• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eawindの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2023年1月24日

ドラレコ配線し直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アウトレットシガー接続していたドラレコの配線を隠したく、3年越しでヒューズボックスからの電源取得のDIYに着手しました。ドラレコは仕事関係で3年ほど付けているもの。

エーモン(amon) ターミナル&ツールセット(検電テスター付)
エーモン(amon) 結束テープ 幅19mm×長さ20m×厚さ0.13mm N855
【Amazon.co.jp 限定】エーモン 低背ヒューズ電源 DC12V・60W/DC24V・120W 15Aヒューズ差替用 (E578)

あたりを購入したのですが、エプトシーラーは間違えて購入してしまい、なしでひとまず取り付け開始。
2
Aピラー部分は一箇所どうにも外せない部分があり、半ば無理やりずらして取り付け。ちょいダッシュボードに傷つけちゃったかも。
3
このドラレコはアクセサリー電源だけではなく、常時電源も取る方式なので、前者はOutlet、後者はRoomから取得しました。アースは左側に良さそうなとこあったので取り付けた。
4
ケーブル押し込むのにスペースがなく、絶縁テープで配線側のヒューズ類をふたかたまりに束ねて純正ケーブルの隙間に押し込んで終了。素人の雑な仕事ですが。。

初めて本格的に電光ペンチや検電テスターを使いました。サッとこなす整備士さんの凄さが少し体感できた気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年19回目の洗車

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

フロアマットのハトメ加工

難易度:

車内清掃とワッペン増量

難易度:

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

eawindです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 05:13:05
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 15:45:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
今更だけど2013年に5年落ちで買ったマイカーの投稿を始めます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation