• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやのブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

茨城県北の道路被災状況(ちょっとだけ)

茨城県北の道路被災状況(ちょっとだけ)先週末は法事があり、久々に茨城県の北部へ行って参りました。

予定の時間より1時間ほど早く到着しそうだったので、一つ手前のICで降りて、海沿いの国道へ。

そう、それはR245。
水戸を起点とし、日立で終わるこの国道は、数字が1つ違えばR246となりお洒落な青山通り(厚木街道)、数字を入れ替えればR254となり春日通り(川越街道)と、非常に紛らわしいナンバーを与えられた地味な国道です。
この道には特徴的な歩道橋があるのですが、今回は立ち寄れませんでした。

社会人になってこの辺で働いていた私には懐かしい道ですが、久々に走ってみたら・・・崩れたままの路肩、食い違ったセンターライン、道路全体が沈んだ大きな窪みなど、震災の痕が散見されました。
また市道も、農業用水を越える小橋だけでなく、一級河川を越える橋まで、橋桁と道路の継ぎ目には段差ができており、減速が必要でした。
見た目は震災以前に戻っていますが、完全復旧はまだまだ先になりそうです。

茨城県には筑波山から八溝山へかけて、低いですが県北を縦に貫く山地が連なっており、ここに(個人的には)楽しいタイトワインディングが隠れています。今回は台風の接近と親父同行ということもあり、走ってこれませんでしたが、いつかご紹介できればと思っています。

写真は、法事が終わったあと、お土産を買った日立おさかなセンター。
少しお店が減った気がしました。不況の所為?それとも震災の所為か?
Posted at 2011/09/06 01:22:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2011年09月01日 イイね!

1周年(^_^)b

1周年(^_^)b今日は今の会社に転職してから、1周年の日でした。

この1年間に、東日本大震災や色々なことがありましたが、クビにもならず、なんとか働き続けさせて戴いているのは、ありがたいことと感謝しております。

毎月、稼いだお金の20%程がFDのために無くなってゆくので、生活はなかなか上向きませんが(^_^;)、日本経済に貢献していると思い込んで、浪費生活を続けて参ります。

誘われると、何処にでもお出掛けする私なので、呼んでくださいね(^w^)

写真は3月11日に、液状化した会社のエントランスです(・_・;)
Posted at 2011/09/01 22:19:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習
2011年08月28日 イイね!

警告1回目。次は実力行使する。

サンバーディアス号が、先週半ばに車検から帰って来ました(^^)

問題だった燃料計は、中古のゲージに交換してくれて、
今のところ前のような急激な指示値の変動などは起きていません(^^)b

そのディアスの駐車場なのですが・・・
マンションの駐車場に駐めているのですが、隣の車のマナーが悪くて(≧ヘ≦) ムゥ

近づき過ぎだろうヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
軽でさえ、ドアを開けるのに気を遣う(-。-;



自分が乗り降りする側はこんなに空いている(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-



こんな状況がかれこれ3年間ほど続いておりましたが、
今日はなんか凄くムカついたので、警告文を貼り付けました。

大人の対応ですw

















今日以降、再度幅寄せ駐車したときは・・・

売られたケ●カは買う!
(`=´)/~~~~~~~~~~ベシィッ!!!



そして、今夜、帰って来てみると・・・斜めに駐まってるし(ーдー)ハァ


やっぱり、ただのヘタクソかぁ(ー.ー#
警告文を反省した様子があまり見られないし。
こりゃあ、右折時に車体を曲げて、後ろの車の通行を妨げる質だな。
Posted at 2011/08/28 22:20:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年08月22日 イイね!

2011年夏、青森旅行の顛末

2011年夏、青森旅行の顛末20日未明に出発し、恒例の青森旅行に行って参りました。

今回のテーマは「温泉と旨いもの」

一日目は八食センター→三沢祭り→お寿司屋さん
二日目は八甲田温泉→弘前城→岩木山

と回ってきました。

八食丼
(八戸八食センター)
















マコガレイのお造り
(三沢のお寿司屋さん)















八甲田温泉「遊仙」
(ラムネ温泉で有名)

















詳しくはフォトギャラリーで
2011年夏の青森旅行~その1
2011年夏の青森旅行~その2
2011年夏の青森旅行~その3

いつもどおり、楽しく美味しい青森旅行だったのですが、
一日目のお寿司屋さんで楽しみすぎてしまい、
二日目の朝に重大なことに気づいたのでした。




ケータイとカギがない
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン



飲み過ぎと完徹の影響もあり、お寿司屋さんに忘れました(^^;
私のケータイとFDのカギは、今も青森におりますw
友人が受け取って、送ってくれることになっています。

写真は岩木山スカイラインです。
なんと、いろは坂を軽く超える69のヘアピンカーブが連続します。
しかし有料道路で、往復1750円(JAF会員は200円引き)。
路面が荒れておりそれほど飛ばせないのと、単純なヘアピンの繰り返しなので
途中で飽きてくるのが難点で、私の評価は☆でした。
岩木山の眺望は☆☆☆です(^^)
Posted at 2011/08/22 14:44:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年08月19日 イイね!

涼しくなったo(^-^)o

只今、帰宅電車の中です。

昼間に降った雨は上がっていて、涼しくなりました。
急に涼しくなったので、明日からの青森の気温が微妙です(^_^;)

帰宅後に洗車して、お昼過ぎに出発予定です(*^o^*)
Posted at 2011/08/19 19:54:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation