• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

本日の昼御飯 「ラーメン 魁力屋」

本日の昼御飯 「ラーメン 魁力屋」休みの本日は台風前に買い物を。。。という事で
午前中からカミさんとお買い物へ。

ちょうど昼時にもなったので、今日は珍しくカミさんとラーメンです
今回は最近メキメキと店舗を増やしている京都北白川発の「魁力屋」さん


今回のオーダーは特製醤油味玉ラーメン
初めて魁力屋に入ったカミさんは背脂の多さにビックリ(^^;


しかし食べてみると見た目ほどの脂っこさやしつこさを感じなかったようで
かなり気に入った様子でした
背脂に隠れて見えませんが、スープは鶏ガラの正統派醤油味
中細のストレート麺はそれなりに歯ごたえも残っており、細麺のわりにはモチモチ感があります
玉子もラーメンにぴったり合うちょうどいい半熟具合です
またネギもお好みにより追加トッピングができ、美味しくいただく事が出来ました。
Posted at 2013/10/15 17:33:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | チェーン店のラーメン | 日記
2013年01月18日 イイね!

本日の晩御飯 「中華そば 青葉」八王子店 

本日の晩御飯 「中華そば 青葉」八王子店 今日は横浜の会社から、相模原に立ち寄りで直帰しました。

ちょっと遅くなってしまった事もあり、帰り道は腹減り減り。。。(>_<)
誘惑に負けてしまい、ちょっと遠回りして目的のラーメン屋まで。

目指したお店は巷でも人気の「ラーメン二郎」
がしかし、こんな寒い中にも関わらず行列が。。。
腹空きが限界のうえこの寒空に並ぶ勇気もないのでそのまま素通りしてしまいました。

このまま真っ直ぐ家に帰ればいいものを
私の中ではすっかりラーメンモードが形成されております。

次に目指したのは八王子市街にある「中華そば 青葉」
ここは名前のとおり東京中野にある有名店「青葉」の支店になります。

今回はノーマルの中華そば(650円)を注文



スープは魚介とんこつという感じでしょうか。
この動物系と魚介系を合わせたダブルスープの元祖とも言われてます。
また太麺ブームの火付け役とも言われてますが、今回は太麺が売り切れの為食べる事が出来ませんでした。

開店当時に一度来たのですが、当時に比べて店の雰囲気も味も落ち着いてて良い感じでした。

これで小腹を満たして満足した私は、家でお茶漬け食べたとさ(爆
めでたしめでたし。。。
Posted at 2013/01/18 23:56:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | チェーン店のラーメン | 日記
2013年01月17日 イイね!

昨日の晩御飯 「南京亭 八王子新滝山街道店」

昨日の晩御飯 「南京亭 八王子新滝山街道店」昨晩は仕事帰りに一人でプラリ。。。

スノードライブを楽しむつもりで道志に向かいました。
しかし道路上はフル除雪(>_<)

こうなるとかえって厄介で、氷点下まで落ちた気温の中では昼間に溶けた場所が所々で路面凍結。
そんなアイスバーンの中でもガンガン登っていく今年新調した最新スタッドレスに感心しながらも、半ば消化不良のまま帰宅の途につきました。

帰り道、お腹が空いたので家の近所の中華屋さんに立ち寄り
東京多摩地区や埼玉にチェーン展開している「南京亭」へ


こちらのチェーン店はこの「南京亭」と「東京(とんきん)亭」(メニューなどの違いは無く名前だけのよう)があり24時間年中無休で、深夜のR16や幹線道路を走ると光光と明るい看板が目を引く、この辺りでは良く見掛けるチェーン店です。

先にも言ったとおり、私はこの店はあくまで中華屋だと思っておりここのラーメンは今まで食べた事がなかったので、今回は敢えてラーメンと半チャーハンのセットに味玉トッピングを注文。


はい、ご覧のとおり見た目も特に特徴が感じられないラーメンです(^^;)
化学調味料でしっかり味も整えてあり、良くも悪くも普通のラーメンでした。
炒飯はどこぞのチェーン店のように冷凍されたものをチンするわけではなく、店員さんがちゃんと鍋を振って炒めていました。

どちらも少々しょっぱいのが気になりましたが、決して美味しくないレベルではありません。
ただこのご時勢、これだけ工夫を凝らしたラーメン屋があちらこちらに点在してる事を考えると、私は敢えてこの店でラーメンを食べる事は今後もないかと思います。
定食ではお世話になると思いますが。。。(^O^)

店員さんも明るくハキハキとしてて、お店の雰囲気はとても良いです。
ご家族連れや深夜に小腹が空いた時などは、期待通りの味で重宝しそうです。
Posted at 2013/01/17 07:14:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | チェーン店のラーメン | 日記
2012年11月27日 イイね!

本日の昼ご飯 「北海道らーめん 味源」

本日の昼ご飯 「北海道らーめん 味源」最近、妙に忙しいうえ週末は熱まで発症しグダグダになって仕事をこなしてました(>_<)
そんな状態でも休みの日にはすっかり快方するあたりは私らしいといいましょうか。。。(^^;

午前中は仕事のやり残しで相模原市街までトコトコ君でお仕事がてらドライブ。
綺麗に晴れ上がってはいるものの風が強く、半分屋根のクルマではちょっと寒かったです。
街路樹や周りの山々はすっかり秋色ですね。

そんな身体の冷え切った帰り道は久々のラーメンで昼食です。
しかもちょうど1ヶ月振りのラーメン屋です。
勿論、私が1ヶ月もの間、ラーメンを食べないで過ごしてた訳ではないのですが。。。


今日は家の近所、中央道八王子インター降りてすぐの「味源」です。
北海道といえば味噌ラーメン、こんな寒い日にはぴったりのお店と思われます。

今日のオーダーは「味噌チャーシュー、味玉のせ」


味噌は白味噌仕立てでクリーミー、表面には油も浮いておりとても温まりそうな感じです。
麺は中太縮れ麺で、もちもちの食感です。
麺とスープの温度も熱めで、ちょうどいい感じです。
具にはもやし・わかめ・長ネギ・メンマ・6枚のチャーシューに後のせの味玉です。
味玉も黄身の半熟具合がなかなか良かったです。

ただこちらのチャーシュー、とても柔らかでいい食感だったのですが味付けが薄かったようで印象がいまいち残っていません。
チャーシューメンを頼んだだけに、こちらは少々残念でした。

こちらの店は朝の5時まで営業しているので、近所という事もありこれからも利用する事があるでしょう。。。たぶん(^_^;)
Posted at 2012/11/27 14:19:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | チェーン店のラーメン | 日記
2012年10月27日 イイね!

本日の晩御飯 「究極ラーメン横濱家 鶴川店」

本日の晩御飯 「究極ラーメン横濱家 鶴川店」今日は寒い日につられて、仕事帰りに一人ラーメンですf^_^;

本日のお店は「究極ラーメン 横濱家 鶴川店」
私としては珍しくコテコテの家系ラーメンです。

こちらの横濱家は家系総本山といわてる「吉村家」の店主が開業した本牧家で修行の後、独立してチェーン展開している店になります。
家系ラーメンを一般的に身近にした功績は大きいかと思います。

今日のオーダーは「味玉ラーメン」
ネギ・メンマ・青菜・チャーシュー・海苔の具材に2個分の味玉がトッピングされてます。
スープはドロドロとんこつに魚介の節が利いた凝った味ではあります。
麺は太めの弱縮れ麺。
濃いめのスープに太めの麺も家系の流れです。



暫く振りに食べに行きましたが。。。
正直いくつか残念な部分が(泣

まず味玉
ご覧のように中までしっかり火が通っており、茹で玉子となってしまってます。
そして何といっても味が砂糖水にでも漬けてたのかと思えるほど甘いのです。

そしてチャーシュー
ものの見事に大衆食堂のラーメンの如くパサパサです。

それ以上にとても残念なのはこのラーメンの味よりも、私がカウンター席に座り麺を啜ってる最中にも関わらず、カウンター席の私の目の前に置いてあるお客様用のティッシュをカウンター越しから店員が無言で2枚抜いて食器拭きに使った事です。
合間を見てとか一声掛けてとかならまだ許せるのでしょうが、ちょっと無神経過ぎてはいませんでしょうか。
そんなにティッシュが使いたいならカウンターの内側にも用意しておけばいいだけなのに。。。

てな事で、もうこの店には行く事もないでしょう

珍しく厳しい評価とさせていただきます。
Posted at 2012/10/27 22:06:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | チェーン店のラーメン | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation