• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちゃん@ポンコツのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブってことで、宮ヶ瀬の鳥居原駐車場まで来ました~(*´∀`)

天気も良くなりそうで良かったです。
Posted at 2011/11/20 08:50:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

ひどい結線の恐怖

ひどい結線の恐怖愛車のAZ-1には、中古で購入した時からターボタイマーが装着されております。

しかし、人間ターボタイマーがあるので、使う機会が滅多にありません。

先ほど、運転していると…心なしか何か香ばしい香りがして参りましてね?

おや、何だろう…と。


車を停めて、車内をクンクンすると、どうやら足元から漂って参りますのよ。


ヒーターかい?でもこの車、ファンヒーターじゃないし…←(謎)

まぁ、ウチ帰って見てみるか…と思いつつ走り出しますと、また香ばしい。


なーんだべ?(´・ω・`)


「パチッ」


(´・ω・`)?


「パチパチパチッ!」


何?!何?!!Σ(oдO;)


をっ?!ラジオ消えた!!


あれ?!ナビ消えとる!!


えっ?!!エンジン止まった!!


ウソッ!!セル回んねぇ!!



な に ! ? (;□;*) (笑)


とりあえず惰性でコンビニの駐車場に飛び込み、車を押しまくって駐車。


イグニッションはONのまま、コラム下の配線をチェックすると…不自然に溶けているビニールテープが…。

恐る恐る触ると…


「パチッ!」


うおっ!!!っとビックリΣ(oдO;)



線を辿ると…ターボタイマー?(´・ω・`)


バッテリーのマイナスを緩め、ショートしている線をバラすと…


線のビニールが剥いてあり、単にボルトナットで挟んであったり、タイマーの線を直接巻き付けた上に、ビニールテープをくるくるっと巻いてあるだけで、それが振動で擦れて+とアースが熱い包容…(笑)

そいつがターボタイマーに短絡して、セルが回らない現象に。

それはそれは斬新な結線でございました…orz





その場で線をブチブチ切ってタイマーを外し、コンビニでビニールテープと缶コーヒーを購入。

店員さんに訳を話し、作業させてもらいました。


※追記

不安になり、粗探しをしていると今にもバチッと来そうな線が出てくる出てくる…orz


これで8年も乗っていたのかと思うと、よく燃えなかったなぁ…という心境でござぁす(´・ω・`)



前のオーナーさん…勘弁してください…(;□;*)

Posted at 2011/11/18 14:12:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

オレのよもぎ団子がぁぁぁぁぁ

オレのよもぎ団子がぁぁぁぁぁ品評の割には良い点じゃないか(*´∀`)


いやいや、ばかやろぉぉぉぉぉおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(;□;*)www
Posted at 2011/11/16 16:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2011年11月12日 イイね!

誰か手伝ってー(;□;*)

誰か手伝ってー(;□;*)ブレーキペダル踏んでくれる方、大募集(;□;*)(笑)
Posted at 2011/11/12 11:52:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月06日 イイね!

工具は宝物ぴかぴか(新しい)

工具は宝物っと思っているわたくしですひらめき


安くて高級な物ではなく、普段は乱雑に扱ってしまってますが、ふと工具を磨いていて思った事は…


使いやすくて、自分が気に入って長く愛用していたら、ポン買いのスナップオンやマックツールより価値があるんじゃないかなー??っと。


実際に精度の良い工具を手にして体感すると、手持ち工具の良さが低下する恐怖がありますが…orz


わたくしが実際に使って感じた工具の価値観ですが…


■「ホームセンターの安価工具セットは使えた物じゃない」×

※全く何もないより良いですひらめき
何度も助けられました(;□;*)

ネジの頭やボルトナット等の角を傷めるリスクはありますが、使って不満のある工具が出れば買い足したり(高く付く可能性有www)、グラインダーが使える環境なら、小加工でスペシャルツールが手に入る格好のベースに…(笑)



■「工具は高級な物が良いに決まっとる!」△

※確かに良いですひらめき

鏡面でピカピカに光り輝き、手にシックリくる使用感と所有感は何とも言えません。
しかし、もったいなくて実用できず「盆栽」になる可能性大(笑)



■「良い工具は良い仕事を生む」○

※おっしゃる通りで返す言葉もございませんひらめき

「豚に真珠」とならぬよう、日々精進を心掛けさせられる名言です(笑)…orzあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



■「限りある工具でも知恵と発想の転換で良い仕事を生む」○


※「オレこんだけしか持ってねーもん!!(;□;*)」
っと、ヤケクソが生み出した名言ですひらめき

工具の使い方が少々乱暴になる確率は高いですが、成し遂げた時の達成感は「乾杯」級です(笑)



何はともあれ…



■「工具は用途や部品のサイズに適した物を使用する」◎

※これは、安価品・高級品・プロ・アマ問わず、全てに共通する「合い言葉」だと思いますひらめき

極端ですが、頭が13ミリのナットを緩めるのに、泣けなしのお小遣いで買ったスナップオンの14mmメガネより、安価なツールセットの13mmメガネの方が安心して仕事が出来ますもの(笑)



100均ラチェットのギアが欠けて、フルパワーで地球にパンチする事の無き様…←(えっ)


皆さま、臨機応変にケガのない安全なカーライフをお過ごしくださいませ黒ハート(笑)
Posted at 2011/11/06 04:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「AZ-1・25周年おめでとうございます😊

A25参加の皆様、どうか無事故で最高の日なりますように󾌾」
何シテル?   10/07 20:37
こーんにーちはー! 愛着のある乗り物は移動手段以上の存在になっているので、飽きずにずーっと好きだったりします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 22:26:14
壊れても「押して帰ろっと♪」という気持ちの余裕が必要。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:54:07
パナソニック電工 雨どい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 21:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン 通勤快速・乗り心地極悪号 (マツダ スクラムワゴン)
毎日の頼もしい相棒ちゃん。
スズキ ウルフ125 爆音不愉快号・Part2 (スズキ ウルフ125)
時代錯誤の公害車(褒め言葉)
スズキ RG50Γ ご近所のんびりツーリング号 (スズキ RG50Γ)
中学2年の時、父親が書無のガンマを貰ってきた事が始まり。 書付フレーム・書無部品取り車・ ...
マツダ AZ-1 通勤快速・爆音不愉快号 (マツダ AZ-1)
年々痛々しくなっていきますが、大切な宝物です(笑) 毎日の通勤や休日の買い物からドライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation