• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

ゴールデンウィーク後半は福島県で・・・1日目は酷道探索(^^;

ゴールデンウィーク後半は福島県で・・・1日目は酷道探索(^^; ゴールデンウィークも終わり、いつもの生活に戻るのがつらい今日この頃です(w_-; ウゥ・・

さて私は皆様にお知らせしていたとおり、GW後半は福島県土湯温泉に一泊二日で行って参りました。
色々と巡って来ましたので、数回に分けてご報告致しますm(_ _)m

一日目のルートは、このとおり(赤線部分が走ったところ)。
詳しくはフォトギャラで。
フォトギャラ1:GW福島県旅行記~1日目
フォトギャラ2:酷道121号線(福島県側)

渋滞を避けるため、常磐道から磐越道に入り猪苗代磐梯高原ICで降りました。

そこからみん友のさすらいヘタレ@FDさんが先日楽しかったと紹介して下さった県道2号線「米沢猪苗代線」を通って、白布峠へ。
七曲がりと聞いていたのですが、実際はもっと曲がっていました。動画も撮ったのですが、編集が終わっていないので今日は写真だけm(_ _)m

白布峠から望む桧原湖と磐梯山


峠を降りると、そこは山形県米沢市。折角なので、お昼は米沢ぎゅーを。と思ったのですが・・・まずは上杉神社で今回の旅の安全祈願(^人^)









ゆるキャラの「かねたん」(‐^▽^‐)














夜のご馳走があるので、お昼は普通にしました(^^;
そしてここで、秘めていた計画を吐露。
私「あのさぁ、またしても酷道に行きたいんだけど・・・」
嫁「あっ、そう」

ということで、有名な「大峠」を擁する酷道121号線に行くことに。
この酷道は、特に山形県側の崩落が酷く、尾根を一つ隔てたバイパス大峠道路が開通してからは完成してからは国道指定を外され、廃道となると予想されています。
通行止めになっているのは事前に分かっていたので、まずは崩落が酷い山形県側からアプローチしようとしたのですが・・・入口を見逃したようです(w_-; ウゥ・・
(というか、荒れに荒れた道が分岐していたので、それかも)

気を取り直して喜多方まで出て、反対側の福島県側からアタック!
おむすびを確認して、いざ進まん!






緩やかな上りの国道を走り、道幅が狭くなってきて酷道感が出始めたところで、突然の鎖。

 通
 行
 止
 め

 ×


ガーン"(/へ\*)"))、これ以上進めません。
これで去年の夏に挑んだ酷道421号線石榑峠に引き続いての敗退。
更に今回は峠にも到達できませんでした。

仕方なくUターン(;_:)
(本心はホッとしている)

酷道らしくありませんが、戻っていく様子を動画でどうぞm(_ _)m



それにしても、国道121号線といえば、日光で良く利用する道です。
そのなれの果ての姿がこれとは・・・(ToT)

傷心(小心?)を引きずりながら、今夜のお宿である土湯温泉へ向かったのでした。
(つづく)

酷道121号線大峠を詳しく知りたい方は、下記のURLにアクセスしてみて下さい。
やまてさんのHP:http://www.road.jp/~yamatetu/r121/r121oh.html
山行さんのHP:http://yamaiga.com/road/r121_ootouge/main.html
ブログ一覧 | RX-7 | 旅行/地域
Posted at 2011/05/10 01:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特許査定☝️通りました🈴😆
伯父貴さん

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 10:26
ゴールデンウィークは楽しく過ごせた様で
良かったです♪
峠に到達出来なかったのは残念でしたね。

かねたんいいな~♪ヾ(^_^)
色々な思い出が出来ましたね!

来年はどこへ行くのかな?
来年のブログも楽しみにしています(^◇^)┛

運転お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年5月10日 22:40
思いっきり楽しまさせて戴きましたm(_ _)m
峠は・・・上のURLの報告を読む限り、侵入しなくて正解だったと思います(^^;

2日間で950kmくらいの走行距離でした。
来年の予定は白紙ですが、今度は南に行こうかと思っています。
四国には「ヨサク」の異名を持つ酷道439号線もありますし(`・ω・´)
2011年5月10日 10:46
いきものがかりCD、僕も車にのせてます(^◇^)┛

GWよく遊んだし、走りましたねーー

車って雨風の中、よく走りますよねー くるまってエライです


コメントへの返答
2011年5月10日 23:00
いきものががりはカミさんのCDです(^^)
私はトミー・ヘンブンリーが良かったんですが(^^;

お陰様で、今年のGWは遊びに遊びました感いっぱいです!
今度、合宿しましょうね!!合宿メンテです(^^)
2011年5月10日 20:37
かねたんカワイイですね(*´ω`)

そして次回はいよいよ温泉ですかヽ(^o^)丿

温泉行きたいです。最近もっぱらシャワーばかりなので足を伸ばして湯船に浸かりたいです^_^;
コメントへの返答
2011年5月11日 12:32
ひこにゃんといい、兜したキャラが人気みたいですね(^O^)

そうです、次回うPは温泉!
そして曰く付き?の峠へと続きます。
お楽しみに(^w^)
2011年5月10日 21:53
GWの総走行距離がすごそうですね(*^_^*)

走りすぎです\(^o^)/
コメントへの返答
2011年5月11日 12:37
自粛した3月の反動のためか?GWは例年になく、走ってしまいました(^_^;)

長距離走行はノーマル車の特権です(^_^)v

今週末にオイルとプラグの交換が待っています(∋_∈)
2011年5月11日 6:28
GW…終わってしまいましたがっ(T▽T)
充実した日々を過ごされたようですねぴかぴか(新しい)

私は色々あってこの休みは地味に
おとなしくしておりました・・・・・(T-T)
かねたん…磐梯山…酷道…いいな~(^q^)
お天気も良さそうだし晴れ楽しそうムード
私も行きたいなーって思いました車(セダン)ひらめき
コメントへの返答
2011年5月11日 12:48
それは残念なGWでしたね(ToT)

でも大丈夫です!
GWなのに磐梯はガラガラです。通常の土日も割引しているお宿が多いので、支援がてらお出掛けしてみてくださ~い(^O^)
お土産モノ屋さんも消費税おまけしてくれたしo(^-^)o

久々の猪苗代&磐梯は、良かったですよ!
2011年5月11日 9:49
GWお疲れ様っす。
いっぱい遊んだ後は
一生懸命仕事ですね~(>人<;)
コメントへの返答
2011年5月11日 12:52
土湯温泉、良かったですよ(^O^)

マサさんのDNAを引き継がせていただく前に、長距離走行を楽しんで参りましたm(_ _)m

今後は私も腰痛になるのでしょうか(?_?)

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation