• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

一昨日の晩御飯 「レストラン むく」

一昨日の晩御飯 「レストラン むく」楽しい3日間を過ごしてまいりましたが、そちらのご報告は画像を整理しながら改めて書きます。


取り急ぎ、日付けが変わる前に毎度のラーメンです(^-^)




今回は夏休みに過ごしてきた菅平のお店、「レストラン むく」さんのラガー麺(ラガーメン)


何もない場所なので、名物といったらこんなモノぐらいしか思い浮かびませんでした(^^;
冬場はスキーゲレンデの食堂となりますので、皆様のご想像どおり味に期待をしてはいけません。
あくまで見た目のインパクトと話題性といったところでしょうか。。。


補足をしますと、ゴマ風味のチョイ辛坦々麺風のスープに自宅の畑で採ったとうもろこしとわかめに半熟玉子がトッピングされてます。

ネーミングどおりラグビーボールを型どった橢円の大きい器が目をひきます
その割に量は。。。(>_<)

母方の田舎でしかも近所という事もあり、全く知らない人のお店ではないので敢えて言わせてもらいます
ネーミング・見た目のインパクトはいい線いってるので、次は本物のラガーマン達がリピートしてもらえるよう、中味に磨きをかけてください。
私なら菅平は高原野菜の産地でもありますので、茹でたキャベツ・レタスをドバドバと山盛りにトッピングなんていいかと思いますよ。

どうでしょ?
ハヤシヤさん(^O^)
Posted at 2013/08/15 23:55:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 各地のラーメン | 日記
2013年08月04日 イイね!

本日の晩御飯 「天一」

本日の晩御飯 「天一」昨日は子供のテーマパークに行ってきたので、
今晩は久々のフォレスターくんと大人のワンダーランドへ。。。(^-^)



箱根からガッツリ走り込んで、辿りついた場所は伊豆修善寺。
折角なんで食事前にひと風呂

百笑の湯です。

土曜の夜なのである程度の混雑を予想してたのですが
こちらも昨日同様、館内は空いており落ち着いてのんびりと汗を流す事ができました。

こちらの施設は源泉掛け流しのため、
修善寺の湯をたっぷりと楽しむ事ができます。

そしてひと風呂浴びた後は
お楽しみのラーメンタイム(笑

こちらも久々の訪問
手打ちラーメンの「天一」さん

今夜のオーダーはお店のお薦め「みそチャーシュー」


ばらチャーシューがたっぷり乗っかっており見た目もボリューム満天
麺は味噌ラーメンには珍しい細弱縮れ麺
手打ちの為か、細いながらも歯ごたえがプリプリで味もしっかりした麺です。
スープも見た目ほど脂っこさはなく、意外とズルズルと飲めてしまえる程。

久々にラーメン屋のラーメンを食べましたが、やはり美味しいですね(^O^)
Posted at 2013/08/04 02:58:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 各地のラーメン | 日記
2013年04月23日 イイね!

本日の昼御飯 「拉麺家 さかいや」

本日の昼御飯 「拉麺家 さかいや」本日は5ヶ月振りにエンジンを掛けてあげたジムニーの出動です。

関越トンネルの先には、まだこんなに雪が残ってました!

みん友のももばぁさんにご案内いただき、先日ももばぁさんのブログにも登場したこちらのお店に連れて行ってもらいました。




こちらでももばぁさんお薦めのネギチャーシュー麺をご馳走になりました(^O^)


鶏ガラ系のスープに中細縮れ麺がよく合います。
たっっぷり盛られたネギの下にはトロトロになったバラチャーシューが6枚ぐらい入っており、食べ応えもありました。
サッパリしててとても美味しいラーメンでした。

で、何でわざわざももばぁさんに逢いに新潟の湯沢まで行ったのかというと、↑のラーメンを食べに行ったのではなく、メインの目的はこちらの引渡しでした。


お孫ちゃん、喜んでくれるといいのですが。。。
Posted at 2013/04/23 16:29:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 各地のラーメン | 日記
2012年09月06日 イイね!

3年振りに。。。

3年振りに。。。今日は免許書換えの為、東京の府中試験場へ行ってきました。

前回の書換えの前は免停講習などで3年のうちに何度も通ってしまったのですが、
今回は前回書換えより3年振りの試験場です。

駐車場が狭いのでバイクで行こうかとも思ったのですが、結局ジムニーで行く事に。
早めに行ったので並ばずクルマを停める事ができました。

心配していた視力検査も事前のマッサージが効いたのか、何とか無事にパス。
2時間の貴重で暇な講習時間を過ごし、やっと新しい免許がv(^▽^)v

次回は5年更新を目指して頑張ろうと心に誓うのでした。。。(^^;


で、終わったのが12時前。
お腹も空いたので、近くのラーメン屋に。。。(笑

場所は試験場と同じ東八道路沿いの「江川亭 小金井本店」です。
一時はインスタントにもなった程の東京を代表するラーメン屋です。
当時は背脂と言えば江川亭と言われるぐらい代表的で有名なお店でした。

今日のメニューはチャーシュー麺



味はこってり系ですが豚骨の甘みが利いていてすっきり食べられるラーメンです。

麺は中細弱ちじれ麺。
具にはチャーシュー4枚とネギ・もやし・支那竹・味玉半身・のり1枚
チャーシューは昔ながらの固めのもの。
味付け玉子もトロトロ半熟ではありません。それにちょっとしょっぱいかも。
スープは半透明の豚のゲンコツを使った醤油系豚骨。
化学調味料もちょっと強めでしょうか。
背脂も当時のままですが、おろしニンニクが有料になってたのにはビックリしました。


当時の賑わいは無くなりましたが、今でも変わらず食べれる事には感謝します。
Posted at 2012/09/06 13:56:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 各地のラーメン | 日記
2012年07月31日 イイね!

昨日の夜御飯 「焼肉レストラン 太龍」

昨日の夜御飯 「焼肉レストラン 太龍」先日、僅かに降った雨のおかげで見事なヒョウ柄になってしまいました(笑
今日は頑張って洗車でもしようかと思っております。

そして昨日は毎度お馴染みのフォレスター君を
「涼みに行こう」
と誘いだし、仕事終了後に御殿場まで行ってきました。
今回はあくまで夕涼みが目当てでしたので、私のヒョウ柄パルサー1台でお出掛けです。

まずは食事という事で、久々の「太龍」へ
私はここの看板メニューの「太龍ラーメン」
今回は醤油味の辛めを選びましたが、もう少し辛くてもよかったかも。
次回は大辛で食べてみようと思います。



お友達のフォレスターは「冷麺」をオーダー
何やらきゅうりが茹で玉子の上に立ってます、しかもきゅうりの先には錦糸玉子まで。。。
ちょっと意味深ではないでしょうか(#^.^#)
お味はとても美味しかったそうです。



そして取り分けで「鳥唐揚げ」
揚げたてパリパリの衣にガーリックの味が染み込んだジューシーな鳥肉
こちらもとても美味しかったです。



実は今晩出掛ける前にみんカラ内の「何シテル?」にて、
ご一緒しませんか?とのメッセージを書いておいたのですが、
ここで食事中にみん友のRock73!!さんからお返事が届き、「合流したい」との事でしたので、
この後立ち寄る須走の温泉施設「天恵」にて待ち合わせる事としました。



合流後、私がホームコースとしている長尾峠を軽く2本程走り
時間も時間だったので、このまま道志道をツルンで帰る事となりました。

しかしここで私がダウン(爆
運転をお友達のフォレスター君に替わってもらい、Rock73!!さんを追いかける形で道志道を走りました。
助手席からじっくりとRock73!!さんの走りを見させていただきましたが、
センターラインを割らず何とも綺麗な走りをしていました。
特にコーナーへの進入速度はさすがミッドシップ、彼のドライビングテクニックも相まって異次元のスピードでした。

またフォレスター君のドライビングも真横で見せてもらいましたが、こちらもとても私には出来ない次元の走りでした。
私の車なのに。。。(大爆

そんなこんなで夜中の2時、何事も無く御開きとなりました。
いや~、無事に帰ってこれて、良かった良かった(-^〇^-)
Posted at 2012/07/31 10:30:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 各地のラーメン | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation