
ディーラーへ向かう車の中で「初代のロードスターも良いよねぇ!!」とか「良いのが有っても、今日は見るだけだし!!」と、話している内にディーラーへ到着。
「いらっしゃいませ!」
と、見覚えのある担当さんが出迎えてくれました。
こんにちは!宜しくお願いします(*´∀`)
と、挨拶もそこそこに、展示場の案内が始まりました。
新車の真っ赤なRX-8をよそ目に(※予算圏外で候補落選)、FD型RX-7や、180SX、候補のEGシビックなど、普段まじまじと見ることのない魅力的な車がたくさん!!
※中古展示車

スターレット・グランツァV

ユーノス・ロードスター

シビック・SiR

ユーノス・プレッソ

ファミリアSワゴン・スポルト20

ランティス・タイプR

FC型RX-7

FD型RX-7

180SX
「FDってこんなに低いの!?」
「シビックのリアゲートって、こんな開き方するんだ…」
「ワンエイティのノーマルって初めて見た!!(笑)」
なんちゅー事をワー!ワー!盛り上がっていると…
「こっちには珍しい車があるんですよ!」と、案内してくれますが、車に隠れて姿が見えません。
何だろう!ハチロクかね?!
「この2台なんですが、ご存知です??」
わぁー!!゜+.(*゚□゚*) ゜+.゜
それは、2台仲良く並んだAZ-1(黒・ウイング付き)とCARA(赤/ガンメタ)でした。
初めて見た本物のヒーローは、想像していたよりはるかに小さく、「えっ、これが?!」と、動揺してしまうくらいに、思いとギャップがありました。
いっちゃん「AZ-1だ!!」
お友達「へぇー!ちっちゃッ!!」
担当さん「ご存知でしたかー!赤い方はスズキの“キャラ”なんです。」
担当さん「キャラにはバンパーにフォグランプが標準装備なんですよ。あとは、エンブレムとシールの違いだけで、ほぼ同じです。」
ほえー(*゚□゚*)
「黒い方は鍵が付いてますんで、こちらでご案内しますね。この車のドアは上に開くんですよ!」
と、目の前で運転席側のドアを開けてくれた時、今まで散々騒いでいた“候補車”は一瞬にしてリセット(笑)
全身に鳥肌が立つ感覚がありました。
「うおー!すげー!!(*゚□゚*)」
ガルウィングドアが上がった姿は、東京モータショーガイドブックで見た“ヒーロー“そのもの。
“忘れ物を思い出した瞬間“
あの頃の思いが、一気に蘇ります。
幼い頃、ディーラーに並んだ新車と共に、ぶきっちょなピースサインで写真を撮られた場所。
「あの子」は十数年後に「すげー!!(*゚□゚*)」を取りに戻ってきたかの様でした(笑)
つづくー(*´∀`)
Posted at 2012/01/07 06:13:03 | |
トラックバック(0) | 日記