• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

身近な史跡・名所 ② (荒井呉服店)

身近な史跡・名所 ② (荒井呉服店)久々にシリーズものの第2段、今回は地元八王子です。

八王子と言えば最近はいろいろな有名人も出てきましたが
やはり1番はこのお方でしょう。
青春時代のドライブのお供としてよくお世話になりました。

「松任谷由実」
旧姓「荒井由実」

八王子駅前、国道20号と16号の混走している通り沿い、ここが実家の家業の荒井呉服店です。
設立は大正元年と看板に書いてありますので、八王子でも老舗のお店ではないでしょうか。

その松任谷由実ことユーミンですが、
残念な事に八王子のご当地ソング的なものは有りません。
唯一といえるのはこの曲でしょうか。



多分、ユーミンのキャラクターつくりも都会的な雰囲気のイメージでいきたいので
あえて八王子との関わりを出さないようにしてるのかもしれませんね。
少々残念ではありますが。。。
Posted at 2011/11/30 01:29:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 史跡・名所シリーズ | 日記
2011年11月29日 イイね!

急がば回れ

急がば回れ本日はお仕事が休みだったのですが、緊急の仕事が入ってしまい川崎港まで行ってきました。

私が住む八王子からだと川崎までは高速など無く
仕方なく下道をロドスタちゃんでえっちらほっちら。。。
距離にして僅か70㎞そこそこ
しかしながら、大した渋滞にはまらなくとも3時間も掛かってしまいました。
平均時速で23,3㎞!
いやはや遠いのなんの・・・

で、また3時間も掛けて下道えっちらも辛いので
川崎の浅田町から首都高神奈川線に乗りベイブリッジを渡り、そこから横浜新道-国道1号-新湘南バイパス-西湘バイパスと湯水のように高速を使い
おまけに高くて滅多に使わないターンパイクで箱根を登りました。

頂上の大観山で一服し、早々に反対側に抜けるルートへ

途中、こんなのとか


こんなのが


乗り捨てられていました。

で、そこからまた芦ノ湖スカイライン-箱根スカイライン-富士五湖道-中央高速と
湯水のように有料道路を使いまくり、帰りの距離は210㎞
時間は2時間50分で家に到着。

かなりの遠回りでしたが、景色も山道も楽しめて
しかも早く帰宅。

まあ、そこそこドライブも楽しめた良い休日だったかな。。。
と思うようにしましょう。
仕事だったと思うと虚しいですから(^^ゞ
Posted at 2011/11/29 16:04:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月27日 イイね!

昨日の晩御飯 11/26

昨日の晩御飯  11/26昨晩はJR御殿場駅脇にあるジャンジャン軒というラーメン屋さんです。
初めてのお店だったのでウリのメニューがわからず、店外にある券売機で一番上にあった醤油ワンタン麺を注文。
はい、勿論味付玉子のトッピングも忘れずf^_^;

店内に入ってみると何やら「新・御殿場ラーメン」などと書かれいましたが、私ラーメンの事は詳しくないので御殿場ラーメンってどんな物か知りません(*^o^*)
出来上がってきたラーメンですが、暫く振りに見る透き通ったスープです。
鶏ガラ系でサッパリしてて、おじさんには豚骨背油コッテコテより大変食べやすく、美味しく頂きました。
そしてワンタンも皮が厚めでモチモチ、具もたっぷり入っていてこれもなかなか美味しかったです。
コッテり系が流行りなのか、最近このてのラーメン屋さんが少ないので私個人的には○のお店でした。



しかしながら、わざわざ片道100㎞もこのラーメン屋さんのために高速を飛ばしてきた訳ではなく、やはりメインはお山です。
久々の夜の山坂道です。
日中フォレスター君と連絡を取り
「路面凍結前に今年の走り納めしておきたいね」
などと話してたのですが、夕方になってフォレスター君から
「早速今晩行きましょう」
とお誘いのメールがきたので、急遽出掛ける事となりました。

昨日はいつものフォレスター君と彼の友人の後輩エイト君です。
RX-8はいい音しますね~
心地よい排気音です。

今回はパルサーもそこそこのペースで走れましたが、まだまだフォレスターには着いて行けませんでした。
炭素ボンネットのせいか乗り味も若干変わったようで、サスのセッティングも詰直ししたほうがよさそうです。

その前にスタッドレスに履き替えの季節になってしまいました。
さて、今年はFFとFRのどちらで雪遊びしましょうか(-^〇^-)

Posted at 2011/11/27 12:52:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 各地のラーメン | 日記
2011年11月23日 イイね!

昔のメンバー

昔のメンバー今日は昔の4駆仲間メンバーが集まりバーベキューをしました。

このメンバーが一同に集まるのもかれこれ14~5年振り。
私は個々には連絡を取り合っているのですが、
メンバー同士の中には10何年振りに会うなんて人もいました。

当時小学生だった子が今では成人し、自分で車を運転してる事や
我が家も含めて結婚し子供を連れてきてるメンバーなど、時の流れを感じました。



これは当時の写真ですが、車もジムニーを中心としてランクルやサファリ・テラノ・パジェロ・デリカなどでしたが、
今ではそれらしい車はデリカD5ぐらいで、あとはレガシーやエルグランド・エブリィなど
どの車も当時を思い起こすには程遠い車種となっておりました。

しかしながら昔とった杵柄か、設営・調理・片付けなどテキパキとこなす辺りは流石です。



料理も肉あり魚介あり汁物ありで沢山の種類があり、大成功のバーベキューでした。
私が用意したサザエさんもご覧のとおりです。。。

その後、一部の仲間と温泉に浸かり、また次回近いうちに再会の約束を交わし
帰路につきました。



時の流れを感じつつも、今でもこうして集まってくれるメンバーの方達に感謝し
これからも変わらぬ付き合いが出来たらと思います。

本日は皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2011/11/23 22:54:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 仲間 | 日記
2011年11月22日 イイね!

昨日の晩ご飯 11/22

昨日の晩ご飯 11/22今朝は寒かったです。
ここ八王子も初霜が降りました。
しかもかなりカチコチです。。。

で、昨晩はロドスタちゃんのヒューズ切れ完治記念にお山へと出掛けたのですが、
まずは腹ごしらえという事で秦野の「らーめん がつん堂」に立ち寄りました。



ここも麺は手打ち麺で、中太ストレートのモチモチ食感です。
メニューは豚丸麺に味付玉子のトッピング
豚ロースのカリッと揚げたのが1枚ドカーンと乗っております。
そしてトッピングを頼むと次回用に無料の券をもう1枚もらえます。
有効期限は1ヶ月なので、毎月行けば永遠にトッピング無料なんてことも・・・(^^♪

ロドスタちゃんも機嫌を損ねず無事帰宅出来ました。


今回は明日の予告も
先程、日野の角上魚類というお魚屋さんで買ってきました。



まだ皆さん生きております。
覗いていると意外と可愛いのですが。。。
Posted at 2011/11/22 12:24:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | 神奈川のラーメン | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2345
678 910 1112
13 14 1516171819
2021 22 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation