• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

DALI ZENSOR3

オーディオの話。
先日十数年使い続けたスピーカーを買い換えました

DALI ZENSOR3

デンマークの「ダリ」というメーカーでセンソールというシリーズです

そのスピーカーを鳴らすのは昨年買ったマランツのM-CR611
(流し屋氏と自分がオーディオの師匠とする御方が知ったら怒られちゃうかもw)

今まではDENON PMA-1500R2にJBL4302と場所を取る組み合わせでしたが見た目はかなりスッキリ、スピーカーもサイズダウンです。

その分、音のスケール感や音圧は落ちましたがそもそもそんな大音量で聞かないのでこのくらいのサイズが丁度良く、柔らかくもあり艶やかなヴォーカルや金管楽器・バイオリンなどの高音域も耳当たりが良く、オーケストラやバンドの配置もそれなりにしっかりと感じ取れて長時間聞いても聞き疲れしない音が心地いいです。
いわゆるドンシャリ系が好みの人には合わないでしょう。

まだそれほど鳴らし込んでないので今後どう変化するか分かりませんがまずはスピーカー用のインシュレーターを挟んだりなどしてます。

電源コードもしっかりとしたものに交換し、コンセントは確実に電気を伝えるよう作られている医療機器用ですw
(正式名称は松下電工ホスピタルグレードって言います)

マランツのM-CR611はこの手のコンポとしては考えられない程ピュアな音を出すので今の環境ではこれ以上のモノを求めなくなりました。

購入の際、JBLを使っていたので4312MⅡを勧められましたが試聴して好みだと思った音色とコストの兼ね合いでセンソールを選びました、ですがお金を出せるのであれば10万円クラスのスピーカーでもきちんと鳴らせる能力を持っているのでB&WのCM1 S2にするとバイワイヤリング接続で、より解像感が得られるでしょう。

手軽にピュアなオーディオを楽しみたい人には是非ともオススメしたい1台です☆

ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/11/18 23:09:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

曇りそして蒸し暑い(朝から)
らんさまさん

ブログ捏造
SNJ_Uさん

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

金麦糖質75%オフ
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「理想↑ 実際↓ #Honda #None #JG3
何シテル?   03/22 17:24
?繊細さん?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]クラフトミヤ& Macchina Laboratorio(マッキナ・ラボラトリオ) 木製シフトノブと本革シフトパターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:30:41
おさる技研 車検対応ホンダ向けD2R/S ヘッドライト LEDコンバージョンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 15:28:13
ホンダ純正 ショートアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 11:41:04

愛車一覧

三菱 トッポ 1号車 (三菱 トッポ)
世間の人にはEKワゴンとトッポBJをくっつけた前代未聞の手抜きモデルとしか映らないでしょ ...
ホンダ フリード 2号車 (ホンダ フリード)
家族の為、シビックタイプRと引き換えにした嫁用2号車。ナンバーはエンジン屋のホンダらしい ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タイプRを降りて10年、任意保険の諸事情により増車。 マイナーチェンジを持って発注の予定 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2021/06/15 仏滅&一粒万倍日&天赦日が重なる日がいいのか悪いのか分からない日に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation