ご先導による「遠乗会」と称されたわが国初のドライブツアー(今でいうクルマによるツーリングのことでしょうか)が谷保天満宮を目的地として開催され、宮様御一行は拝殿に昇殿参拝の後帰途に就かれ故障や事故もなく無事に東京に戻られた、との事です。


そんな事から、ここ谷保天満宮が「交通安全祈願発祥の地」といわれる所以のようです

さて、私も今後の交通安全を祈願してお参りしなくちゃいけませんね。
ブログ一覧 | ご近所徘徊 | 日記
Posted at 2014/03/10 20:15:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2014年3月10日 20:33
こんばにゃ~♪

Yahooかと思いました…(^-^;


つが…関東だから宮家ゆかりの起源もできるんすね~

最後の写真って…  デフォルメされた牛?
コメントへの返答
2014年3月10日 21:19
こんばんは、丸目師匠^^

ヤフ~ではなくてヤホですから(^^;

調べたらこの後1年後には神戸のほうに移り住んだようです。

牛、よく分かりましたね!
牛と天神様の間にはいろいろと伝説が残ってるようで、それを表したみたいな事が書いてありました。
2014年3月10日 21:36
こんばんは

お〜っと、近所の画像がぁ!

でも、実は…
天満宮は一度も足を踏み入れたことがありません
(;^_^A
コメントへの返答
2014年3月10日 21:42
こんばんは、cielo-blu様^^

ここの話題、cielo-bluさんには食いついてもらえると思ってました(爆

こちらの八王子もですが、この辺りで旧車のイベントが多いのはココが起因してるのでしょうか?

取り敢えずお嬢様のお受験対策に一度お参りしてみては(^^;
2014年3月10日 23:29
こんばんは

高い木の上にいる鶏みませんでしたか?笑

飛んでいるところ見てみたいのですが、見てると飛んでくれません

階段を降りてから本殿がある珍しい神社ですよね。昔甲州街道が
裏に通っていたからだそうですが。

可愛いデザインの御朱印帳もここが最初みたいですよ♪
コメントへの返答
2014年3月10日 23:45
こんばんは、パワクラ社長さま^^

地べたを走り回ってる鶏をカメラで追いかけている女性が何人かいたので、多分その鶏なんでしょうか?
残念ながら木には居なかったようです。

御朱印帳も飾ってありましたが、やはり人気のようですね。
そう書いてありました(爆

またそろそろお邪魔する時期になりました。
その時はご連絡差し上げますので、どうぞ宜しくお願いします。
2014年3月11日 0:04
ヤホォ〜\(^o^)/

丸目さんと同レベルっすε-(´∀`; )
コメントへの返答
2014年3月11日 1:07
こんばんは、おっちゃん^^

すみませんね~
コメしづらいブログで。。。(^^;
2014年3月11日 2:07
交通安全祈願・・・・

神社側が始めたのか

参拝客側が始めたのか

どっちなんでしょうね~
コメントへの返答
2014年3月11日 8:56
おはようございます、岡リ様^^

これは間違いなく神社側の仕掛けでしょうね。

お札やお守り御朱印帳など、ここオリジナルな物も多数置いてありました。

まあ、商売上手という事で。。。(^^;
2014年3月11日 6:19
おはようございます~♪

交通安全 発祥の地
なるほど~ ♪

クラッシュした
Zを奉ってる 神社では
無かったんですね (^^ゞ
コメントへの返答
2014年3月11日 9:03
おはようございます、SHIO様^^

岐阜のあの神社ではないようです(^^;

明治41年ですから、日本ではまだ殆どクルマなんて走ってなかったのではないでしょうか。

当時は金持ちの道楽程度だったのでしょうね。
2014年3月12日 8:40
良い感じのお宮さんですね。
「やほ・やぼ」 ・・・ 読めませんでした(笑)。
コメントへの返答
2014年3月13日 2:54
こんばんは、P.N.「32乗り」様^^

はい、今時期は梅林の梅が満開で良い雰囲気の場所でした。

元々は「やぼ」と読んだようですが「やぼ=野暮」では聞こえが悪いので「やほ」と呼ぶようになったようです。

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation