• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちゃん@ポンコツのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

ラッシュアジャスター不良はケミカルで直せるか?!

ラッシュアジャスター不良はケミカルで直せるか?!エンジンが冷えた状態で始動させると、たま~にヘッドらへんから…


「カンカンカンカン!!」


何事?!Σ(oдO;)


と、初めはビックリしたもんです。


ツインカムF6Aは油圧ラッシュアジャスターだそうで、タペットクリアランスって言うのかね?自動でカムとバルブの隙間調整をエンジン油圧で行う優れモンが付いとるらしい(*゚□゚*)


動作例としては、手のひらを「カム」、頬っぺたを「バルブ」だとして←(?)



頬っぺたから手を離し、思いの丈を込めて、振る。






このように、通常はカムとバルブの隙間がないように油圧で保持されているため、頬っぺたと手のひら同士はソフトタッチ(?)に追従してくれるので、画像、音と共に好印象です。



でも、ラッシュアジャスターが汚れや詰まりで動作不良を起こすと、油圧が張れなくなったり、動かなくなったりして、適切な隙間調整が行われなくなってしまうので、カムとバルブの隙間が広くなると…





カンカンカンカン!!!!



このように、頬っぺたと手のひらの隙間が多いと、見るからに痛々しい音がしてきます。


一発ならまだしも、回転運動なので連続です。










カンカンカンカンカンカンカンカン!!



早く直してあげないと、大変な事になります(笑)



しばらくアイドリングをしていると、関係が落ち着いた(?)のか、ビンタの嵐は納まります(*´Å`)


「ヘッドをバラす前に、フラッシングしてみるか…」

と、エンジンフラッシングには賛否両論がありますが、やらずに賛否論は風評被害なので(笑)

ワコーズの「エンジンフラッシュ」を買ってきました。

さぁ、直るかな??(*´∀`)
Posted at 2012/04/24 17:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AZ-1・25周年おめでとうございます😊

A25参加の皆様、どうか無事故で最高の日なりますように󾌾」
何シテル?   10/07 20:37
こーんにーちはー! 愛着のある乗り物は移動手段以上の存在になっているので、飽きずにずーっと好きだったりします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 22:26:14
壊れても「押して帰ろっと♪」という気持ちの余裕が必要。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:54:07
パナソニック電工 雨どい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 21:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン 通勤快速・乗り心地極悪号 (マツダ スクラムワゴン)
毎日の頼もしい相棒ちゃん。
スズキ ウルフ125 爆音不愉快号・Part2 (スズキ ウルフ125)
時代錯誤の公害車(褒め言葉)
スズキ RG50Γ ご近所のんびりツーリング号 (スズキ RG50Γ)
中学2年の時、父親が書無のガンマを貰ってきた事が始まり。 書付フレーム・書無部品取り車・ ...
マツダ AZ-1 通勤快速・爆音不愉快号 (マツダ AZ-1)
年々痛々しくなっていきますが、大切な宝物です(笑) 毎日の通勤や休日の買い物からドライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation