• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
 (装着していた方のみ)

 ミシュラン X-ICE

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
 
 ある

■その時の印象はどのようなものでしたか?
 (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 スタッドレスのわりに乾燥路もしっかりしてて街中でも運転がしやすい。 
 勿論圧雪路では充分満足できるレベルだったが、シャーベット状では
 グリップダウンの差が激しかった

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
 メーカー/車名/年式: 

 ニッサン パルサー VZ-R 2004年式 

 タイヤサイズ(前):195/55-15

 タイヤサイズ(後):195/55-15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
 (ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

 通勤・温泉巡り

 また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
 (ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7) 

 1:9


※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/30 01:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月30日 イイね!

みん友さんがやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ GB神奈川編

みん友さんがやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ GB神奈川編本日はみん友さんである愛車精神さん・ホリバンさんのGB2日目。
遥々宿泊地である岐阜の大垣より真っ直ぐ群馬には帰らず、神奈川の宮ケ瀬に立ち寄られるとの事で、私とtomocruzeさんとでお出迎えに行ってきました。

最初のタイムスケジュールではAM11:00に中央道河口湖線の都留インター着予定でしたが、途中経過の連絡を貰いながら11:30着と予測。
先に都留インター出口でお待ちしていました。

しかし待てどもその後の連絡なし。。。
11:34に愛車精神さんよりようやっとのメール
が。。。いきなりやらかしてくれました(^^;
大月JCTで河口湖線を通り越し、そのまま本線を直進してしまったと。。。
まあ、ある程度想定内でしたので、その先の談合坂SAで再度待ち合わせる事とし、後を追いかけました。



やっとの事で合流です(^O^)
愛車精神さんとは再会の喜びを、ホリバンさんとは初界面のご挨拶を済ませ
丁度昼時になりましたので、宮ケ瀬に向かう途中で腹拵えする事になりました。

向かった先は道志道の蕎麦処「つねっさ」さん



お客さんも外で待ってる状態で、かなり人気のお店のようです。

私は「なめこおろしそば」を注文
大変美味しいお蕎麦でした。



その後、宮ケ瀬に立ち寄り涼しい場所でお茶を飲みながら語らおうという事で、レストラン「オレンジツリー」へ



オヤジ4人でケーキセットを注文(*´▽`*)
私は「チョコバナナのロールケーキ」とアイスコーヒーです。



ここで語りあってると、時間はあっと言う間の14:00
彼らも長旅でお疲れの事だし、この近辺をグルッと案内してもう少し語り合ってから温泉でもと思っていたのですが、愛車精神さんから思わぬ悪のささやきが。。。

「昨日は日本海を見たので、今日は太平洋を見てみたい」

私とtomocruzeさんは目が点で向き合ってしまいました(゚ω゚)

「ええっ?これから太平洋ですか???」

一応ルートを説明し、それでもと言う事でしたので
今迄ののんびりムードが一転、急遽忙しモードに突入です(爆

宮ケ瀬からヤビツ峠を抜け、秦野経由で二宮町まで。
二宮から西湘バイパスに乗り、左手に待望の太平洋を臨みながら海岸沿いを小田原方面に。
西湘PAでは愛車精神さんが
「感動した~」
の連発o(^▽^)o 



西湘バイパスから箱根ターンパイクで箱根登山
頂上の大観山でしばしの富士山観賞
ここでも愛車精神さんは再び
「感動するな~」
の連発o(^▽^)oo(^▽^)o



その後、芦ノ湖スカイライン・箱根スカイラインと箱根の尾根道を走り



そして御殿場を抜け富士五湖有料・中央道と走り
朝待ち合わせた談合坂SAに18:30到着。

いやはや、何と神奈川をぐるっと1周してしまいました(´△`)

愛車精神さんおそるべし!
なんというパワーの持ち主。。。(*^◯^*)

今度はこちらからお邪魔しますので、その時は群馬1周温泉の旅を宜しくお願いします。


そして最後に、無事GBの旅のお力になれた事を大変嬉しく思っております。
2日間、どうもお疲れ様でした。
Posted at 2012/09/30 00:24:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | みん友さん | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345 678
910 11 12 131415
1617 18 19202122
23 24 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation