• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

ブルーシールベアー

ブルーシールベアー夕食後、誰からともなく
「アイス食べたいね~」
という事になり、一人買いに行くハメに。。。

近所にあったサーティワンが今年閉店してしまったので
クルマで横田のブルーシールまで


ここはサーティワンと違って、相変わらずトロピカルなアイスが多いです


で、ふとショケース上を見上げると
いつも集めてるベアー発見!


アイスと一緒に買って帰りました(笑
横田のお店では残り1個、
その後の入荷は無いとの事です。
マニアの方、お急ぎください(笑
Posted at 2018/12/31 01:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

今年の寒さ対策 第4弾 と冬支度

今年の寒さ対策 第4弾 と冬支度意外と多くの方がやっているようなので私も真似てみました。
ドア脇からのすき間風対策

ちょっとしっかり目のウレタンテープをぐるっと貼るだけ(笑






念のために4枚のドア全てに張り付けてみました。
強者はテールゲートまで貼るようですが、私はドアのみの施工で

効果は。。。
取り敢えずドアの閉まる音が重厚になったかな?
程度ぐらいしか気づきませんでした(笑



併せて、やっとスタッドレスに履き替えました。
今年は履き替えるタイミングが読めず、ずるずると年末まで引っ張ってしまいました。

しかし、一つ大きな問題が。。。
ガソリンスタンド用無しとなってしまった現在、
タイヤの空気はどこで補充してもらえばいいんでしょうか(^^;

Posted at 2018/12/30 02:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

りっくんランド

りっくんランド航空自衛隊入間基地航空祭以来、すっかり自衛隊かぶれな我が家の家族。

今回はとうとう陸上自衛隊の施設まで行ってしまいました(笑
場所は朝霞駐屯地内にある陸上自衛隊広報センター、
通称「りっくんランド」
広報施設なので入場無料なのが嬉しい(^^

館内に入るといきなりAH-1Sヘリが目の前に!
alt
初めてヘリのコクピットなるものを身近に見ました

前席
alt


後席
alt


戦闘機と違って後席が操縦席のようです。

その横には簡易的なシュミレータも
alt
週末では長蛇の列になるのでしょうが、平日はスイスイ乗れちゃいます(笑


その他装備品の展示や
alt

なかなか興味深いこんなもんまで。。。
alt

そういえば、もう時効でしょうが昔々にこんなものをご馳走になった記憶が。。。(^^;
alt
この缶詰、メチャクチャ美味しかった。
ここには展示してありませんでしたが、折り畳み式の缶切りが格好良かった記憶も。

外に出ると大量の展示車両!
alt

普段お目にかかれない車両がぎっしり所狭しと
alt

無料で楽しんだ後は館内にあるおみやげ屋さんであれこれと。。。
alt

なかなか充実してて楽しい場所でした。

次は横須賀か?浜松か?
呉はちょっと無理だな(笑

Posted at 2018/12/19 22:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月13日 イイね!

とうとう。。。セグ欠け

とうとう。。。セグ欠け今月の初頭にはキリ番とセグ欠け無しで
我ながら頑張ってるなぁ、と密かに喜んでたのですが、
それも束の間。
いよいよ私のリーフも老化現象が始まってきました。

仕事の帰りがけ、職場で充電終えた車に乗り込み
ふと見たメーターに違和感!
いよいよ1セグ欠けて残11セグとなってしまいました。
寒さも相まってか、走行可能距離も驚くほどガタ落ち。。。


この先どんどん進んでいくであろう老化現象

ある程度覚悟はしていたはずなのですが、
やはり気分は多少落ち込みますね


Posted at 2018/12/13 22:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

今年の寒さ対策 第3弾

今年の寒さ対策 第3弾今年は昨年ほど寒くはないものの、
電池の消耗でただでさえ航続距離が短くなっていくリーフを
電池消耗影響大なヒーターを極力使わずに快適な室内温度を保つか。。。

ふとした思い付きで買ってみました
ホットカーペット」(笑)

alt 
このままでは12V電源の車内では使えないので、
倉庫に眠ってたDC/ACインバーターを引っ張り出しました。

これで第2弾で登場したモコモコ靴と組み合わせて
最強コンビの出来上がり!
alt


気になるカーペット使用時の電池の消費状態ですが、
電力消費計で確認するも、針は振れずほぼ影響ないようです。
逆にもう少し高出力のカーペットを選べば良かったと、ちょっと後悔したほど
alt


薄底の靴じゃないと効果がいまいち感じられませんが、
それでもかなり有効な手段です。
Posted at 2018/12/08 23:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9101112 131415
161718 19202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation