• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

ご近所徘徊 12 マクラーレンのパートナー

ご近所徘徊 12 マクラーレンのパートナー今回のご紹介は「KENWOOD」です。
場所は我が家よりほど近い北八王子工業団地内です。

1946年、「有限会社春日無線電機商会」として長野県駒ヶ根市に設立。
翌年の1947年商標を「TRIO」とし、アマチュア無線や受信機の強み生かしてオーディオの分野に進出、オーディオ界では「チューナーのトリオ」とも呼ばれていました。

1986年、社名を「株式会社ケンウッド」に変更。2002年、当時より事業所のあったこちらの八王子に本社を移転してまいりました。

このケンウッド、カーオーディオメーカーとしてお馴染みでしょうが、F1好きの人には「マクラーレン」のパートナーとしても身近な存在に感じる事でしょう。



マクラーレンは数多くの「メイド・イン・ジャパン」に対して高い信頼を寄せ、マシンにパーツを採用しているチームです。
このケンウッドの他にも、曙ブレーキ工業のブレーキキャリパー、エンケイのホイール、GSユアサのバッテリー、そしてファクトリーでは、髪の毛の何十分の一の細かさという精度を誇るヤマザキマテックのCNCマシンをパーツ加工に使用。また、チームのオフィシャル写真は、オリンパスのデジタル一眼レフカメラEシステムによるものだそうです。



特にケンウッドは、1991年にパートナーシップ契約を締結して以来、無線システムの供給を通じ日本企業としては最も長い20年以上にわたってパートナー関係を継続しています。

そして私がなによりこのケンウッドを身近に感じたのがこの無線機「DEMITOSS」でした。



まだ携帯電話が普及する以前、ドライブにツーリングにスキーにと仲間と一緒に行動するのには欠かせないアイテムの一つでした。


産業再生法を申請したり、ビクターと合併したり、と経営はなかなか大変なようですが我が街の貴重な地元企業、なんとか頑張ってもらいたいものです。

そんな私。。。ごめんなさいm(_ _)m
ALPINE
のファンなんです
Posted at 2012/08/13 09:30:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | ご近所徘徊 | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
5 6 78910 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 2122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation