• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろ~あくてぃぶのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

マフリャ~交換した。

マフリャ~交換した。エアロ装着の前準備として、マフラー交換しました。

エアロ付けるんなら、もうちょい迫力欲しいと思って
前々からやりたかった、左右出しデュアルマフラー!!

メーカーはエアロと合わせて、シックスセンス製です。

低音が効いてて、低速域で、ぼぉぉ~って音が良い
音量は中間が純正なので、それほど五月蝿くないです。

で、中間をストレートにするか、考え中なのです。
車を自宅に停められないんで、他所のアパートの駐車場を借りてるんで、あんまりデカくすると迷惑だし
下手すると追い出されちゃう(アパートの住人が優先なんで…

暫くはこのままかな~


まず、外装弄りが先やな…
Posted at 2013/06/30 17:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2013年06月09日 イイね!

顔面スワップしたった

半年振り、今年初めてのブログ~

お久しぶりです。
死んでませんよ生きてましたよ。

erg関係をmixiで車関係をみんカラでって分けたら
殆どアクセスする事が無くなっただけです。
in率も低いんで過疎ってるわ~

今日は普通に車の話よ

先週末の、ひめたま痛車祭で後期顔にスワップしました。

前期AX顔を後期AS顔にスワップしました。

イベント会場で!!

イベントそっちのけで作業してました。←迷惑な人

前夜祭は普通に楽しんで、、仲間の激しいフリに負けて勢いでヤッちゃいました

朝起きて皆、展示準備をしてる中、、車をバラし始める…
あっさりと、外れた


んで、前期ヘッドライトからレベライズモーターの移植…
外すのは簡単なんですが、入れるのが大変です。
これが、すんごい手間取りました
面白そうなので、皆集まって
次々と挑戦してたんですが
あまりの苦戦振りに飽きた人が沢山ww

結局、自分も諦めムードで他の作業してたら、マイミクさんが突っ込んでくれた
後は、小さな問題がイロイロ出たけど、そこは粗悪仕様で適当にカバーwww

3時間くらいで作業終了

(-ω-) って感じが (`・ω・´)って感じになった


んで、これにジュールのリップスポイラーを付けます。
ハーフエアロが既に家に届いているんで
早く残りの作業をせねば、、本気でエアロの置き場がな~~~ぃ

あとリアバンパーを交換したら、サイドパネルとエアロは業者に持ち込む予定

つ~訳で、ステ剥がします、、いつ剥がすかはまだ決めてないんだけど、近いうちに
Posted at 2013/06/09 23:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年04月25日 イイね!

エアクリ交換した。

エアクリ交換した。タイトルの通り交換しました。

付けたのはSATISFACTIONのやつ
アルファード用のエアクリって凄い種類が少ないんで、あんまり選べないのよw
まぁ、走る車じゃないし、、需要が無いんだろうな

しかも、実は買ったの2月だったりしますww
まぁ、館林イベントの時に交換しようとして、純正エアクリが外せなくて中断して
ずっと、放置してたんですが、再挑戦したら、なんか外せたwwww

館林の時に苦労してたのが嘘の様にあっさりと取れちゃいました。

1回目のチャレンジ(館林の時)
説明書の通りに作業してたのですが、、
外れない!!
サクションパイプのバンドのネジが裏側から止まってます。
諦めて、元に戻したらマイミクさんがやってきて作業再開
奥の方に手を突っ込んで凄い地味にキコキコ回して外しました。
が片方のバンドが外れなかったので、エアクリの本体ごと外してみる事に、、
だが、裏の方になんかくっ付いていて外れなかった
仕方ないので、サクションパイプのネジを表に持ってきて締めなおして作業終了

2回目のチャレンジ(秋ヶ瀬公園)
再び挑戦!!
今度はもう片方のバンドも外せたが!
サクションパイプが外れないwwww
しかも始めた時間が遅く暗くなってきたので
1回目と同様にバンドのネジを表に向けて締めなおして終了

3回目のチャレンジ(秋ヶ瀬公園)
3度目の正直
今度は普通にネジが外せたのであっさり外せた
サクションパイプも気温が高かったせいか、難なく外せた
んで、取り付け

吸い込んでますよ~的な感じで音がしてます。
加速が良くなった気はしますが、実際に良くなったのか、プラシーボ効果なのかは不明

にしても、エンジンルーム汚いなwwww
Posted at 2012/04/25 21:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年04月22日 イイね!

ハイマウントストップランプ交換

ハイマウントストップランプ交換珍しく車ネタです。


ハイマウントストップランプを交換しました。
買ったのはテールランプとお揃いのValentiで
レンズカラーは赤ではなくクリアにしました。


てか、高いよ!!なんでランプ1コが1万以上すんだよ!!
ま、メーカ揃えたかったので買う。。

とりま説明書読んだら、純正ランプを外す際に必ずツメが折れると書いてあったので
純正に戻せないっぽいです。
注意書きの通り、折れたしww
という訳で純正レンズはゴミ箱行きで、、


イベント用にスモールの配線も出てたけど、車検通らないのと
配線が面倒なので、そのまま放置

気が向いたらスイッチ付けて配線するか、、て思ったけど、
手間と効果考えたら、やらんかな、、
Posted at 2012/04/22 11:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年02月05日 イイね!

そういえば

そういえば、日記書くの忘れてたけど
先週館林の前日にマフラー変えました。
翌日、また翌日と後回しにしたらい1週間経ってた☆
あと、写真はありません

変えたのは中古のトラスト BEAT MAX Tiです。
砲弾型なのです。
テールエンドはチタンなのです。

一体、どういう方向性で弄るのかワケワカランネ!

まぁ、このマフラーは仮なんで…本命はまだ未定
左右出しデュアルで逝こうかと思ってたりする。
エアロを入れる時に本命にする予定。

まぁ、お金貯めたり、ステッカーの作り直しとかで、暫く先になるとは思いますがね

土曜日に秋ヶ瀬公園にて取り付けオフをする。

予定時間少し前に到着、、
発案者のマイミクさんから遅刻するとの電話ww
まぁ、一応オフの主催は自分になるから問題ないかって事で、
手伝ってくれるマイミクさんを待ちながらまったりと車内の片付けをする。(ゼンゼンカタツイテナイケドネ!)
待ってる間、パンタジャッキじゃ不安だったので、お近くのオートバックスへフロアジャッキを買いに逝く
調べで近くに有るのは分かっていたがマジで近かったwww
車で5分くらい、、公園内を走ってる時間の方が長いよ
んで、輪止めも一緒に買う、、しかし何でゴムの塊がこんなにするん?
ジャッキ2980円に対して、輪止めが1個750円2個で1500円 なんか納得いかん(この後の展開でさらに…

そんな、こんなで手伝いにきたマイミクさんが到着
んで、早速ジャッキアップにかかる
シャッキのハンドルを動かしたが全く上がらず…
仕方なく説明書登場!(チャントヨモウネ!)
購入時はリリースバルブが空いてる状態だという事が分かったwww
とってもマヌケなスタートをきりましたが、そこからは順調に…
アルファード、、マジで重いんですけど…
ジャキアップポイントが結構奥まった所にあって、寝そべった体勢でハンドルを動かす
ハンドルがクソ重い…腕に体重を乗せてキコキコ動かす
そして…ジャッキがMAXまで上がったのに、、車輪が浮いてネ~~~~
高さが足りない様だ、、仕方ないのでそのまま作業(キケンだね!)
折角買った輪止めも馬も出番無しだよ…
んで、純正のボルトが完璧なまでに錆びてた
556程度では屈しなかった様だ、、
マイミクさんが火で炙ると回るかもと言うので
マイミクさんの車で近くのホームセンターへバーナーを買いにいく
んで、ファイヤ~~~
その後に思いっきり力を入れたら回ったよ!回りましたよ!!
で、ようやく純正マフラーが取り外せた

続いて社外マフラーを取り付け…

リアバンパーに干渉してアームが全然届かない!
仕方ないのでブッシュとボディーをタイラップ留め!!!!!!
超粗悪ダネ!

んで、センターパイプと繋ごうと思ったらナットが無いんなけど……
純正マフラーのナットはフランジに溶接されちょる!
仕方ないので、また買い物に行く
オートバックスに行ったが売ってない
隣のワークマンで聞いたら近くに建材屋があるとかでそこへ行く
あったよ!だがボルトを忘れたので、合うヤツが分からん
まぁ、ボルトとセットで買えば問題ないかwww

つー訳で、粗悪感全快での取り付けは終了し
元気いっぱいにい排気漏れしてたりしますww

あれ?珍しく長文書いたんじゃね??
マフラー交換するのに、このネタ満載の展開はどうよwww
Posted at 2012/02/05 23:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「ポートメッセ名古屋なぅ」
何シテル?   04/07 12:24
人科の動物です。多分…(゚∇゚ ;)エッ!? 世間一般ではヲタの分類に入ると思いますが 何のヲタでしょう? 非常に広く浅くイロイロやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
後期AS顔をしていますが前期AXです。 レクサスのブルーイッシュパールクリスタルシャイン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation