• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

リーフで片道700kmドライブ DAY3(小豆島から帰路に)

リーフで片道700kmドライブ DAY3(小豆島から帰路に) 小豆島へは高松港から土庄港行きのフェリーで渡ります。
イメージ的には東京湾フェリーに近い大きさ。
1時間に1本の割合で出航してるので待ち時間も殆ど無し。
約1時間の船旅でした。



着いてびっくりしたのは、小豆島の一番高い場所は八王子の高尾山よりさらに高い事。


寒霞渓に登るのにはこんな勾配の山道を登らなくてはなりません。
それにしても14%の傾斜の山道って見た覚え無いかも


用事と観光を済ませ、帰りは大部港から岡山の日生港行きのフェリーを使いました。
こちらは高松ルートよりグッと本数も少なく3時間に1本ペース。
ですが今回も待ち時間は殆ど無く14時25分発に乗り、
15時30分過ぎには本州日生港に戻ってこれました。

16時前には山陽自動車道赤穂インターより高速道に乗れたのですが、
電気節約の為、巡行速度80~90km
約1時間走行して30分充電との繰り返し。
結局、休憩は充電時間で済ませ、しかも渋滞にハマらなかったにも関わらず
自宅到着が朝方4時!
まさかまさかの12時間ドライブとなってしまいました。

小豆島の寒霞渓で充電を済ませてからフェリー乗船、赤穂から高速に乗り、三木・西宮名塩・草津・鈴鹿・岡崎・遠州森町・清水・鮎沢・圏央厚木。。。
充電が無ければ0時前には自宅に到着してた計算になります。
この先、リーフが益々航続距離が減少していく事を考えると、
このような長距離のお出かけには使いづらくなってきますね。

ただ、電気自動車最大の恩恵は燃料代が実質ゼロ円。
その分旅先で贅沢できるのはいい事でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/31 17:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん


chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation