• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-STARの愛車 [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

リヤブレーキパッドの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日ローター交換をディラーに依頼した際にリヤのパッドの状態が良くないとの報告があり、ディラーからは純正交換の御提案がありましたが前後でパッドの銘柄が異なるのは気持ち悪いのでお断りしDIYで対応します。
確認したところ外側のパッドだけご覧の有様になってます。確かに要交換ですね。
2
使用工具
・ソケット13㎜
・スパナ15㎜
・トルクレンチ
・ブレーキピストンツール
なおFB6304TはフロントがATE製、リヤがTRW製と異なるメーカーのキャリパーがついています。なので基本の工程は同じですが工具は前後で異なります。
3
診断機で電子パーキングブレーキを解除しサービスモードにします。
※私はVIDAを使用しました。
4
ホイールを外します。
5
スパナとラチェットを使用しスライドレール×2を外します。
6
パッドを外します。
7
ブレーキピストンツールを使ってピストンを戻します。
※作業前にブレーキフルードリザーバーからオイラー等で少しフルードを抜いて下さい。これをやらないとフルードが溢れます。
8
金具のパッド接触面とパッド裏にシリコングリスを塗りキャリパーに組みます。
後は逆の手順です。
スライドレールの締め付けトルクは35Nmです。ホイールを組んで、サービスモードを解除して完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラントタンク、ケーブル交換

難易度: ★★

バッテリー電源ケーブル不良

難易度: ★★

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

ドアロックアウターハンドル交換

難易度:

バブルカバーオイル漏れ

難易度: ★★

ミッション交換 2度目^_^

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中里 毅 http://cvw.jp/b/658750/47783218/
何シテル?   06/15 21:59
夏は海へ!冬はゲレンデへ! 似非外人A-STARです(^o^) まぁ顔が濃いという事です。 学生時代に自動車系サークルに所属し二輪四輪共に慣れ親しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
初のセダン購入です。ディーラーデモカー&低走行、前回の車で苦労したので、しっかりした奴を ...
日産 ステージア 日産 ステージア
車歴の中で唯一新車で購入した四輪です。7年間乗り、ファミリーカーなのにサス、マフラー果て ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2004年式S4Avantです。 ステーションワゴンを乗り継ぎ、国産がほぼ絶滅したのに嫌 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation