• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

かにツーGP 4th 参加してきました〜

かにツーGP 4th  参加してきました〜以前より気になっていたお友達のミニしかさん主催のかにツーGP
今回の第4回目にしてやっと参加する機会に恵まれました。

関東方面からはみん友の白黒おやじさんを誘い、総勢11名

待ち合わせ場所の賤ヶ岳SAでお久し振りな方、お初な方とご挨拶を交わしました。


早速手渡されされた予定表
毎度の事ながら参加者に気遣い上手なミニしかさんです


先ずは予定表の時刻通りに最初の目的地、恐竜博物館に向かいます。
出発時にまばらだった雨は本降りになり、残念な天気となってしまいました


館内に入り見学前に昼ご飯

私は越前大野発祥らしい「醤油カツ丼」
お味は。。。
まあ、観光地の食事ですね(笑)
雰囲気を味わうという事で(^^;;

食後、館内を見学


とても大人の男の集団で行く場所では無いかもしれませんが、展示物は迫力がありますね。
子供はとても喜ぶ場所だと思います


その後はメインイベントの宿に向けて移動します


またしても予定表通りの時間に宿に到着
ここで最後の参加者のi会長さんが合流
総勢11名揃いました。

今回お世話になる宿の山形屋さん


みんなで近くの銭湯に行き、一風呂浴びた後
いよいよ待ちに待った食事の時間
座敷に通され11名分の壮観な光景


メインのかにには越前蟹の証し、黄色のタグ付き!


しかもその後も出てくる出てくる。。。





私でも食べきれない程の量です

しかも前日の睡眠不足とお酒のお陰で、かに雑炊を食べてる途中でとうとうダウン
そのまま朝まで熟睡してしまいました。
皆さんは夜遅くまで盛り上がったようでしたが(-。-;

翌朝は雨も上がり綺麗な空になりました


越前の海岸線を走り
三方五湖レインボーラインに向かいます

箱根ターンパイクより高い料金にはビックリしましたが、景色はなかなかなもんでした。

その後下山し、若狭で解散となりました。

今回、山形屋さんであれだけの料理を用意してもらいながら◯万円でお釣りがきたのは驚愕でした。
はるばる行った甲斐ありました。

宿を手配して頂いたふくつねさんに感謝
そして遠方からの参加者も快く受け入れてくれた関西のお仲間さんにも感謝です。


来年も参加したいと思っていますので、どうぞ宜しくお願いします
Posted at 2015/12/06 22:32:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation