• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月14日

やはり。。。

やはり。。。 やはり。。。というか、ある意味多少の覚悟はしていた事ですが
年間1000㎞も乗らず23年も経った機械物は
色々な問題をかかえてしまうようです。

ここ1週間で判明したのは
極度のノッキング、VVL作動時の息継ぎによる吹け不良、
前後ブレーキローターの錆による細かいクレーター穴、
間欠ワイパーの作動不良などなど

先ずは、入ってたガソリンがかなり怪しい臭いになってたので
残り5分の1ぐらいになったところでハイオクガソリン40L注入。
これでノッキングは解決しましたが、高回転時の息継ぎはまだ症状が解決しませんでした。
VVL切換えのソレノイドはコンサルトで確認しても正常なようです。
始動後15分ぐらいは息継ぎせずキレイに高回転までフケる事もあるので
次回はガソリンタンクの減り具合を見ながらフューエルフィルターを交換してみようと思ってます。

ワイパーの症状は多分アンプが原因と思われますが、
分解してみてもハンダの剥がれやクラックは見当たらず。
alt
こちらもまだ新品部品があるうちに早めに交換予定です。

今回、ルームランプだけは新品のLEDに交換しました。
alt

よくやってしまうのが室内灯の消し忘れ。
LEDなら1日ぐらいは点けっぱなしでも大丈夫。
夜間にあれこれ作業することも多いので予防も兼ねて。

alt

alt
 
ボチボチが見えない面発光のLEDです。
自己満足の世界w

納得のコンディションまでは、まだまだ時間とお金が掛かりそうです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/14 18:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年4月14日 19:29
まさかのサンルーフ付き!

ちゃんと開閉しますか?
コメントへの返答
2020年4月14日 22:27
こんばんは、プリパルさま^ ^

はい、まさかのS/R付き
ここは無事稼働しました(笑)

雨漏れする前にドレンも掃除しないといけませんね
2020年4月14日 19:50
見慣れたサンルーフスイッチが。レア中のレアですね。
コメントへの返答
2020年4月14日 22:29
こんばんは、べしさん^ ^

おかげで頭がつっかえそうです(笑)

今年の千里浜はこれで行く予定です
2020年4月14日 20:14
距離数少ないと良いという訳じゃないんですね。
ワタシのパルサーも色々積み重ねがあって今の調子良さがあるように思えます。
コメントへの返答
2020年4月14日 22:35
こんばんは、HITOTSUYAさま^ ^

距離もひとつの目安になるのでしょうが、保管状態によってはあまり少なすぎても考えものですね。

機械モノは動かしてこそコンディションが保たれると言う事の典型じゃないでしょうか。
2020年4月14日 21:32
こんばんは
燃料腐ってたなら和光ケミカルのフューエル1を2回連続投入で二回目の投入時に燃料フィルター交換がいい感じになります。昔バイク屋さんに教えてもらったんですけどね(笑)

ウチのパルはスパークプラグが少しでも気に入らなくなると息継ぎする贅沢な娘でした。が正解すると答えてくれるから楽しかったなぁ
コメントへの返答
2020年4月14日 22:43
こんばんは、おざさん^ ^

臭いはバッチリ腐りかけてました(笑)
昔ならN社のエンコンをタンクにぶち込むところなんですが今は販売してないそうです。

なるほどフューエル1ですね。
早速2本買ってきます。

プラグは点検してなかったので早々にチェックしてみます。
2020年4月15日 18:38
サンルーフ付きなことに愛車紹介で全く気がついていませんでした!

N1以外でサンルーフ付きなんて見た記憶がありません!(^^)

古いガソリンが入っている車は何度か新しい燃料にした後に燃料フィルター交換で復活したというのは聞いたことあります!

友達は短期間に2回交換して復活したそうです(笑)
コメントへの返答
2020年4月15日 23:23
こんばんは、お杉さま^^

S/Rはたいして気にはしてませんでしたが、確かに私も15では神戸の某N1しか見たことないかもしれません(笑

こういうトラブルは一気に片づけたいですね。
早速明日にでもフューエルフィルターを注文しようと思ってます。
2020年4月15日 21:11
こんばんは(^^)

うちにいる盆栽シビックは、月一回の頻度でアイドリング~各部の動作確認をするようにしていますが、それでも調子を崩すことがあります。
そのシビックと同じ平成8年式、走行距離も11万km弱であまり変わらず、ファミリーカーとして活動しているプレリュードの方が調子が良さそうです。

汚れて洗うのが面倒という理由であまり乗らずにしまっておきたいのですが、その矛盾にいつも悩まされている感じです(^^;
コメントへの返答
2020年4月15日 23:33
こんばんは、miracle_civicさま^^

機械モノは定期的に使ってあげないと調子悪くなりますね。

今回のこのパルサーもディーラーにて半年ごとにオイル交換と車検を受けてたようですが、ガソリンの劣化や電動ミラーのパワーホールド、間欠ワイパーなどは見落とされておりました。

所有者も使ってなかったので気づかなかったのでしょうね。

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation