• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちゃん@ポンコツのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

サビ取りしたぜ!

サビ取りしたぜ!↑水着美人いたぁあああああ!!(壊)


昨日、何したか忘れるくらい暑さにやられてますが、次の休みこそ浜辺で体育座りしながら、ビーチボールでワイワイキャッキャ楽しそうな水着のお姉さんを微笑ましく見て、キャッチし損ねたボールを取りに来たお姉さんを…




 ビーチボールと間違えてダイビングキャッc(削除)
←(逮捕)





  





らっしゃい!
(;´д`)





今朝、通勤中。




エアコンを掛けなくても涼しい朝でした。




速い流れへ合流するために加速。




ボォオオオーー!ッキュン!ボォアアアアアアーーー!!







ブチッ!!!!



なんか切れたwwwwww



でも、警告灯が点いたわけでもなく、調子が悪いわけでもない。


でも気になるので、スローペースで会社に到着。


朝からドタバタで、車を見ることが出来たのは仕事が終わってから。


オルタネーターを見るとベルトが掛かってる。


「違ったかー、気のせいか!!」


と、炎天下でサウナ状態になった車に乗り込み、エアコンをON!




・・・ん?




ON!!!




・・・。





O─────────────N!!!!





そ、そっちのベルトか──────ッ!!!(気絶)





とりあえずタオルでハチマキをして、去年の車内灼熱地獄リターンズを迎えましたwww




熱中症になりながらの運転中…。




ブォーン、ッキュン!ブォーン …




ブチッ!!!








オルタのベルトも切れましたwww




ラジオOFF!!!





ナビOFF!!!





唯一の延命装置でもある送風ファンOFF!!!(悶絶)






バッテリーパワーだけで何とか自宅に到着しましたが、ドアを開けるだけで精一杯のオレ。




すでに廃人wwwwww




フラフラしながらバケツを見ると…




…どーなっただろ。



気になって気になってwww



水揚げしました!!










うおー!サビがなーい!!!


サンポール液から出すと、乾いた側からサビが出るような状態で、ものの15分でうっすらサビてきます。



洗え洗えぇーい!!急げぇええー!!




先ずは水洗い。



ココで登場!




掛けまくります!





擦ります!





掛けまくります!





擦ります!!



…何やってるかって??





酸を帯びてる物に、アルカリ性の液体で中和させてます!


コレをやらないと~…












いやあああああああああああああああああああああああ!!!




元より酷くサビますwww
※ココ、テストに出まーす。




拭き上げて。




乾かして。










どーだ!!



いーじゃーん(* ´∀`)



でもね、このまま色を塗っても耐久性に欠けるかと思いましてな。




サビチェンジャー!!


もし、取り残しのサビがあっても、サビにくい「黒サビ」に転換してくれるんですって!!


サビなのにねぇ…。


で…。








出ないwwwwww



針で穴をグリグリして、サビては困るところにハケで塗っていきます。



こんな所や…



こんな所に。












まぁ、なんだ…全部に塗っちゃったんだけどねwww



さぁ!乾かしているうちに、ホームセンターへVベルトを買いに行きますよ!!(フラッフラ)


※買いました。


缶コーヒーを飲みながら帰宅すると、愛車が心なしか寂しそうな切なそうな、ふてくされてるような顔に見えました。



最近、こき使うばっかりで、構ってあげてないせいでしょうか(*-"-)←バカ



なんか、ボンネットを撫でてました(笑)



どんどん暗くなっていくので、ササッと交換しちゃわないと!



ここ緩めて~



ここも緩めて~






はい!装着!!



…え?エアコンのベルトが掛かってないって??




・・・。



買い忘れちゃっt
漢(おとこ)にエアコンは必要ねぇ!!!!(白目)




サビチェンジャーも乾いた所で、ライトカバーを「つや消し黒」でシュー!!





と、とりあえず、サビ取りしたぜ!!



なかなかお手軽なサビ取りですが「混ぜるな危険!」は、冗談抜きに死亡事故へ繋がります。



ブログを鵜呑みにせず、説明書きや用途を良く理解してから始めてください。








あとは、愛車のご機嫌治さなきゃwww
Posted at 2013/07/26 23:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

サビ取りしようぜ!

サビ取りしようぜ!いやぁ、夏ですなぁ。



こんな暑い日は、砂浜で体育座りしながら水着のお姉s



らっしゃい!!
(* ´∀`)





最近、我が家にやってきたニューカマー。






GSX400インパルス!!




こんな「ナリ」をしてますが、初年度登録が平成8年でありながら、走行距離が記録・メーター共に5000km以下というワケあり(削除)極上車であります(笑)


しかし、屋根下で保管してあったとはいえ、長期不動だった為…


アッチャコッチャかなりキてますwww



キてますパーツの一部をご覧下さい。














漆塗りのくり抜き菓子鉢(違)


ヘッドライトの裏カバーが和の佇まいwww


今回は、和風総本家に採り上げられそうなカバーをキレイキレイしてあげようという、AZ-1のパーツサビ取りの予行練習を兼ねた実験です。



ご用意した物。


イチゴのような可愛らしいバケツ。


サンポール。


※期待(大)www



お風呂洗剤。


※今回はありませんwww
次回の御活躍を期待しております。


さぁ!役者が揃った所で始めますか!!






まず、イチゴバケツに和カバーを入れたら…。



サンポールをチュー!


サビに満遍なく掛けていきます。





この黄色い先っチョがなかなか良い角度でして、狙った所に掛けやすい優れ物♪




しかし…。






ポーン♪(白目)







オレのスミズミノズルがぁぁあああああああああああ(号泣)



今日イチバンの悲しみを乗り越え、サンポールを全投入。




サビと反応したのか、すぐに泡が出てきました。



あーぶくたったー煮えたったー♪



煮えたかどーだか食べてみよ♪



ムシャムシャムシャ♪←(危)







まだ煮えない♪
※In the スミズミノズル




ムシャムシャムシャ♪




 




まだ煮えない??



いいんじゃね?!
(*゚□゚*)



でも、もーちょい!!




豆助、また明日見てみよーねー!!(眠い)
Posted at 2013/07/25 22:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

復活。

復活。買い物でもなけりゃ、海に行くわけでもなく…。











デートでもなけりゃ、出掛けるわけでもない…。











休みったら玄関。











ひたすら玄関。









 

夏満喫の玄関。








夏の日の2013 GENKAN(遠い目)
Posted at 2013/07/17 12:14:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AZ-1・25周年おめでとうございます😊

A25参加の皆様、どうか無事故で最高の日なりますように󾌾」
何シテル?   10/07 20:37
こーんにーちはー! 愛着のある乗り物は移動手段以上の存在になっているので、飽きずにずーっと好きだったりします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 22:26:14
壊れても「押して帰ろっと♪」という気持ちの余裕が必要。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:54:07
パナソニック電工 雨どい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 21:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン 通勤快速・乗り心地極悪号 (マツダ スクラムワゴン)
毎日の頼もしい相棒ちゃん。
スズキ ウルフ125 爆音不愉快号・Part2 (スズキ ウルフ125)
時代錯誤の公害車(褒め言葉)
スズキ RG50Γ ご近所のんびりツーリング号 (スズキ RG50Γ)
中学2年の時、父親が書無のガンマを貰ってきた事が始まり。 書付フレーム・書無部品取り車・ ...
マツダ AZ-1 通勤快速・爆音不愉快号 (マツダ AZ-1)
年々痛々しくなっていきますが、大切な宝物です(笑) 毎日の通勤や休日の買い物からドライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation