• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

昨日の晩ご飯

昨日の晩ご飯やはり食欲の秋なのでしょうか。
最近みん友さんでも多くの方が食事をアップされてるようで。。。
例に洩れず私めも・・・

昨日は久々のモンスター級でした。
場所は湘南の有名店、上州屋。
世間でいう「メガ盛り」のお店です。

今回のメニューは牛ハラミ焼き定食、肉Wのご飯大盛りです。
肉がWで400g、ご飯大盛りで850g、付け合せに生卵・椎茸の煮物・もずくの味噌汁・お漬物です。
トータル1500円、結構いい値段してしまいました。
勿論完食です。


こちらは一緒に行ったフォレスター君のカレーチャーハン


と、焼き餃子
10個入ってて300円はなかなか手頃な金額です。

今回の1等賞は満場一致でこの餃子ともずくの味噌汁でした(^^;
Posted at 2011/10/07 23:00:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年10月02日 イイね!

金縛り

一昨晩というか昨日朝方、生まれて初めての体験をいたしました。
タイトルにある「金縛り」ってヤツです。

生まれてこのかた40数年、霊感などは全く無く、不思議体験などには縁遠い生活を送っておりましたので、まさか自分が体験するとは思ってもいませんでした。

最近になって急に仕事が忙しくなってしまい、ここ「みんカラ」にもお邪魔できない程でした。
当日も例に洩れず忙しい日ではありましたが、保険会社のほうから先日の事故について現地にて実況見聞をしたいとの事で久々に定時で仕事を切り上げ、早々に当時の事故現場に向かいました。
待ち合わせ時間は夜9時、程なく1時間ぐらいで見聞は終わり、現地にて解散となりました。

ここで問題になるのが帰り道。
一つはいつもどおりこのまま峠を越えて家路につくルート。しかし今日は一人、しかも借りてる車は山道など到底楽しめる代物ではない。そして1箇所、悪い意味で気になっている場所を通過しなくてはいけない。
もう一つは山道を戻り国道を行くルート。
こちらの場合は峠越えに比べて距離も時間も1、5倍ぐらい掛かってしまう。
多少悩んだ挙げ句、お疲れモード突入中の自分は結局最短ルートである峠越えを選択し、帰る事としました。
峠を超えて暫く走ると山中に2つのトンネルがあります。
1つ目は沢山の落書きなどもあり何ら普通のトンネルなのですが、2つ目は落書きも無く異様な雰囲気。
案の定このトンネルを抜けるといつも以上に背筋がゾクっとし、鳥肌がたちました。

それでも気にしないようにと思いながら無事家に。。。

食事後寝室に入ると珍しく娘が私の布団で寝てます。
なんでも今日はこちらで寝たいとの事だったそうです。
それも大して気にせず1時過ぎに寝床に入りました。


うつ伏せで寝てると背中に強い痛みが・・・
鋭い顎でグリグリ押し当てられたような痛みだったので、
一緒に寝てる娘が上に乗っかってるのかと思い目を開けて横を見ると娘は普通に寝てます。
背中は相変わらずグリグリとされてるように痛い
起き上がろうとすると「あれ?身体が動かない」
と思った瞬間脇の下から白い腕で羽交い締めに。。。
どれぐらいの時間でしょうか。
暫くもがいてたらいつの間にか身体が動くようになってました。


まさか、自分がこんな体験をするとは。
もしかしたらあのトンネルから連れてきてしまったのか。。。
背中には今でも違和感が残ってます。。。

Posted at 2011/10/02 13:57:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 不思議体験 | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
91011 12131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation