• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちゃん@ポンコツのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

漢(おとこ)のエアコン修理 in GENKAN その参

漢(おとこ)のエアコン修理 in GENKAN その参画像だけでも涼しく(;´д`)アチー

あっ!らっしゃい(*´∀`)


前日、冷媒ガスをネットで注文&入金を済まし、仕事のお仲間さんからLOVEガス注入セットをレンタル♪


※注入セット




「早く起きて涼しいウチに真空引きするんだ(*´ー`)」




そして






またもや起きたら昼www





だって、徹夜明けだったんだもん(;□;*)
※午前3時帰宅後、気絶。



期待を裏切らない自分に「ドンマイ三唱」しつつ、タオルハチマキを巻いた愚か者勇者は、麦茶を武器に炎天下で戦闘準備開始!!



※準備完了



冷媒ガスは今日中に届く予定だったので、先に真空引きをしましょっかね!



こちら、エアコン配管の空気を吸出して真空状態にしてくれるであろうマシーン!!


真空(まそら)ポン子ちゃん!!
※仮名


ポン子ちゃん(?)の存在は大きく、マニホールドゲージと合体させると、ゲージの動きでエアコンラインの洩れも分かる(※場所までは分からないwww)優れもの♪



※ポン子ちゃん絶賛稼働中・青いゲージは0(大気圧)を越えてマイナス(真空)になっておりますの。



「高圧側を5分引き、低圧側のバルブも開き、合わせて15分真空引きを行う。」


と、ほうほう。


「15分後、高・低圧のバルブを閉じ、ポンプを止め、5分放置」


へぇー!


「5分後、0の方向にゲージが動いていなければ、真空引き完了。冷媒ガスを入れ~…」


ほう!ってぇ事は、ゲージが動いてたら空気を吸ってる→洩れるっちゅーこったな!?


よしよし、ほいじゃ今のうちに缶コーヒー買ってこーよおっと(*´ー`)





5分後





「0kg/f」






ど こ だ w w w





一気にテンションも「0」www







ソイヤッソイヤッ(号泣)
※使い回しwww



コンプレッサーでエアーを送り込み、水で薄めた洗剤をエキパンとエバポにシュッシュッ!!





…洩ってない(*-"-)





アッチコッチの配管にもシュッシュッ!!





あっ!!!





…高圧の注入口とゲージホースの締めが甘かったみたい…。






うん!バラさなくても良かったんだねッ♪(号泣)





オレ、またバラしちゃったよーッ♪(白目)





頑張ったんだよ?先週のオレ。うん、知ってるよ?オレ、頑張ったんだぁ~(遠い目)






そして、まもなく佐○急便さんが冷媒ガスを届けに来てくれました(*´ー`)



○川急便のオニーサンに助っ人要請を出そうとも思いましたが、サインし終えるや否や…


「ありがとうございましたー!」





と、爽やかにトラックへダッシュでリターンwww



暑い中、お疲れ様です…_| ̄|○ チクショー






こちら、巷でウワサの冷媒ガスでして、100g容量に250g相当のガスが入っているそうです。


ほう!取り敢えず2缶は冷やしとこう♪



と、冷やすガスを冷やしていますがwww

当の本人は汗だっくだくです(白目)



急いで車内を組み上げ、ボンベをセット!!!





チャ─────ジ!!




まず、高圧側にガスを入れ、高圧バルブを閉じてエンジンスタート!

※閉じないでエンジンを掛けてコンプレッサーが駆動した場合、噴き返しでゲージやらボンベが発射しますwww


エアコンスイッチON!

風の強さMAX!!

冷温調節を涼しい方に!!

そして、ゲージを見ながら低圧側のバルブを開け、2缶目をチャージ!!



※2本丸々入れました。




※リキッドタンク内もなんだか賑やかです(*´∀`)




そして、問題の風は?!!












Oh~!!!






サンタさんが寒そうwwwwww





すーずしぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい゜+.ヾ(;□;*)ノ ゛゜+.゜




おうちへ緊急避難する事、2回。




飲んだ麦茶、3リッター。




冷風を浴びた瞬間、悶絶。




プライベーターに…



終わりはねぇー_| ̄|○







Posted at 2012/08/08 03:51:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月02日 イイね!

漢(おとこ)のエアコン修理 in GENKAN その弐

漢(おとこ)のエアコン修理 in GENKAN その弐こ、こんばんは…_| ̄|○



…暑さが伝わりますでしょうかwww



真夜中にUPしたブログには「朝から」なーんて書きましたが…





起きたら昼でしたwww



いやぁ、ビックリしたぁ(;´д`)



今日は「タオルでハチマキ&凍らせた麦茶inクーラーボックス」を用意したので、元気なウチにガンガン進めました!!






ハッチを開けて、コンプレッサー側配管のOリングと、前側のコンデンサーとリキッドタンクのOリングも交換いたしました!!



そして麦茶をば…ゴクゴクゴ…





凍らせ過ぎて全然ゴクゴクいけないじゃない!!_| ̄|○チクショー





暑すぎて蚊も飛んでこない昼下がり。





ラジオからは「熱中症」で搬送された方がたくさんいると流れ…





…オレ今、何してんだっけかなぁ(*´ー`)
※明らかに遠い目www






あ、ちょっと涼しくなって来たかも(*´ー`)





でも…





あれ?オレ、ほっぺ真っ赤っかだー(*´∀`*)(壊)





またもや、おうちに緊急避難。
※進まねぇー(;□;*)





で、あっちゅーまに17時。





日陰になった玄関に涼しい風が通った瞬間、リポDをイッキ飲み!




ファイッットォオオオオオオオオオオオオ!!!!






イッッップァアアアアアアアアアアアアアアッツツツ!!!!











ここまで来ました…_| ̄|○ヤベー



…で












球切れwww






またバラせってかあああああああああ(;□;*)ヤメテー





もうね、いいの。





分解好きだから。






でもね?





ちょっと涼しくなってからやろうかな(;□;*)






Posted at 2012/08/02 22:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月02日 イイね!

漢(おとこ)のエアコン修理 in GENKAN その壱

漢(おとこ)のエアコン修理 in GENKAN その壱いやぁ、暑いですねぇ(;´д`)

エアコンが効かなくなり数日。

おととし入れたガス圧は0…

それはそれは、もう…



温もり満天!地獄の通退勤(;□;*)



やっと連休が取れたので、お休みを愛車に捧げようと
思ったのが運の尽き←違うかwww


前日、気絶するかの様に寝落ちてしまったので、起きる時間を気にしない朝は「目覚めバッチリ!!」



ガンガンいくぜぇ~(*´∀`)




↑まず、ダッシュボード上にある小物を一心不乱に外しまくります。
※ここで、無計画にやたらめったら小物を付けた自分を悔やみ出す(笑)




↑この調子でメーターもカッパギます(*´∀`)

そして、4ヶ所のボルトを外して…




ソイヤッ!!







ソイヤッソイヤッ!!





…何かに引っ掛かって取れません…_| ̄|○アッチー





「ここか??」




とか




「これか!!」




とか




「このぉおおおおおおお(;□;*)」




とかやってるうちに






汗が止まりました(白目)





おうちに緊急避難です。
※玄関で良かった(笑)



なんやかんやで外れましたが、置く場所がない…。


なので…



チャリの上です(;´д`)狭い





ホコリだらけではありますが、紫外線が当たらない部品達は、それはそれは綺麗でした(*´ー`)



でもね、問題の場所がありますの。


それは「エキスパンションバルブ&エバポレーター」からの漏れ。


外気・内気導入レバーを内気側へ動かすと、導入板が開いて中が拝めます。











ハイッ!!





いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(;□;*)




暑さ・ダルさ共に最高潮ですwww
※休憩休憩(;´д`)



配管を外し、ユニットを摘出した頃、既に夕方になろうかとしています。



いけません、急がないと(;´д`)



葉っぱ・砂・虫・クモの巣・飴の包み・何かの毛・何かの卵…




誰かに入れられたのかwww



と思うくらいのアイテム(?)が出てきました。



ほらー、ここからだよぉ(;´д`)




ってなわけで、エキスパンションバルブとエバポレーターの分解清掃とOリング交換をしまーす!!(*´∀`)




↑こちら、新品のOリングを縦から見た状態でございます。

見にくいですが、端が丸く「プリッ」としていますね??

指もモデルさんのように綺r(削除)




↑して、こちらが外したOリングでございます。

またまた綺麗な指が写ってしまい、見にくい
と思いますが、端が斜め(台形)に変形しています。


エバポレーターに穴が開いていたり、エキスパンションバルブの不良で漏れた等、他にも原因はあると思いますが、パッキン効果が薄れてガスが漏れたのではないかな~?との安易な考えです。




エバポくん、エキパンちゃん、どうかまた良い仕事を期待してるよ!(;□;*)


と、熱い願掛けをしながらボルトを締め、ユニットが組上がりました。





また、朝から作業の続きですが…



小物が元通り戻せるか不安ですwww


Posted at 2012/08/02 03:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月28日 イイね!

いくぜ!A-20!!

はい、こんにちはー!

暑いですねぇ(;´д`)


えー、普段のお休みが平日のわたくし。

毎週土日は工場の機械修理の為、滅多に休めません。


ポツリと上司に言ってみた。


「あの~、10月に旅行へ行きたいんですけど…」

上司
「お?いつよ!?」

「10月6・7・8日の土日月曜です…(無理だよなぁ)(悲)」

上司
「土日かぁ…で、ドコ行くのよ?」

「ひ、広島です!広島のマツダ本社で、AZ-1の20年祭があるんです!んで、自走で行きたいんです!!」


上司



「・・・えっ?(汗)」


「無理は承知で言ってみたんですが、行き1日、祭り1日、帰り1日で3日間なんです…。」



上司
「お前、あのちっちゃいので…」


「帰って来れんのか?(笑)」



「気合いで帰ってきます!!(;□;*)」


上司「わかった!いいよ!!そういう楽しみがあるんだから。」





ありがとうごじゃいまぁぁぁす゜+.ヽ(;□;*)ノ ゜+.゜


ってなわけで、3日間の強行スケジュールですがwww

お休みが取れました!!(号泣)


…宿…とれるかなぁ…

…車中泊…


でもいいか(*´∀`)←いいのか?!







Posted at 2012/07/28 12:34:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

ドライブもしたい!サイクリングもしたい!!

ドライブもしたい!サイクリングもしたい!!ってなわけで、こんにちはー(*´∀`)


先日、江の島ドライブをしていた時、海沿いを自転車で気持ち良さそうにポタリングしている方々が結構いらっしゃいました。


「…いいなぁ(*゚□゚*)」


!!!



(*´ー`)ooO(チャリ積んでくりゃ良いんだ)



荷台は大袈裟なので、もっとスマートに積載できないものか…と、チューニングショップ(※ホームセンター)でグッズを調達(*´∀`)




「やぁ!今日はナーニやってんのー!!」


と、後ろから何時ぞやの老紳士(笑)



またビックリ(;´д`)(笑)





さぁ、完成するのか(笑)
Posted at 2012/06/13 12:38:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AZ-1・25周年おめでとうございます😊

A25参加の皆様、どうか無事故で最高の日なりますように󾌾」
何シテル?   10/07 20:37
こーんにーちはー! 愛着のある乗り物は移動手段以上の存在になっているので、飽きずにずーっと好きだったりします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 22:26:14
壊れても「押して帰ろっと♪」という気持ちの余裕が必要。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:54:07
パナソニック電工 雨どい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 21:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン 通勤快速・乗り心地極悪号 (マツダ スクラムワゴン)
毎日の頼もしい相棒ちゃん。
スズキ ウルフ125 爆音不愉快号・Part2 (スズキ ウルフ125)
時代錯誤の公害車(褒め言葉)
スズキ RG50Γ ご近所のんびりツーリング号 (スズキ RG50Γ)
中学2年の時、父親が書無のガンマを貰ってきた事が始まり。 書付フレーム・書無部品取り車・ ...
マツダ AZ-1 通勤快速・爆音不愉快号 (マツダ AZ-1)
年々痛々しくなっていきますが、大切な宝物です(笑) 毎日の通勤や休日の買い物からドライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation