• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月18日

禁断の。。。

禁断の。。。 新居に引っ越して1年
未だ片付いてない荷物があったので、今日はその荷物の片付けに

すると。。。
出てきました、古いアルバムが(笑
そして中からこんな写真も

我が家の最初のクルマであり、私が生涯最初にクルマと一緒に撮ったであろう写真
しかしながら、よりによってこんな露な格好してるとは(爆



因みにこのクルマは何なんでしょう?
正直古すぎて私には分かりません

どなた様かこのクルマを知ってる人居たら教えてください(^^;
ブログ一覧 | アルバムから | 日記
Posted at 2016/10/18 22:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

カエル
Mr.ぶるーさん

定番のお寿司
rodoco71さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2016年10月18日 22:53
日野ルノー4CVっぽいような!!
自分の幼い頃の車とのツーショットって、見つけると妙に大切にしたくなりますよねぇー!
コメントへの返答
2016年10月18日 23:41
こんばんは、てぃー.様^^

お若いのにサスガ!
調べてみたらバンパー形状・グリルの形などから確かに日野のようです。

こんな写真がゴロゴロ出てくると、片付けが進みません(笑
2016年10月18日 23:06
ご無沙汰してます!

正直何という車か分かりません。何とも頑丈そうな高級車といった印象です。
トヨタ博物館に展示してあるのかなと思いました。

この頃から「筋金入りの車好き」であった、ぴーすけさんの証明写真ですね^^
わが家は当時スバル360(てんとう虫)でした。
コメントへの返答
2016年10月18日 23:46
こんばんは、namiheisanさま^^

私にも全然分かりませんでした(^^;
近所に日野自動車の博物館(無料)もありますので、再度確認しに行ってみようと思います。

私というより父親がクルマ好きだったんでしょうね。
我が家のクルマで1番印象に残ってるのはリトラなヘッドライトに1本ワイパーの2代目プレリュードです
2016年10月18日 23:48
こんばんは 丸出し王子さま

これはネタに(爆)

スライドor 8mmが有ればGPに持参をお願いします((爆))

コメントへの返答
2016年10月19日 0:01
こんばんは、やすきっつぁん^^

とてもじゃないですが、粗品をお見せ出来るほど勇気ないです(笑

でも、見れば見るほどすけべーな格好の写真だなぁ(謎爆
2016年10月19日 0:38
次回は噂の…
懐かしい大和なでしこ(謎爆 写真をUP
願います! 
コメントへの返答
2016年10月20日 15:51
毎度!こんちは^^

公表できないのでラインで個別に送りますわ(笑)
2016年10月19日 1:45
現在のお姿で

ぜひとも

再現写真を(^-^ゞ
コメントへの返答
2016年10月20日 15:54
こんにちは、岡リさま^^

誰も見たくないでしょうし、そもそも事務局から即効削除依頼がくるのは間違いないかと(爆)
2016年10月19日 17:07
懐かしいお子様時代のクルマですね・・・

 お生まれになった頃は国産製も製造されなくなった頃かなぁ~

  このノックダウン技術を活かし、コンテッサが純国産として誕生した・・・

   小生の頃は初代クラウン時代、でも父が所有したのは3代コロナでした・・・





コメントへの返答
2016年10月20日 16:19
こんにちは、白黒さま^^

国産のノックダウンで有名なのは三菱のジープでしょうか?
あと私が知ってるところでは日産オースチンとかいすゞヒルマンぐらいですね。

何れにしろ、まだまだ国力が乏しい時代の産物ですね
2016年10月19日 18:13
こんばんは!

確かに日野っぽいですが、わたしにはよく解りません(汗;
それにしても、この当時としては高級車の部類じゃないですか?

今、再現写真を撮ったら即逮捕ですね(笑
コメントへの返答
2016年10月22日 0:08
こんばんは、norakuro60さま^^

はい、私も推測までですが。。。(^^;
高級かどうかも知りませんが、50年以上も前に既にクルマを持ってたのは改めて関心してしまいました。

再現写真という訳にはいきませんが、実際お見せする事は可能かと。。。(爆
2016年10月20日 0:36
ルノー 懐かしいですねぇ~ 
多摩でも八王子でも無い 只の 5 (^◇^) 昭和30年代でしょうか?? 
大昔近所で乗っているお兄さんがいました。
コメントへの返答
2016年10月22日 0:11
こんばんは、銀スト様^^

この写真は昭和41~2年ぐらいでしょうか?(笑

地名の無いのが元祖東京ナンバーだったらしいです。
ある意味、ナンバーだけでも貴重な写真かもしれませんね。

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation