• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

MICHELIN PilotSport3 その後。。。+OILの話を少々

MICHELIN PilotSport3 その後。。。+OILの話を少々久々のクルマネタを(^^;

早い物で4月の下旬に装着したミシュランのタイヤPilotSport3ですが、2ヶ月経たずに5000kmを突破しました。

取り敢えず現時点での私個人の感想としては、特に大きな不満も無く通勤路・山道・雨の高速道と使ってみて、どのステージにおいてもかなり良く出来てるタイヤではないでしょうか。
また熱ダレに関しては、少々タイヤの温度が他のタイヤに比べ上昇傾向にあるようです。
スキール音は多めになりますが、けっして大きなグリップダウンもせずとても素直な印象です。
勿論、高速コーナーにおいてはADVANネオバには遠く及びませんが、低速域では近いペースで走れます。

しかし、もう少し減りが遅いのを期待してたのですが。。。
やはりLSDの効果の裏返しでしょうか(^^;



先ず卸したての状態
見るからに普通のタイヤ。。。
とてもワインディングを気持ちよく走れそうには見えませんでした。


2000km走行
浅溝が消えかかり、いよいよ本領発揮といったところでしょうか。


3500km走行
深溝の減り具合に連動してトレッドパターンも変化し始めました。
特に面白いのが、内側から2本目のパターン
斜めで繋がってた溝が真ん中で途切れてきました。
それと同時に最初は無かった縦溝が1本増えています。


5000km走行
サイドまでガッツリ使ったおかげで、スリップラインのある場所をお知らせしてくれてる脇のビバンダム君もとうとう消え去りました。


残りの山はいよいよ3~4mmといったところでしょうか。

多少段減りも出てきたので、ここでタイヤのローテーションをしてみようと思います。
おかげ様でこのタイヤ、IN・OUTはあるものの進行方向の指定はないので、左右入れ替えてリヤで段減りを解消してもらいます(^-^)



さて、それと同時にエンジンオイルも交換をしようと思っているのですが、
今回はいつものMOTULでは無く、前々から気になってたOILを使ってみようと思っております。
MOTULからの変更だと最近流行りのNUTEC辺りがガチガチの定番なんでしょうが、へそ曲がりの私は違うOILを。。。( ̄▽ ̄)







今更ながらのMobilです(´ω`)


グレードは以前ので言うところのRP(レースプルーブン)
今では0W-40と呼ばれてます。
GT-Rに指定されてる唯一のOILでも知られてます。

エンジンオイルは元になってる基油というのが存在し、世間一般で多く使われているのがグループⅢと言われている石油系潤滑油基油の事で、硫黄分や基油中の芳香族炭化水素成分を低くした高粘度指数基油の事です。
今現在、市販されてる多くの化学合成油と言われてる物は殆どがこれにPAOやエステルを配合して化学合成油として販売しています。
勿論このMobilでさえこのグループⅢの基油をベース、若しくは配合して化学合成油として販売しております。
また、グループⅣはポリαオレフィン(PAO)の合成油で、グループⅤはグループⅠ~Ⅳに属さないエステルなどを使った基油になってます。

MOTULNUTECはこのグループⅤに属するオイルという事になります。

実はこちらのMobil 0W-40(RP)グループⅣに属するのですが、こちらのオイルだけは他のMobil1とは別扱いで、グループⅢの基油を一切使ってないそうです。

Mobil1のラインナップでは5W-50のRF(ラリーフォーミュラ)というのが最高峰として扱われているそうですが(これにもグループⅢの基油が配合されてます)、実はこちらの0W-40(RP)のほうがコストも手間も掛かってるようです(^-^)

余談ですが、化学合成油の元になるこのグループⅣのPAOですが、こちらはエクソンモービルを含めシェブロンフィリップスなど世界でも数社しか製造しておりません。
国内では唯一出光興産が製造しているそうですが、エンジンオイルに使えるような低粘度のは製造しておらず規模もかなり小さいようです。
そして、エクソンモービルはPAOのシュアを50%近く占め、世界中のオイルブレンダーに供給しているそうです。


そんなMobil1 0W-40ですが、知ると使いたくなってしまいますよね(^O^)
Posted at 2013/06/18 12:29:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | パルサー | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16 17 18192021 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation