• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

初登場?

初登場?ブログでは初登場の私の買い物バイク
「グランドアクシス」


今日乗ったらガソリンメーターが底突き状態でビクともしません

「あ~、ガソリン入れないとな~」

と思いつつ走ってみると、スピードメーターの針も0からピクリとも上がる気配すら無く

「あれまぁ、メ-ターワイヤーも切れたか。。。」

でもよく見ると、距離計だけは動いてる??

もしやメーター本体がダメになってしまったのか。。。
昨日の大雨の影響なのだろうか?


折れたスタンドも直したいし。。。
こりゃ、フォレスター君に相談だな。
Posted at 2012/10/19 19:05:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

昨日の晩御飯 「麺屋MASTER PIECE」

昨日の晩御飯 「麺屋MASTER PIECE」先日、私の千葉ラーメンの先生でもあるみん友さんの「norakuro60」さんがまたまた魅力的なブログをアップされたので、影響され早速仕事帰りに友人のフォレスター君を誘い、半ば台風のような大荒れの天候の中行ってきてしまいました。

今回はフォレスター君の家のクルマ、ワゴンRプラスで出動です。
首都高でレインボーブリッジを渡りアクアラインでは12mもの強風に煽られながらも千葉に上陸。
それから千葉を縦断し、着いた場所は御宿のお隣、いすみ市にある「麺屋MASTER PIECE」さんです。

実は以前、今年の8月にフォレスター君と千葉のラーメンツアーをした時に立ち寄るつもりだったのですが丁度お店の昼休みの時間と重なってしまい、その時は泣く泣く素通りする事となってしまいました。
今回はその時のリベンジも兼ねて。。。

私は以前より興味のあった「わさびとんこつラーメン」に味玉のトッピング
具材には2種類のネギにチャーシューと大量の乾燥岩のりです



とんこつラーメンにわさび、これ凄いです!
今迄無かったのが不思議なぐらいマッチしていて、とても美味しく頂きました。
わさびの辛さもキツくなく、今回もスープを飲み干しました。


フォレスター君は氏も紹介していた「黒勝浦タンタンメン」をオーダーしようとしましたが、メニューにはどこにものってません。。。
店員さんに聞くと裏メニューとの事で無事にオーダーする事が出来ました。
こちらも味玉トッピングです。



こちらは通常の勝浦タンタンメンとは違い、スープはトンコツベースとの事ですがそれがかえって辛さをマイルドにし、とても食べやすくなっています。
スープと麺を一口頂きましたが、この黒いスープのベースが何か、私にはちょっと解りませんでした。

麺はどちらも博多豚骨のような細ストレート麺を使っており、替え玉もメニューにありました。
そして、私もフォレスター君も替え玉をオーダーしてしまいました。


その後、ほど近くにある24時間の入浴施設「太陽の里」で1日の汗と汚れを落します



大荒れの天候や、東名高速の深夜の大渋滞、覆面パトカーとの並走などいろいろありながらも
無事に2時半、なんとか川崎のフォレスター君の家に辿り着けました。
今日は行き帰りとも、運転ご苦労様でした。

Posted at 2012/10/19 06:13:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 千葉のラーメン | 日記
2012年10月16日 イイね!

二日酔いの休日。。。

二日酔いの休日。。。昨日は飲み会で、久々の二日酔いの朝です(笑

午前中はカミさんと近所のスーパーにお買い物です。
以前はその名のとおり「すかいらーく」グループだったのですが、今では違うところが経営されてるようです。
品揃えも値段も以前と変わりなく営業しているので、利用者としては有難い事です。。。



午後は子供が帰ってくるまでの間のぶらり散歩
たどり着いたのは相模川の河川敷です。
昔は「CCV」という雑誌の撮影にも使われてた場所です。

以前、ジムニーを乗ってたときにちょくちょくと遊びに来ていたところなのですが、
何せ10年以上前の話
今でも走れるのかどうかの確認です。



当時とは随分と地形が変わってましたが、所々には当時の面影も。。。
ハブをロックしてトランスファーのレバーをガチャガチャ
4Lで走るような場所では無いのですが、敢えてシフトしてみました。
昔を思い出しながらのクロカンごっこだったので無茶なセクションはトライしませんでしたが、それなりに楽しんできました。
取り敢えずフフロントデフとトランスファーのオイルをグルグルと掻き回しておきました(^O^)



帰りは少々遠回りしての、いつもの宮ケ瀬鳥居原。
温かい日差しに誘われてついウトウト。。。



気がついたらもう3時!
急いで家に帰りました。

何せ、最近我が姫様は私のストーカーと化してきてますので
いろいろと追求されるんです(^^;

無事、下校前に家に着けてホッと一息。。。
Posted at 2012/10/16 17:31:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年10月13日 イイね!

СНАЯさんと。。。

СНАЯさんと。。。仕事を終え、帰宅してからみんカラを徘徊してると
みん友のСНАЯさんが
「帰宅途中に、ふと思う。
なんていうブログを挙げておりました。

そして1番下の行には、24時頃首都高に。。。
みたいな書き込みがあったので、連絡を取り急遽スクランブル出動する事になりました。

AM2:00過ぎ、首都高の芝浦PAにて初対面。
若くて好青年という感じです。


再会のお約束をし、僅か1時間ほどのプチオフとなりました。
短い時間でしたが、刺激的な時間を過ごさせてもらいました。
どうも有難うございました。


そして今日は子供の授業参観日。
果たして朝起きれるか、どうか。。。^^;



Posted at 2012/10/13 04:34:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | みん友さん | 日記
2012年10月12日 イイね!

昨日の晩御飯 「なまらうまいっしょ!」

昨日の晩御飯 「なまらうまいっしょ!」昨晩は半月振り、仕事帰りにお友達のフォレスター君と合流です。

まあ、仕事帰りに彼と会うって事はだいたい決まってる訳で、走る・食べる・浸かるのどれかなんですが(爆

早速、彼が以前より気になってたというお店に行ってみる事に。
今回も私のパルサー1台で出動です。

場所は伊勢原、R246沿いの豚丼のお店
「なまらうまいっしょ!」
店名のとおり北海道十勝名物、炭火焼豚丼との事です。

オーダーはロース豚丼味噌汁セット+白髪ネギ増量です。



甘口でほのかにニンニクの利いたタレに炭火で焼いた香ばしい豚肉が何ともいい感じです。

またお好みに応じて調味料も取り揃えてあります。
とくに今回は山椒味噌がかなり気に入りました。



ちょっと贅沢な金額でしたが、なかなか満足できました。

その後、折角伊勢原まで来たのだからと毎度の「ヤビツ峠」越え(^∇^)
今回も数頭の鹿と狸に遭遇しました。

ここでひとつ
皆さん、食べて直ぐに山道を走るとどうなるか知ってますか?

答えはゲップの連発です(^^;
しかも先程食べたニンニクの臭いが車内に充満。。。

2人して「臭い臭い」言いながらも賑やかな車内でした(^O^)
Posted at 2012/10/12 22:30:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 5 6
78 91011 12 13
1415 161718 19 20
2122 232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation