• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

車検前というのに。。。

車検前というのに。。。 先日、夜に友人と遊びに行く約束をし、八王子ICから中央道をかっ飛ばし待ち合わせ近くのインターを降りた途端、クラッチを切ってもシフトが硬くて変えられない!
それまでは何ともなかったのに。。。
クラッチを踏んでも踏み応えがある。
でもクラッチを踏み切った状態で車を停車させるとエンジンもガクンっと停止。

あちゃ~、クラッチだわ(泣

騙し騙しパルサーを自宅まで乗って帰り
その翌朝、会社まで乗って行ってその近くの工場に緊急入院。


ばらしてみるとこの状態
ダンパーが砕けて咬み込んでいたようです。


ディスクの減り具合はまだ大丈夫だったのですが、しっかり跡が残ってました。


幸い、フライホイールは多少の損傷があるものの大きなダメージはなく、交換する程ではないとの事。

修理は持ち込んだ翌日に仕上げてもらい、本日無事引き取りに行ってきました。
レリーズベアリングも交換し、帰り道はすこぶる調子良くなったパルサーに変貌してました。

しかし、次は自動車税を払った後直ぐに6月の車検。。。
まだまだ出費が続きそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/20 22:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2015年3月20日 23:11
わちゃ~・・・
そんな所が砕けたりするんですね。
油断なりませんが、復活して何よりです。
(・∀・)
コメントへの返答
2015年3月21日 0:43
こんばんは、HITOTSUYAさま^^

某先生によると、初期型のここは弱いそうですよ。
そういえば以前乗ってたセダンはLSD組み込みと同時にクラッチ交換しちゃったんで、この症状出ませんでしたけどね。

って事で、HITOTSUYAさまの愛機もお気をつけください。
2015年3月20日 23:17
あちゃぁ~(>_<)だったんですね^^;

あっ!こんばんは^^

それにしても・・・出費が続くと痛いですよね~(-_-;)

春先は特に何だかんだと出て行きますね^^;

コメントへの返答
2015年3月21日 0:46
こんばんは、ももばぁ様^^

はい、この先出費の予定が山積みです。
しかも人生最大の借金もこの先に。。。(^^;

ため息しか出ません(笑
2015年3月20日 23:32
こんばんは。

修理されたとのことで
きっとパルサーくんも
喜んでますね!(^o^)

自動車税...大きな出費ですね、
私もついに今年から親ではなく自分で支払います(/_;)/~~


コメントへの返答
2015年3月21日 0:49
こんばんは、penguin...さま^^

喜んでくれてると嬉しいですね。
でもパルより私のほうが喜んでると思います(笑

税金・保険・車検。。。
自動車維持も簡単じゃないですね。
penちゃんもお仕事に維持に頑張ってくださいね。
2015年3月20日 23:37
えー!(^^;;
自動車税、すっかり忘れてました〜(>_<)
どうやって捻出るのやら…。
コメントへの返答
2015年3月21日 0:52
こんばんは、トモクルさま^^

自動車税は「分納」という方法もあります。
多少手数料が掛かりますが、延滞金よりも安くなってます。

県税事務所で相談に乗ってくれますから、興味あれば行ってみてはいかがでしょうか?
2015年3月21日 0:12
こんばんは!

でも、大事に至らなくて何よりでした・・・
クラッチ関係ですと、昔、深夜の鎌倉でえんこして
朝比奈峠経由でレッカーで自宅まで運んでもらった事があります(^^;
コメントへの返答
2015年3月21日 0:57
こんばんは、団長様^^

深夜だったので、無事乗って帰ってこれました。

私は何年か前、通勤途中にクラッチワイヤー切れを経験してます。
この型のパルサーはワイヤー引きなので、これも不安要素なんですけどね(^^;

そんな事もあり、JAFは辞めれません(笑
2015年3月21日 1:07
こんばんはーw

あーコレコレ、自分も4回ほどコレと同じ状況になりました(汗)
ある程度は止むをえないと思われますが、お財布的には勘弁してもらいたいところですね(^^;;
コメントへの返答
2015年3月21日 1:19
こんばんは、マッキー様^^

何も前触れなく来るので、瞬間は血の気が引きますよね(^^;

今回は贔屓にしている工場で作業してもらったので、ほぼ部品代で修理してもらえました。
それでもこの時期は辛いですね。
2015年3月21日 4:43
おはようございます!
お久しぶりです♪

出先でのクラッチトラブルとは災難でしたね・・・。
無事に帰って来られて本当に良かったです。

私も免許を取ってかれこれ30年。
その内20年はMTでしたが、幸いにもクラッチトラブルは、32タイプMの時にクラッチを踏むと渋くてギーッと異音がした位でした。
それは結局レリーズフォークがダメだったようです。
・・・後は直近の32Rのトリプルプレートに、渋滞で泣かされた位ですww

今思えばそれだけで済んでいたのは運が良かったのですね・・・。
コメントへの返答
2015年3月21日 7:27
おはようございます、Gran Gillesさま^^

クラッチが切れないので赤信号に捉まって止まる度にエンジンを切り、青信号と同時にエンジン始動と同時にスタート。
いやいや、周りに迷惑かけました(^^;

今迄クラッチ磨耗させた事はないですが、ワイヤー切れは何度かありました。
中がバラけて破断したのはブルーバードのアテリミ以来2度目です。

Gran Gillesさんはクラッチトラブル知らずですか。
それは多分Gillesさんの扱いが上手だからなんでしょうね。

2015年3月21日 7:36
毎度〜♪

フライホイールついでに削って軽量化しちゃえば良かったのに(^-^)
昔はよく言わなかった?


知らんがな!(笑)
コメントへの返答
2015年3月21日 18:07
こんばんは、サングラス兄貴(^-^)

今回は急だった為、何も手を加えられませんでした。

フライホイールのフライスもですが、エンジンマウントも交換したかったぁ
2015年3月21日 11:58
すぐ修理出来て良かったですね!

パルサーのミッションブローの時はクラッチを繋いだら振動が大きくなったんで、最初はクラッチが逝ったと思いました。
結果ミッションブローでよりショックを受けましたw

サニーがクラッチブローした時はディーラーからの帰り道で給油して、発進しようとしたら何の前触れもなくぴーすけさんと同じ症状が出ましたw

そのままディーラーにUターンでしたw
コメントへの返答
2015年3月21日 21:02
こんばんは、ぐりぺん様^^

私は最初ミッションかと。。。(笑
でもすぐにクラッチと気付き、家まで乗ってかえっちゃいました(^^;

前回のセダンはワイヤー切れ。
なんともクラッチで難儀してます。
この先もまだ何かありそうな予感w

古いクルマの宿命ですね。
2015年3月21日 12:41
うちも同じ様なクラッチブローを2回位経験しました
なんか繋いで少し滑るなってなりミッション下ろしたらディスクのダンパー周りがバリバリにヒビが…って寸前ってのもありましたょ
ディスクは減ってないのにって愚痴るのが毎度のパターンっす(~_~;)
コメントへの返答
2015年3月21日 21:06
こんばんは、おざ様^^

そうなんです、消耗具合はまだまだ大丈夫なのになんとも勿体無いと思いつつ。。。

多分、SR16VEのパワーではクラッチのキャパシティ不足なんでしょうね。

それとも使い方かな?(^^;
2015年3月21日 16:52
こんにちは〜

夜遊びばっかりしてるからぁ。。。
奥様からの怒りの念がクラッチに・・・( ̄◇ ̄;)

てな事にならない様に願ってますww
コメントへの返答
2015年3月21日 21:09
こんばんは、cielo-bluさま^^

いえいえ、クラッチじゃなくて、既にクラックが。。。(爆

暫らく大人しく。。。
出来る訳ないでしょ(^0^)/
2015年3月22日 9:57
おはようございます~。

もぅ、夜な夜な激しい乗り方するからぁ♡
(↑クルマの話ですよ?)
コメントへの返答
2015年3月23日 6:59
おはよ~ございます、かいざ~様^^

最近はSっ気もなく優しく接していたのにな~♡
(↑もちろんクルマの話ですよ?)
2015年3月22日 23:25
何回か部番が変わってるし使い方より物が悪いんだと思いますよ。
今のディスクはメーカーも見た感じも使い勝手も変わってますし。
コメントへの返答
2015年3月23日 7:03
おはようございます、おざ様^^

あら、メーカーまで変わってるんですか。
そういえば新しいのはダンパーが普通のスプリングだったような。。。

やはりいろいろと不具合があったんですね。

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation