• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

襤褸倫のブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

ボロハチエンジンオイル交換!

2018/05/02

この日、約500km走行したので、エンジンオイル交換を行った。

Mobil1 0w-40 4L

110990km

Posted at 2018/05/04 09:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボロハチ | 日記
2018年05月04日 イイね!

ボロハチ7AG公認取得~~~!!!

2018/05/01のことである。

ボロハチの構造変更検査に行ってきた。

その前に、04/15にエンジンを搭載。エンジンがかかるところまでもっていき、無事にエンジンはかかった。





まずは一安心。エンジン本体を組み上げて、放置すること5年以上。動くのだろうか?という不安をよそに、普通に動いてくれた。

第一段階はクリア。

心配なのは、アルミ溶接した水回り。まずは漏れがあるかの心配。高回転時に折れてしまわないかの心配。

04/21 ボロハチ初走行。走れた。約20km程走行し、チェックのために戻る。

水漏れ発見。やはり溶接部から。大陸製溶接機でチャレンジするも着かない。諦めて応急処置。

その後再度走行。漏れはない様である。今後の耐久性が問題だわ。

もう一つの心配はエンジンの中身。これは見えないから何とも言えない。今の所異音は出ていないが、慣らしが進み、高回転に言ったらどうなるか?

自身初の社外コンロッド。H断面。こいつのメタルが心配。組んでいるときに違和感があった。これまでに感じたことのない違和感。でもそのまま行ってしまった。そこが心配。

04/30翌日の車検のために、外せるものをとことん外し、車重を抑える算段。何とか1t切ってくれ!そして、ナンバーを交換したかったので、フェンダーにモールを貼り付け。ヤッホーの安いやつ。うまく着かない。無理やり取り付け。





05/01車検に行くぜ!とフェンダー見たら、半分くらいモールはがれてる。押し付けていざ出発。

予備車検場へ行って全部頼んだ。一応合わせていったはずのサイドスリップがやたらインだった。調整してもらい、ヘッドライトも調整してもらい、排ガスも測定。ブレーキもOK。

いざ!車検場へ。書類を作成。ラインへ行く前に荷物を全て降ろす。

心配していた車重も余裕でクリア!これで税金も変更なし。車幅も変更し、3ナンバーになった!

車検自体も心配であったが、無事に今回の変更箇所の「原動機」「緩衝装置」の変更検査終了。

変個箇所が増えてしまった。これまでは、「動力伝達装置」「制動装置」。

全部で4つになってしまった。後二カ所なんかしようかな?でももういいか。

これで、7AGも公認となった。後は壊れずに走り続けることが出来るかだわ!

まだまだ、500kmほどしか走行していない。さてどうなるかだわ!
Posted at 2018/05/04 08:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

アメリカへ行ってきた!

2018/04/07(土)のことである。

アメリカへ行きたくて、アメリカへ行ってきた。

パスポートを持って、朝一で娘の所へ行って娘を拾って。

そしてまずは車で横浜伊勢崎町へ。

そこに車を止めて、京急に乗って横須賀中央へ。

?????????????アメリカは??????????????

そう、陸続きのアメリカへ行ってきたのである。

それは、アメリカ海軍横須賀基地のフレンドシップデーに参加してきたのである。

事前調査で、身分証明を持って来いと。パスポートなどの。

ゲート前の手荷物チェック。先日浜岡原発の見学でも金属探知機が鳴った。

今回も鳴った。背中見られた。

パスポートは見てもくれなかった。

ってなわけで、アメリカへ。

マクドの英語の看板。これは基地内のマクドである。



そして、軍艦に乗りに。

乗れたのは、誘導ミサイル駆逐艦カーティスウイルバーの見学。

2時間並んだ。あまりの強風で、早々に下船。でもそこからは、原子力空母ロナルドレーガンも近くで見れた。











飯を食いに。どこもすごい行列。

フードコートへ並んだ。

やっと入れて、なんだかわからん中華系の店で購入。

ボリューム凄い。食べきれず持ち帰ることに。帰り際マクドにも寄った。

そして、本日泊りの伊勢崎町へ。

ここが凄いところだった。青少年教育上よくない場所のホテルを選んでしまった。急遽で、安いところがここしかなかった・・・。

晩飯はまだまだ腹が減っていない。まずはパチ屋へ。

その後皆で晩飯。腹減ってないので少しで済んだ。

娘がスマホ充電してくれと言ったのでまたパチ屋へ。

で一日が終わり。

翌日は歩いて中華街へ。

まだ腹が減ってないが、込み合ってくるので早めに店に入った。

そこは、聘珍楼。結構高級店。ここで使った金額が凄い。6000円。

点心とちまきとマーボー豆腐のみ。そして俺はビール二本。このビールが凄い!中瓶一本1000円!!!さすが高級店!!!

高級なビールを飲み、うろうろしていたらあっという間に時間は過ぎていき、娘をアパートへ送り、帰宅。

アメリカ良かった!また行きたい。
Posted at 2018/04/22 10:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

エブちゃん エンジンオイル交換!!!

2018/03/25

この日、エブちゃんのエンジンオイル交換を行った。

約3000k走行での定例行事。

ノアと合わせて在庫オイル減るわ!

在庫購入しておかないとだわ。

トヨタ純正 5W-30 3L

40821km

頑張れエブ!

Posted at 2018/03/31 07:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 襤褸K | 日記
2018年03月25日 イイね!

ボロハチ 7A計画!

ボロハチの7A計画。

約10年位前からパーツを揃え始めていた。

約5年位前には、腰下は組みあがっていた。

約4年位前には、ヘッドも載せてあった。

7Aにしたかった目的は、トルクアップ。

ドリフトがへたくそな自分は、エンジンパワーに頼るしかない。

スプリンター位トルクがあれば、低速からでもドリフトに持ち込むのが楽にできるのではと思って。

そう思ってから既にこんなに時が過ぎてしまった。

自分が動けなくなるか、車が壊れるか・・・。

もう時間がない。やるしかない。すぐに壊れてしまうかもしれないが、せっかく組んだエンジン。動かしてみたい。

という訳で、まずは原動機変更の書類作り。ほぼほぼこれまでに作ってあったので、提出してみた。

細かい部分で間違いはあったが、書類は無事審査合格した。

後はエンジン。

バルタイ調整まで終了。

細かい部分を何とかすれば、もうすぐ載せられる状態にはなった。

無事に車検に持っていくことが出来るのだろうか?

慣らしで壊れるかもしれないし。

今までと違って、不安だらけ。これまでは、ほぼノーマル状態のオーバーホールだった。今のエンジンもオーバーホールしてから5年位調子いい。

今回は、社外パーツ、流用部品等てんこ盛り。

まずは動くかが心配だわ!

Posted at 2018/03/25 08:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボロハチ | 日記

プロフィール

「物置のはずが。 http://cvw.jp/b/657458/47028509/
何シテル?   06/17 18:58
襤褸倫です。プライベートで車いじりを楽しんでいます。ぼちぼちやっています。よろしくお願いします。 車:H19 エブリーバン ターボ 3型 (エンジン:5型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイ ケッパコ (スズキ エブリイ)
勢いで買ってしまったケッパコ❗リコールで新品エンジン載せ替え❗
ダイハツ ハイゼットカーゴ 解体屋カーゴ君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
物置として、解体屋からやってきた。 非常に調子良いので、車検取得してしまったわ。
トヨタ カローラレビン ボロハチ (トヨタ カローラレビン)
ボロハチです。 2ドアです。ブルーメタリック全塗装です。 プライベートでぼちぼちいじって ...
スズキ エブリイ 襤褸ケッパコ (スズキ エブリイ)
襤褸い軽自動車の箱バンです。 エンジン載せ替え:中古 5型(走行距離 46000㎞) ミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation