• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

車検前というのに。。。その3

車検前というのに。。。その3先日のヒトデさんが住み着いた「車検前というのに。。。その2」以来、刻一刻と車検満了の日が近付いてきています。

再度、評判のガラス屋さんに見てもらい修理の目処がたったのですが、その矢先今度は貝殻さんが住み着いてしまいました(爆


どちらも車検はアウトなレベル
これは車検通すなという何かの思し召しなのか、暗示なのか。。。


そうそうGWの5月4日、毎年清里で開催される某ミーティングには参加せずけん☆団長さまと宮ヶ瀬でお逢いします。


宮ヶ瀬平日暇人会
2年振りの集まりです
お時間都合つく方がいらしたらご一緒しませんか?
何するわけではありませんが、ユルユルの駄弁りでもして過ごそうと思ってます。
宜しければ気軽に声掛けてください。
Posted at 2015/04/28 07:15:57 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2015年04月20日 イイね!

無事終了!

無事終了!4月19日(日)川崎に構えるパワークラスターさんにて、「“パワークラスター”リニューアル記念 第3回オイル交換ガレージオフ」を開催し、無事終了させて頂きました。

お集まり頂いたメンバー
白黒おやじ様
プチおやじ様
普通のGTI様
nave-ir様
SST003426様



まず最初に私のパルサーからオイル交換の作業に入ります
前回の交換は12月28日の83230㎞
今回はあれよあれよとメーターの距離は93399㎞!
今回は1万㎞も走ってしまいました。

今回注入したのはリニューアルされたビレンザスーパーレーシング0W-20
社長は初期の当たりがいまいちと言ってましたがとんでもない!
今迄はずっと同じリニューアル前のビレンザスーパーレーシングを入れてたので、劣化の少ないスーパーレーシングではオイル交換後も変化が許容範囲内で驚きが薄れてたのですが、今回はちょいとばかり違います。
兎に角、回転の上がりが滑らかで気持ちいいエンジンになりました。
トルクの落ち感もなく、街中でも運転が楽になりました。
また近々、いつもの山坂道に連れ出して違いを検証してみようと思ってます

そうこうしてるうちに、今回の目玉の白黒おやじ様が登場!
今回は一昨日納車されたばかりの「ケータハムSeven160」で
巷ではホンダのS660が発売され騒がれてますが、こちらはもっと過激な軽自動車ではないでしょうか?

今回もぜひビレンザオイルをとの事で、わざわざ御殿場から来場くださいました。



エンジンはスズキのK6A
ジムニーなどと同じ3気筒660㏄ DOHCインタークーラーターボ

お馴染みのエンジンをケータハムでチューン施され、馬力はベースの64馬力から80馬力まで高められてます。


たかだか80馬力と思いがちですが、車重は驚愕の490㎏!
この数字だけでも楽しさが伝わると思います

各ディテールもいい雰囲気を醸し出しています。


セブンの刻印入りAPロッキードの対向キャリパーに、ビルシュタイン+アイバッハ


塗装・ストライプ・ウインドスクリーン・レザーシート・各所ブラックアウト塗装・ヒーターなど、すべてオプション

本体が¥4,135,000ですから、総額は一体。。。

下世話な事はさておき、早速オイル交換作業


エンジンルームは比較的余裕があり、作業自体は比較的楽そうです。

ただ、交換作業で気になったのがこのオイルパンの出っ張り
ただでさえ車高が低いので、障害物にはなおの注意が必要になります。


交換作業後は白黒おやじさんの厚意により、参加者全員による試乗会(笑
乗り込んだ途端、皆さん笑顔になります。
それぐらい最近にない胸躍るクルマです。

締めは私が運転させてもらい、中央道に乗っていつもの宮ヶ瀬詣で

運転するとこの低さ!
これも日本車では味わえません。

そんなこんなで大変貴重な一日を過ごさせてもらいました。



それとまだ予告段階ですが、6月にパルサー同好会のオフ会も開催しようという事になりました。
追って会長である普通のGTI様よりアナウンスがあると思いますが、是非また皆さんとお会い出来る日を楽しみにしております。
Posted at 2015/04/20 02:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

つかの間の晴れ間

つかの間の晴れ間昨日・今日と連休
が、近頃は毎週の休日が諸般の事情により身動き取れない日が続いております。

それでもどうにもこうにも気掛かりだったのが、先日修理したクラッチ交換後に出たアライメントの狂い。
ステアリングセンターはずれてるしコーナリング後に手を離してもセンターまで戻ってこない。真っ直ぐ走っていてもマンホールや横断歩道のラインに乗るとズルッと左にスライド。。。
3㎜ほどあったタイヤの溝は、偏磨耗の為僅か1ヶ月で0.1㎜の丸坊主(泣
とてもじゃないが雨の日には乗れたもんじゃありません。
そんなんで、空いた時間に近所のカーショップにてアライメント調整に持っていきました。
診断の結果はご覧のとおり。
全くもって酷い状態
そもそもトーすら左右メチャクチャ。
しかもリアまで狂ってるってどういう事?(笑
調整不可能なリアは諦めて、とりあえずフロントだけでも許容範囲内に調整してもらいました。
これでやっと安心して運転が出来るようになりました。
併せてキャンバーも、もう1°ですが寝かせてみました。


そして本日、朝起きたら雨の予想は見事にはずれ雲ひとつない晴天。
午後から用事があるので、午前中だけでもといつもの宮ヶ瀬に試走を兼ねたドライブに。
何シテル?で呟いたら、みん友のトモクルさんが反応(^0^)/
宮ヶ瀬の鳥居原駐車場で待ち合わせする事にしました。

2台揃ったところで、先日ダウンロードしたこちらのアプリで試し撮り


見事にナンバーを感知して画像処理してくれました。

台数集まった集合写真などではかなり重宝しそうです。
これからの時期オフ会等が増えるので、活用させてもらいます。
その後は2台で「ROUTE MIYAGASE 64」に美味しいコーヒーを頂きに!
短い時間でしたが、近況報告など楽しい時間を過ごせました

家に帰ると私の机の上にこんな物が。。。

八王子ラーメンに引き続き、はちナポまでインスタント化されてました。
が、味のほうは。。。
まあ、普通のナポリタンですね(^^;
興味ある方はお試しください。


さて、いよいよ今度の日曜はパワークラスターさんでのオイル交換オフの開催日です。
ビレンザオイルを特価にて試せるチャンスです。
オイル交換をご検討されてる方がいらしたら、お気軽に参加表明してください。

また、白黒おやじ様の新車も納車の目処が立ち、お披露目会も同時開催となりました。
午後は宮ヶ瀬までドライブできるかな?
皆様お誘いあわせのうえ、ご参加お待ちしております。
Posted at 2015/04/15 16:02:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

告知~

告知~“パワークラスター”リニューアル記念 第3回オイル交換ガレージオフ

いよいよ、開催まで2週間を切りました。
今回は19日の日曜日です。
その後は白黒おやじさんの新車納車記念試乗会も兼ね、宮ヶ瀬までのドライブなんかも予定してます。

毎度の事ながら、パワークラスターさんのビレンザオイルも特価にてご提供いただきます。
リピーターの方、まだ体験されてない方
どうぞ気軽にご参加ください。
もちろん、オイル交換なしでダベリに来るだけでもありです。

また、お友達でビレンザオイルに興味のある人が居るようなら、どうぞお誘いして一緒にご参加ください。

当日はエンジンオイルは勿論のこと、MT・AT・CVT各ミッションオイル、デフオイルなど全て対応できる準備をいたします。
参加表明のさいは、オイル交換の有無・交換箇所などお伝え頂けると助かります。
エンジンオイルエレメントを交換希望される方は事前にご自身でご用意頂けます様お願いいたします。

参加表明はこちらから。

どうぞ、宜しくお願いします。
Posted at 2015/04/08 00:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

この春、ひっそりと ②

この春、ひっそりと ②こちらもあまり騒がれてませんね。

そうです、13年超のクルマに対してグリーン化税制という名の増税です。
今年度より13年超えの古い自動車を持ってるユーザーに対し、益々厳しい状況となってきました。


私のクルマで例えると。。。
パルサー VZ-R
2000年(平成12年)式
排気量1600cc
車重1190kg

去年の自動車税(1500超~2000cc未満)・・・基本39500円の13年超え10%乗せで43400円
前回車検時の重量税(1t超~1.5t未満)・・・基本24600円の13年超えで30000円

これが各々
自動車税が10%から15%に変わり45400円
重量税が32400円(18年を超えると37800円)
に変わります

年換算で、何もせずに3200円
13年未経過車からだと9800円多く徴収される事になります。

結局は国あげての貧乏人イジメとしか思えませんね。
Posted at 2015/04/01 22:31:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
567 891011
121314 15161718
19 202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation