• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

執行猶予が終了

執行猶予が終了 仕事から帰り、自分の部屋のテレビのスイッチをポチッと。。。

どうも本日、地デジ移行の猶予期間が終了したようです。

「随分長い間使ってたよな~」
と思い、脇を見ると98年製のシールが。
この17年間、いろいろな事がありましたがずっと部屋の片隅にはこのテレビがあったという事です。

そんな苦楽を共に見てきたこのテレビも、今日からはただの粗大ゴミ。
なんだか、ちょっと寂しく感じます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/25 22:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 22:11
こんばんは!

17年間、お疲れ様でした、ご苦労様☆彡
と、労いの言葉を掛けて最後にお清めをして
おくりだしたい気分ですね
まだまだ現役で居られるのに、御上は勝手ですよね・・・
98年式とは自分の34と同じですね(^^)
コメントへの返答
2015年3月27日 0:28
こんばんは、団長どの^^

全くもって身勝手極まりないですね。
クルマにも言える事ですが、使えるものを使わせないようにする事が本当にエコなのでしょうか?

改めて国の方策に疑問を感じてしまいます。

2015年3月25日 22:42
毎度~♪

猶予期間が長かったもんね〜(^-^)

とっくに忘れてました。


知らんがな!(笑)
コメントへの返答
2015年3月27日 0:31
こんばんは、サングラス兄貴^^

はい、私も忘れてました(^^;

毎朝時報がわりに使ってたのですが、今朝は静かな朝でした。

直ぐに慣れるでしょうけどね。
2015年3月25日 23:14
こんばんは~

もしかしてブラウン管ですか?

なんとも趣があります。
自宅も2011年に変えましたが、当初は違和感がありましたが慣れました。
液晶は厚みがないから当然ながら音が悪いです。

私は専ら通勤中に視聴してます^^
コメントへの返答
2015年3月27日 0:37
こんばんは、namiheisanさま^^

はい、我が家に残る唯一のブラウン管テレビでした(笑
確かに液晶にはないガラス越しに見るツヤっぽさは、いい味出してましたね。

今更ながら地デジチューナーを探そうかと本気で思ってますw
2015年3月25日 23:23
こんばんは(^^)

我が家にも自宅リフォーム時に一つだけ残したブラウン管がありますが、これからは録画したものの再生モニタとして余生を過ごすことになっています(^_^;

しかし、98年式なら私のシビック、プレリュードより新しいです(爆)
コメントへの返答
2015年3月27日 0:48
こんばんは、miracle_civicさま^^

私もチューナーを買い足して、もう暫らくブラウン管を楽しもうかと本気で思ってます。

クルマに比べたら貴重な代物ではないですが、やはりブラウン管の味はいいですよね。

2015年3月25日 23:36
お勤め、お疲れ様でした(笑)

実は、千葉の浦安方面では
一足先に、先月2月24日、完全停波に
なってます。。

ウチのTV、1991年製の先輩でした(笑)
以降、たまにはいいんでね?
ということでTV無しの生活ですよ(笑)

最近は慣れて来て、快適生活です(謎)
是非♪

コメントへの返答
2015年3月27日 0:58
こんばんは、billy-bobさま^^

みなさん、ブラウン管テレビは長く使ってますね。
我が家も10年前にプラズマテレビを新調してリビングで使ってましたが、10年もたずに壊れてしまいました。

私も暫らくはテレビ無しの部屋で過ごす事になります。
元々、時報代わりで使ってただけなので、それほど重要視してないんですけどね(^^;
2015年3月26日 7:48
部屋の片隅に…
今日からは粗大ゴミ…
そんな我ら
既に50までのカウントダウンは
始まっているのだよ(爆
コメントへの返答
2015年3月27日 1:01
こんばんは、おっちゃん^^

クルマも身体も老体の域に入ってきましたね。

そんな老体のクルマに是非パワクラオイルを(笑
4月19日、お待ちしてまっせ~
2015年3月26日 8:38
17年間使用していたなんて素晴らしいですね!

電化製品は約10年のサイクル「?」ですかね

このTVさんも本望でしょう!
コメントへの返答
2015年3月27日 1:06
こんばんは、幸せの昆虫カメラマン様^^

何かで聞いた事ありますが、液晶テレビのバックライトは10年しかもたないぐらいの耐久性しかないそうです。

そう考えると使い捨てのテレビに何10万もの大金出す気になれません。

どうせなら、このブラウン管テレビの延命をと考えております。
2015年3月26日 10:21
強制終了ですもんね・・・・

ウチは古いテレビもうないですけど

ブラウン管のパチョコンモニターは

置いてあります(;^_^A
コメントへの返答
2015年3月27日 1:15
こんばんは、岡リさま^^

そういえば私もPCはVAIOのブラウン管モニターをずっと使い続けてましたが、数年前に壊れてacerに買い換えました。

そのうちクルマも強制終了させられるかもしれませんね。
2015年3月27日 3:53
如何もッです。

アナログ!?放送サービスがあった事を忘れいたσ(^_^;)です。
テレビ無いしッ( ̄~ ̄;)。

LPプレーヤーを未だ楽しむσ(^_^;)です。
音が奏でる迄の儀式が眠れない夜は心がおちつきます。
棄てれなかった昔のσ(^_^;)を褒めてあげたいです。

地デチチューナーがあればブラウン管が使えるなら取り敢えず20年位物置に塩漬けにしておいては!?w。
コメントへの返答
2015年3月28日 0:21
こんばんは、tumblin_diceさま^^

私も電波が打ち切られる事をすっかり忘れてました(^^;

レコードですか、いいですね。
音自体もデジタルには無い深みがあったり、ノイズすら心地良く聞こえてきますよね。

ブラウン管、塩漬けよりも漬物石代わりにちょうどいい重さかも(笑

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation