
小学時代…お友達と駄菓子屋さんで「ブタメン」を食べてる時…愛車BMXは、ハナタレオーナーの目の前で、お菓子搬入のトラックにバックで踏まれて廃車…(笑)
何台か乗り継いだ後、愛車がMTBになり、ウィリーや下り坂での直ドリ・卍ドリに精を出し…
中学時代…お年玉で買ったスピードメーターをMTBに付けて、最高速を求め…
下りながらの左コーナー(通称“駄菓子屋カーブ”)を曲がりきれずに大クラッシュ!!
下校途中に大勢の生徒が賑わう駄菓子屋の前で、高橋レーシングばりの宙を舞う大スタントを披露し、大爆笑の中でたまたま居た同級生に救助された流血ファイターは、学校で一躍“時の人”に…orz
頭文字Dや湾岸ミッドナイトにハマり、走り屋に憧れ…
教材の50ガンマで「原動機」にキラキラし…

※いっちゃん中学2年生
読んでいた雑誌も“ル・ボランやモーターファン”から“おぷしょん・オプション2”に変わり…
高校時代…自転車から原付へ…
Dioやガンマで走り回り、授業中に同級生とシリンダーやヘッドのポートを磨き…(笑)
壊しては直しを繰り返す毎日。

※いっちゃん高校2年生…ステッカーの貼り方がカッチョ良すぎ(?)て笑えますwww
就職して20歳で自動車免許を取り…
家のBHファミリアで走り回りながら、中古車情報誌を見ては、楽しい初マイカー探し。

※いっちゃん二十歳
「シビックが!ハチロクが!ミラージュが!いや、ファミリアか?!」
「VTECだ!4A-Gだ!FFが!FRが!何だかんだ!」
と、“走り屋御用達マシーン“を妄想と想像の毎日で、頭の中はお花畑゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜
「忘れ物」すら忘れた月日が経ち…
仕事帰りに寄った本屋さんで、愛読していた「オーバーレブ」の新刊を見つけ、いつものようにぐるーっと徘徊してレジへ。
レジのお姉さんが本を手に取り、バーコードの読み取りで裏返した時…
「あっ!!(*゚□゚*)」
と、懐かしい人に会ったかのような気持ちに近いものを感じ、コミックの背表紙絵が「忘れ物」を思い出させてくれます。
興奮したあの日から、15年が経とうとしていました。
Posted at 2011/12/22 00:02:29 | |
トラックバック(0) | 日記